ワッフル屋さん社員の社長日記 -3ページ目

ワッフル屋さん社員の社長日記

Waffle You & CO

とても地味だが一番肝心。

分量、焼き加減、

これは当たり前だがワッフルの形を
ある一定の形にするのが難しい(´Д` )

弊社が考えている形、、

温かみを出したいので、型にはめるというよりはフワッと型にする。


プレートを工夫した方が良いかも。。


今日は業者さんとのやり取りもあり、その結果がどうなるのか。。

おやすみなさいませ。





iPhoneからの投稿
最近Twitterが面白い\(^o^)/(´Д` )

面白くなってしまった。。


そちらも良ければ見て下さいm(_ _)m


しかしこの数十年でダイエットというワードを良く耳にするようになったのだと思う。
だってうちの祖母の時代はそんな時代じゃない、食べ物をいかに獲得するか!
という時代だった!!


盆と正月に行った時にたまに昔話をしてくれるから
photo:01




これを祖母に見せたらなんていうだろう。

これでご飯食べてる人もいるんだよ!


そして僕はワッフル屋さんをするんだよ!
って言ったら何ていうだろう。


まだ上手い事いってないから何だけど、良い時代に産まれたm(._.)m


あわ(泡)よくばバブル時代の恩恵を少し受けてみたかった☆


あわなだけに。。(すみません :)




iPhoneからの投稿
http://m.youtube.com/#/watch?v=SPxx1R01uuk


号泣してしまった。。


何か力になりたい。


力をつけよう。


力をつけて早いうちにいこう。


まだ他人事だけど
見て単純にそう思った。






iPhoneからの投稿
Twitter更新しました☆

あっ(´Д` )これは使い方が逆⁉


最近Twitter更新頻度が高くなってるnow(´Д` )⁉

あっ。。Twitter中毒。。


ブログ頻度が落ちてます。
反省




iPhoneからの投稿
大分 色んな事が決まってきています\(^o^)/

しかし肝心要の商品がまだ出来ない(´Д` )(´Д` )

「そこでしょ⁉」

「はい( ; ; )」



話しは変わってevernoteって凄い便利☆
クラウド上で情報が共有出来るのでPCで作った図混じりの説明文も直ぐに共有出来る。


最近は出先でiphoneアプリのペイントで作った自分のイメージ図とそれの説明文を直ぐに共有☆

ロゴマークも業者さんと直ぐに共有☆


凄い便利な時代ですね☆


iPhoneからの投稿
photo:04

photo:05


美味しい。。
ティラミス味は食べちゃいました。。

何かマカロンっていうのも置いてあった。。⁉




photo:06


こちら。。定番商品。。(´Д` :)

また買ってしまった。。





老舗吉野家があったけど
松屋もすき家が出来た!!


皆今や凄い会社。。




iPhoneからの投稿
弊社Twitter初めてますので良ければ覗いて下さいませ
ヽ(´Д`;)ノ


何か大変な事が起こりましたね。。
私はほぼ利用しない食べログ。

それ食べ過ぎ(サブッ)

美味しいお店を口コミで紹介するサイト。
その口コミを見た人はお店発信の情報ではなく
行ったお客さんの生の反応だから信用しますよね(#^.^#)

それが実は ヤラセ だった。

へ~ヽ(´Д`;)ノ
これに寄って一時的なものではあると思いますが
食べログ運営のカカクコム社の株が急落。。

なんだこの急落、仕立屋がいるの?
と思わせる急落でした。


ま~でも本末転倒なことはしたらダメですね。
(ま~ダイエット番組も似た感じがしますけど。。)


勿論弊社はオープンした際は食べログさんお世話になります☆彡
ー年末年始の社長ー


現在弊社が考えております出店場所は
JR大阪駅構内のテナントではなくブースです。

テナントでワッフル屋さんをする丁度良いスペースは空いてません
ですのでブースを考えております。

前を通った事がある方はご存知かもしれませんが
メロンパン屋さん、観音屋のチーズケーキ屋さん、帽子屋さん
などが入ってるブースがあります。

1~2坪のほんの僅かなスペースです。

そしてそこの近くにマネケンさんが入っています。
匂いがすごく良い☆

このブースにあるお店はいつ通っても
お客さんは並んでいないのに、近くのマネケンは大抵並んでる。

その違いはいかに⁉




ブースは通路にあたるため多分、火気厳禁(;゚Д゚)!?電気はオッケー⁉

匂いを発したい弊社としては何とかそこで作りたい!


さて我々は入れるのでしょうか。。
いや~大阪駅って魅力的。




年が明けてしまいました。

去年のクリスマスには
オープンしたかったんですが。。

今年こそはオープンして皆様のお口に届けれますように頑張ります。


最近ふと感じることがあります。
スイーツ屋さんってこの世に存在しなくても生きていけるよね!?
って。

これは冷めてるわけではないんですが。
ふと世の中を見渡せば無くても生きていけるもので充満しています。

でもそれらを全て無くすと

単なる生きるだけの動物。人間ではない

だから人間は楽しむために色んな事を発案してる。
楽しいですね。

そんな楽しい世の中にワッフル屋さんをオープンでやんすねヽ(´Д`;)ノ



ーさて久々に社長登場ー
北海道に行ってます。
もちろん仕事で

この間は沖縄、その前 東京

やばい
おいてかれちゃう。。。





昨日の女性

女装と言ってしましましたが。。
ネタでしたヽ(´Д`;)ノ
私ではございません。グーグル画像から拝借させていただきました
すみません。。
ふと思いついてしまって。。


嘘つきでは無く、ネタつきですm(_ _)m

(店舗オープンはネタではなくほんとにします。)



さて不二家で最も好きなのがコチラ

ミルクキャラメルのスティックタイプ


小さいときに食べてから忘れられないくらい好きです☆彡




因みに不二家は藤井さんが社長で、二つと無い家と
富士山(日本一の山)と色々いみがあるらしいです(#^.^#)

アッッ
このネタはコメントを頂いたリーメンさん
のものをそのまま拝借しちゃいましたヽ(´Д`;)ノ