。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館- -84ページ目

博多 水炊きー! やわら


おはよー、ございまーす!o(〃^▽^〃)ノ

昨日は、皆さま方のご好意 ご協力をいただき

かばの部屋が、見事ブログランキング九州地区 第1位をいただきましたー!☆”

すごく励みとなり うれしかったですー!(≧▽≦)

ほーんとに 皆さん ありがとうー!

これからも、また1番をいただけるようなページ作れたらいいなぁ… って

思いつつ… かばの撮りたいって思う写真を たーくさん撮って… 盛り込みながら

皆さんへとお伝えさせていただければ…! っと思っていますー!”

かばの部屋を これからも見に来て、応援してくださいねー!(*^-^)b☆


それではー!

食いしん坊ツアー! の前に…

大分の街中で クリスマスを感じたので… パシャ! (^^ゞ

今日もまた… ボチッ! っとお写真をクリック! ブログランキングにご投票

よろしくお願いしますねー!

こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)”  →



かばにとっては…

クリスマスの時期って 心はずむ… ワクワクする時期ですー!(o^-')☆




ブティックのショーウィンドウや レストランのディスプレイなど…

一斉に この時期はクリスマスムード一色!  華やかになってきますねー!(*^^*)ノ

このウィンドウのガラスに映りこむイルミネーションの電球の明かりが…

また、すごくいいですー!o(^-^)☆


さて!

急にまた 寒さがきびしくなって来ちゃってますねー”

こーんな時期は… やっぱり鍋ーッ! ってことで…!

身体が温まる鍋料理ー! 水炊きー! 食べて来ちゃいましたー!(o^-')≡

大分で… 水炊きの専門店って いうのは めずらしい… かなぁ…!



大分市 中央町の 水炊き専門店の やわら さんですー!

んッ?! やわら… って思う方… 居るでしょうねー”

実は… 大手町公園近くの 焼きとり屋さんの ‘やわら ’さんとは…

大将同士が実のご兄弟なんですー!(*^ー^)ノ

お店… 店内はお座敷とカウンター席があり

どちらも 靴を履かずに お食事できるようになったますー!


そーんな、水炊きの やわらさんでのオーダーは もちろん!

水炊きー! 一人前¥1400(2人前よりの注文)



っと… 地鶏ももやき¥1200を鍋が準備できるまで の間

水炊きの いただき方の手順の説明書を読みながら いただきましたー!

炭火で焼き上げる 地鶏の塩焼き… 香りが なーんとも

たまりませーん!(‐^▽^‐)



そうしてる間に…

下茹してある 水炊き が登場ー!

博多でなく… 大分で 水炊きがいただけるなんて

すごく しあわせー! うーん、すごく得した! って感じたのは…

かばだけかなぁ… 博多まで行かなくって済むから… あはは(^^ゞ




まずは…

お湯飲みに おだしをいただいて… お塩をパラッと…!

そーれから、お鍋が煮立ってきたところで だし取りの鶏ブツを上げて

いただきまーす! アッチアッチ(^~^)”



お鍋に… じゃんじゃん食材を入れていきまーす!(*^ー^)ノ≡

この つみれが… 生姜のちょっとピリッとくる香りと軟骨のコリコリとした

食感と一緒になって

すごくおいしぃー!(≧▽≦)☆




ご主人、オリジナルブレンドの ぽん酢と一緒に…!

かばは 鍋のおだしで ぽん酢をすこし割って… 最後は 温かいご飯にかけて

締めでいただいちゃいましたー!(^▽^;)

やっぱり、紅葉シーズンも終わり 冬!

冬は 鍋にかぎる! ってことで… この日も ご主人のお人柄と 鍋のぬくもりで…

心身ともに 温まるお食事でしたー!

すごく、おいしかったですー! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆




水炊き やわら   (お問い合わせ)

大分市中央町2-9-33  友岡ビル 1F

  tel 097-535-2124




※ やわら(中央町)さんの主人さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!

   大将には、先日 大手町も弟さまのお店にお伺いさせていただいた

   ときよりお気遣いいただきまして、まことにありがとうございましたー!

   ご兄弟揃っての かばの部屋へのお引き立て感謝いたしとります!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’











ALWAYS 続・三丁目の夕日に…!


おはよー、ございまーす!(^O^)ノ

いつも ご訪問、ランキングへご投票 ありがとうございまーす!☆

そーれから!

読者の皆さま方ーッ! とりあえず、かばの部屋内のお写真をクリック!

ランキングにご投票よろしくお願いしまーす!o(〃^▽^〃)ノ


週末ー! 時を追うごと… 寒さを感じて来ますねー!”

そーんなクリスマスの気配も最近、感じながら…

映画、‘ALWAYS 続・三丁目の夕日’ を わったん(わさだタウン)に

観にいって来ましたー!(^∇^)☆



ここ、わったん(大分トキハ わさだ店)も…

もう、すーかり クリスマス・イルミネーションで彩られてますー!o(^▽^)o


あっ、今日も またお写真を ボチッ! っと ブログランキングへご投票

よろしくお願いしまーす! (*^▽^*)

こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)”  →


さてさて!

そーんな中… わったんに来たら このお店ー!”

カフェ・コムサ ですー!

またまた寄っちゃいましたー! あははf^_^;

今回は…



新作の バナナ・カプチーノ(1ピース)¥750 ですー!

見た目ほど…?! 甘くはなくって、シナモンの香りがほどよく

効いてますー!(o^-')☆



つづきましてー!

タルトフリュイ(1ピース)¥750 四季折々のフルーツが

たーぷりで 毎回 ついつい買っちゃいますー!(^^ゞ


それと…!



クリスマス・オーナメントと一緒に…

いちぢくのタルト(1ピース)¥750 ですー!

かばは、あの いちぢくの食感と ほのかな甘みがすごく好きーッ!

ですー!(-^□^-)☆≡


なーんだか… コムサさんも クリスマスケーキの予約受付ーッ!

なーんてディスプレイ見てるだけでも… しあわせ~! な気持ちに

なっちゃいますー!

やっぱり、ここ カフェ・コムサは かばのお気に入りの場所かなぁ… 笑

店長さーん!

いつもいつも お写真撮らしていただいて ありがとー! (≧▽≦)



カフェ・コムサ 大分トキハわさだ店… Tel. 097 542-7908



コムサのケーキを おみやげに… あはは(^▽^;)

この日も ごーっ機嫌!

もうすでに… この!  クリスマスモード一色に すーかり染まってる

おじさんがお店の前に立ってるところで 今夜の夕食ですー!☆     



ケンチキでは… 十勝産コーン入りポタージュのセット(オリチキ1P、ビスケット1)¥520  に、

+¥150でドリンク付き! っと…

きのこチーズグラタンのセット(ポテS、オリチキ1P)¥520 +ドリンクを

ボブと それぞれに… (*^ー^)ノ

ポタージュは… すごーく身体が温まって… おいしぃよ~!☆


そーんな、こーんなで…

上映時間まで過ごしてて…!


ほーんとは、いけないんだけど…”

ケンチキのジュースが飲みきれないほど多かったので

こっそりと トートバッグの中に忍ばせて 館内に持ち込んじゃいましたー”

シネフレさん ごめんなさーい”  ペコ(ノ◇≦。)

でも… もちろん!

キャラメル・ポップコーンはシネフレさんの純正です… あはは(^_^;)

映画は… かばの両親が青春をおくった時代の話ー! かなぁ…

なーんか… かばにも通じるものをすこし感じちゃいましたー!☆


あっ!

これー” (;´▽`A``≡



なーんだか抽選会みたいなのやってて…

ボジョレ?!   お酒がカラッキシ ダメな かばみたいなのほど

当たっちゃうのかなぁ… (^^ゞ

いただいちゃったので… 持って帰って、記念?! に パシャ! しましたー!”

あはは(^▽^;)


そーんな、なんだか…

学生時代の デート?! みたいな日でしたー! (^_-)”☆彡



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’










大分の紅葉名所も、いよいよ終盤ーッ!”


おはよー、ございまーす!(‐^▽^‐)ノ

今日も かばの部屋へ お越しいただき ありがとうございまーす!

また、今日もお写真を ボチッ! っとクリック! ブログランキング応援投票

よろしくお願いしまーす!(^_-)☆彡

こちらからでもご投票OK-! ですー! にゃは!(^_-)”  →


大分の紅葉… 名所は 今週末あたりが見ごろを迎えるところが

多いみたいですー!☆

それで… かばの部屋も 紅葉のお写真 いよいよ終盤ーッ!

今日は 昨日の大吊橋のたもと… ‘震動の滝’の展望所付近の紅葉が

見事だったので パシャ! っと 行きますねー!('-^)ノ≡


大吊橋ゲートを入り… 吊橋へ向かう手前、右下へと降りて行く

小道があります!



そこを下って行くと… 震動の滝 展望所へと向かいますー!(*^ー^)ノ

ここは、木漏れ日の射し込む ちょっと気温がヒヤッ” っと感じるようなところで…



写真マニアの方々などが 結構… 三脚ごとカメラを持って

向かわれる方が多いですー!(^-')”


そーんななか…



かばも負けじと パシャ! っと撮ってきましたー!

あはは(^▽^;)≡


すっごく、きれーいに紅葉してて…



秋の弱々しい日差しが… また

色づいた葉々を適度に 輝かせますー!(*^▽^*)☆



ここの紅葉は…

今年 観たなかでも 1、2番だったかなぁ… (*゜▽゜ノノ゛☆



遠めも近めも…

すごーく いい~! ですー♪ (*^ ・^)ノ⌒☆



人には 出せない…

朱色だったり… 金色に近いような やまぶき色だったり…



滝つぼ から吹き上げてくる 風を感じながらの…

パシャ! は すごーく心地よかったよー! (≧▽≦)☆


うーん!

やっぱり くじゅうは すごくいいですー! o(^▽^)o



それと…!

今日は、先日 お友達とお買い物がてら トキハ本店に出かけたときの

北海道物産展で見つけてきたプリン2種類と ファミリー食堂(大食堂)での

ランチ?! 北海道物産展 協賛メニューがあったので… あはは(‐^▽^‐)”



北海ホタテカレー¥840 と、北海道そば天ぷら¥880-!

大ーきな タラバガニ足の天ぷらまで 入ってたりして… なーんだか

ファミリー食堂で お食事なんてしてると… 子供のころ 母親に手ひかれて

来てたときのことを思い出しちゃったりしますね… あはは(^^ゞ≡



こーれが 何気に買っちゃった北海道のプリーン!

ほぼ、衝動買い状態ですー!” f^_^;

‘ふらの’って書いてる方は1個¥315で… 最近 はやりのとろ~り型の

プリンですー!☆

もう片方は… 札幌グランドHのココナッツ入りのプリン1個¥336で

ちょい弾力のある… 昔ながらの焼きプリン!って感じで

ココナッツの違和感がプリンのなめらかさとケンカ?! して…

ちょっとだけ アクセントあり! かなぁ… おいしーい!(o^-')☆


そーんな、お買い物ツアーでしたー! (^-^)o≡”


‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’















大吊橋は、すべてが スゴーィ!”



おはよー、ございまーす!(*^▽^*)ノ

今日もまた、‘かばの部屋’を訪れていただき ありがとー、ございまーす!☆


九重、大吊橋… とうとう 渡っちゃいましたー!”

実は… 去年の開通の日 通初めの日に ここをたまたま訪れたことが

あったのですが… その日は午前中 開通祝いの式典があって通初めは

午後から… ってことで 待ちきれずに渡らずに断念して

帰っちゃったんですー” σ(^_^;)


そーんな、いわくつきの大吊橋だったのですが… ”

紅葉の この時期を狙って リトライしてみましたー!(^^ゞ≡




思ったより紅葉がきれいで…

朝 早くってちょっと靄(モヤ)がかかってましたが無事に往路(北側まで)を渡った

ところですー!

吊橋を支える 金属製の太ーいワイヤーの弧を描いた画が きれーいだったので…

パシャ! (o^-')☆



こーれは…”

超ーっ プレミアムー?! ボブとかばのツーショットですー!” ありゃりゃ(≧▽≦)”≡

通行料(往復)¥500 払ってゲートの中に入ると 大吊橋のスタッフの方が

お客さん持参のカメラで… ハイッ! チーズ!” って記念に撮ってくれますー!

なかなか 撮る方ばかりで 撮ってもらうってことないんで… あはは”

お茶を濁しちゃったところで…” 笑


それでは… 吊橋から見える紅葉と 九重の山々ですー!


あっ、今日も また!

お写真を ボチッ! っとブログランキングへご投票よろしくおねがいしまーす!

こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)”  →


まーずは、吊橋の下… 渡ってる足元ですー!”




ここの吊橋 渡ったことのある方は よくご存知でしょうが…

すーーっごく 揺れるんです~”

カメラ持ってるだけでも大変なくらい… ヒェ~ヽ((◎д◎ ))ゝ


これが… 西側で… 渓谷があるのが分かるかなぁ…?!”



足もと フラフラ~”

時間が経つにつれ… 吊橋を渡る方々の人数も増え…

渡る人数が増えれば増えるほど… 大吊橋は 大波~ 小波~”

ついには… 橋を支えるワイヤーのキシム音で

会話の声すら聞こえなくなる有様です… うわーッ” 怖ぇ~((>д<))≡


今度は、東側ー!



‘震動の滝’ 朝モヤの中… 見えるかなぁ… (^_^;)

も~ォ、このころには… 足はヨロヨロ~”

海でないのに… 船酔い状態ー”

フワフワと… 気持ちワリィ~ ブクブク… 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 撃沈ーッ!”


そーんな、現場でしたが… 笑




大吊橋からの光景の最後は…

九重の山々ですー!(-^□^-)☆≡

お写真!

しぃーかり、ヒドイ揺れにも負けずに 撮れててよかったー! あはは(^▽^;)

帰り際… まだ、朝の10時前でしたが…

大吊橋… 駐車場はおろか… 町道?! 県道?! かは分かりませんが

この日は 平日だったのに… 上下線ともに キロ単位の大渋滞でしたー!”

それまた… ヒェ~。(;°皿°)≡

これから、大吊橋ーッ!≡ って ご計画の方は お時間の配慮と 余裕をもった

ご予定で訪れてくださーい!”

ほーんと… 噂以上に 渋滞 ヒドイですー!”  マジで! (^^ゞ 笑



今日の夕食はー!

知り合いより うまい 長浜ラーメン屋さんがあると教わった…

大分市 大分商業高校向い… お好み焼き屋さんの ちょーど裏手に

あります… 麺通人(めんつうにん)に行きましたー!(*^ー^)ノ



こーんな、お店で…!

正真正銘の ‘ラーメン屋さん!’って感じで!



カウンター席は もちろん!

テーブル席に… お座敷までありますー!

ご主人のお料理の手さばきも見れたりも しますよー!(*^ー^)ノ


チャーハン¥500 と、ギョーザ8ヶ ¥350ですー!



さすがに ラーメン屋さんで食べる チャーハンは ご飯がホロホロで

おいしーい!

ギョーザも皮から いかにも手作りー! って感じの ちょっと厚めの皮が

ホントの水餃子に使うギョーザみたいで いいですー!(^~^)◎


チャーシュー麺¥650 と、ワンタン麺¥650 ですー!



うーん!

コテコテの 長浜ラーメン! って感じー!(o^-')☆

そーれに、この チャーシューのボリューム… 圧巻ですー!” 笑

コショウ辛さと 細麺と すこし固めの茹がきが たまらなく

九州のラーメン! って感じでいいですー!


麺通人さんは まさに路地裏のうまいお店ー! った とこかなぁ…

かばも ここを知人に紹介されるまでは 知りませんでしたー” が

これも おいしーいものとの巡りあわせー!

ご主人や女将さんにも ブログのことお話させていただいたら

たいへんよくしていただいて… ほーんとに

ありがとうございましたー!o(^▽^)o

サッカー 浦和レッツ… 勝ってよかったですねー! あはは(^ー^)ノ




長浜ラーメン 麺通人     (お問い合わせ)


大分市大洲浜1-9-6

営業 11:00~22:00

定休 月曜

Tel. 097 553-0300



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’






九酔渓も、秋 モードォ!


おはよー、ございまーす!(=⌒▽⌒=)ノ

いつも かばの部屋にご来場ありがとうございまーす!


今朝は いよいよ 秋、本番モード! 九酔渓の紅葉からですー!

今日も、また… ボチッ! っとブログランキングへの ご投票よろしくおねがいしますねー!

こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)”  →



大分高速道… 九重インターチェンジを下りて国道210号線へと向かう途中の

神社のイチョウの樹が とても きれいだったので!

境内の屋根越しに… パシャ! (*^▽^*)ノ


この日は、九酔渓あたり 紅葉のシーズンなので…

かなりの混雑を予想して 朝、早かったせいか

まだ、朝モヤの漂うようなお天気でしたー”



一路、九酔渓をめざしますー!

(*^ー^)≡”


朝、早い時間だと 九重インターより 3~40分ほどで 九酔渓…

桂茶屋さんのパーキングに着きますー!(o^-')☆



この朝の渓谷の 澄みきった空気と 温度を…

伝えたえたかったなぁ… (→o←)ゞ

かなり 紅葉は進んでましたー!☆≡



名物?! 桂茶屋さんの 紅ーい番傘越しに、九酔渓ー!

まだ 朝、到着時間が早くって…” ポン姫さん達も… お化粧中?! だった…

のかなぁ? お姿を見ませんでしたー” あはは(^^ゞ



もう一枚!

これは… 桂茶屋さんの横んとこにある 足湯の屋根の上にある

楓かなぁ? 絵の具で塗ったように みごとな朱色でしたー!(゜▽、゜)☆!


そーんな季節…

この日の夕食は、大分 府内5番街にある coji cojiさんで

いただきましたー!(*^ー^)ノ




この階段を上がって…

2階に coji cojiさんがありますー!☆



お店の中は、こーんな感じで…!

店頭に 雑貨品の展示されてて… 販売もされてるようですー!(*^ー^)ノ


さて、

この日のオーダーですー!(o^-')

まずは… ‘オムライ チュ’¥800って メニューに書いてるオムライスから

お料理ができあがってきましたー!



この日は、coji cojiさん すごーくお客さん多くって…”

お料理にお時間をください… ってことだったので…

ボブと オムライスで… 棒タオシ… ストローを倒した方が負けーっ!”

って… お行儀わるくって ごめんなさーい!”

さぁ! どっちが 欲張って… 最後、ストロー倒しちゃったのかなぁ…

勝負の行くへは…?! あはは(^^ゞ


そうこうしてて…

そーんなお時間もかからずに つぎつぎとお料理できあがってきて…!



揚げえびのマヨネーズソース¥700 と、なつかしのナポリタン¥700 ですー!

見よー! この、でかーいエビー!”

それに ナポリタンもアツアツ鉄板焼きで… すごいボリュームだぁー!(°д°;)

でも… すごーく おいしーいですよー! ムニャムニャ… (^~^)


つづきましてー!



お写真… あ~” やっちゃってる~” ように見えますが… f^_^;

これは、クリスマス イルミネーションに干渉しちゃって… お許しをー!” 苦笑

ジュー ジュー ハンバーグ¥800 と、北京ダックcoji coji風¥780 ですー!

この北京ダックのお料理は… 生春巻きー!って思うと 分かりやすいかもー!

ピリッと辛さの効いた… コチュジャン ? でいただきまーす!


最後に… スィーツ !



チーズケーキに ブルーべりージャム、ホイップクリームですー!

インテリア… 古ーい 機械式のカメラがあったので 撮らしていただきましたー!

このカメラは どーんな画を映し出してたんだろう…?! って思いつつ…

この日も、おいしく… ごちそうさまー! でしたー! (^▽^)☆!



coji *coji     (お問い合わせ)


大分市府内町2-6-7 2F

営業 18:00~24:00

定休 不定

Tel. 097 534-1557



※ coji coji さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!

お名刺までいただき ご丁寧なご挨拶 ありがとうございました!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’









九重の紅葉ー!



おはよう、ございまーす!(*^▽^*)ノ


いつもご覧いただき ありがとうございまーす!☆

今日は、ちょっとブログの雰囲気を変えて…


今の時期、

大分の紅葉が一番 きれーいなので…!

今日は、九重 やまなみハイウェイ ぐるっと! ドライブがてら…

長者原あたりの紅葉ですー!


今日も、お写真をボチッ! っと! ブログランキングにご投票おねがいしまーす!

こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)☆”  →



やまなみハイウェイ… 長者原あたりの沿道は 今は こーんな風で…

道路を覆う紅葉は すごく きれーいです!(*^ー^)ノ☆≡


ドライブの途中、すこし車から降り休憩ー♪

こーんな景色のなか…
缶コーヒー一杯でも すごくおいしく感じちゃいましたー! 笑



紅葉は、葉っぱが 色づく時より

枯れ落ちるときの方が きれいだとか…

人伝で聞いたことがありましたが… まさに その時期だったのかなぁ…!



なーんだか、大分… ってより

北海道ー! って感じに この写真を パシャ! しながら思って… (^^ゞ



でもね…

かーなり、指先まで冷たくなるほど 空気は冷たかったですー!(><;)≡


すこーし、車で移動して… 花公園側ですー!



あちらこちら…

牛さんが放牧されてて… このあたりの沿道には 「 牛に注意!」

なーんて…” 黄色い警告の道路標識があったりして…

すごーく長閑ですー! (^^ゞ



山、高原の天候はすごく変わりやすくって…”

この日は ちょっと曇り空だったんですが 時折、お日さまが

射したりして…

山裾の紅葉がすごく きれーい! でしたー! (*^ー^)☆


こーんな、景色で 満足! 満足ー! ってありますよねー!


あっ”

お料理… 食いしん坊ツアーは なかなかページの編集が追いつかなくって…

ご紹介しきれなくって ごめんなさーい!”

お写真との折り合いも見ながら ご紹介させていただきますねー!

ほーんとに ごめんなさーい!”

それにしても… あれもこれも… ぜーんぶ

ご紹介しきれるかなぁ… 困った… あははσ(^_^;)≡”




‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’







レゾネイト日和ー、久住はいいー!☆≡


おはよー、ございまーす!(=⌒▽⌒=)ノ

昨日は すごーくいい一日ー! ゆーくりと休日を過ごしたー! って

感じの一日でしたー!☆”

それは久住ー!

久住の魅力は… 語るよりまずは このお写真からー!o(^▽^)ノ≡



空が ひろ~い!

な~にも 邪魔するものもなく… 草のかおりや

その草のなびきや雲のながれから 風のむきを感じ…

ときに強く。 ときにやさしく…

久住高原は そーんなところですー!(^-^)



なにも さえぎるものもなく どこまでものびる道…

空のかなたに つづくようですー!(o^-')☆


そーんななか、この日 お世話になった ‘レゾネイトくじゅう’ さんを

ご紹介させていただきますー!



あっ、そのまえに… (^^ゞ≡

いつものように きれーい! こーんなとこ行ってみたいなぁ…! とか

こーんなの食べてみたーい! 温泉にも入りたーい! とか ありましたら

お写真をクリック! ボチッ! っとしていただければブログランキングの

かばの部屋へと自動 投票となりますので…!

とりあえず、ボチッ! っと お気軽にご投票 おねがいしまーす!

こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)”  →


それでは!

レゾネイトくじゅう さんですー!



くじゅう花公園より ガンジー牧場さん方面を目指されれば

ガンジー牧場さんのお隣に レゾネイトくじゅう さんがありますー!(*^▽^*)



館内、エントランスには ご近所の工房で作られた 木工芸品が

あちら こちらに置かれてあって その手触り 風貌に まずは和まされますー!(-^□^-)


そーんな、到着 間もなく… やはりお昼どきだったので

まずは、ランチへとー! あはは(^^ゞ≡



今回は、メインダイニングの メテオさんではなく

日本料理 和心 さんで ランチセット 甍(いらか)¥2887 と、

大地(だいち)¥2310をオーダーですー!



甍のセットには、炒め茶そば、お寿司(豊後牛タタキ・シャモ)など にぎりに

天ぷら、茶碗蒸し、お吸物(いかしらこのつみれ) が付いてきますー!

こーれは お昼っから すごーいボリュームだぁ… (^▽^;)



こーんな感じで…

すごく おいしぃー! ですー!(*^ー^)☆


それから…!



これが、大地のコースの 豊後牛のもも肉網焼きと

軍鶏(しゃも)の だんご汁風鍋ですー!

こーれも、すごーく 身体が温まって おいしーいですよー!(o^-')☆

やっぱり きれーいな景色を観たあとのお食事はサイコー! ですー!


食ったら… つぎは 温泉へー!




離れ形式の ここの温泉は また格別ですー!

炭酸水素塩泉のお湯は… すこし濁ったような色に見えますが

ほのかに 温泉の香りがします!

離れには コーヒーなどの飲み物類をはじめ タオルやバスローブまで用意されてて

アンマ機まであったりして… こーんな草原の景色をひとり占めしながらの入浴は

入浴時間の90分なんて… あっ! て間に過ぎていっちゃいますー!≡”


自宅用におみやげを見にがてら寄った レゾネイト内のショップにて…!


スィートキャロットとミルクのオリジナルソフトクリーム¥300を

温泉上がりに一ついただきましたー!

湯上がりに この景色を観ながら そよ風を感じて食べる ソフトクリームは…

おいしぃーい! に決まってますよねー! あはは(‐^▽^‐)☆


最後に…!

発つときに ショップの方より 耳寄り情報を…!(o^-')b




ここ、レゾネイトくじゅう さんを出て… すぐそこ!

道路脇に 1本柱が目印の… 山の神 くじゅう‘一番水’ってありますー!

ここのお水でお米を炊くと、ごはんが翌日でも あのいやーなニオイもなく

おいしくいただけるそうですー!

かばも ペットボトルに1本だけ 汲んで帰りましたー!

くじゅう… うーん!

今日一日で また、ますます好きになっっちゃいましたー!




レゾネイトくじゅう   (お問い合わせ)


代表 Tel. 0974 76-1223 H.Pパソコン


※ レゾネイトくじゅう の責任者さま、スタッフの皆様方へ

   施設外観、館内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!

   館内スタッフの方々には手厚くおもてなしいただき

   楽しい時間を過ごすことができました! 感謝とお礼をこのページより

   送信させていただきます! ありがとうございました! かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’









大分の老舗、居酒屋さん?! こつこつ庵ー!


おはよー、ございまーす!(-^□^-)ノ

昨日、お食事終わって…  大分パーク・プレイスのスタバに行ったら

パッケージがクリスマス恒例の クリスマス・パッケージになってましたー!☆≡



この時期になると…

GAPも ネイビー・カラーから赤にパッケージ替えたり… パーク内

どこも かしこも クリスマス1色ー! って感じですー!(≡^∇^≡)☆



あっ!

今週もまた、きれいだなぁ…! とか これ、温ったかそうで おいしそー!

とか… 直感! ダイレクトに感じる お写真とかありましたら…

いつものように ボチッ! っとブログランキングにご投票よろししくお願いしますねー!(*^▽^*)ノ

こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)”  →




さぁ!

それでは… 今日は 大分ではすっかり有名店かなぁ… (*^ー^)ノ

府内町に移転して 何年くらいなりますかね…?! かばも まだ独身時代からよく

利用させていただき… お世話になってましたー! 大分県庁すぐ側の老舗 居酒屋さん

こつこつ庵さんを ご紹介させていただきまーす!



もう、すーかり有名?! このご主人をモチーフにした いわば

こつこつ庵さんのトレードマーク… 商標登録かなぁ?! 笑

相変わらずで…  お店のあっちこっち 店内で使うナフキンにまで

印刷されてたりしますー!(o^-')☆



お店は こーんな感じの… 最近は多くなってきた民芸調の造りのハシリ!

みたいなお店で 大小テーブルの個室や お座敷も完備!

ゆーくりと飲食できますー! (*^ー^)☆

こつこつ庵さんと言えば、大分の郷土料理! だんご汁や琉球などですが…

とりあえず… で、今日のオーダーは とり天¥420 からですー!”

とーっても、生姜醤油の効いた下味の付いた とり天が

これぞ、 ‘大分のとり天-!’って感じで 酢しょうゆ にカラシって

大分流の食べ方に すごくよく合い おいしーいですー!☆


それから…!



関あじのにぎり(8貫)¥2100 と、

しいたけ豆腐¥525 って書いてありましたが…

豆腐ステーキみたいな… 八丁味噌みたいに 甘辛い味で

これがまた、たまらなくおいしぃ~! ですー!(≧▽≦)☆


今日のメインは…!



今週はかなり コッテリ系できてたので…

あっさり系で 鴨鍋をいただきましたー!(*^ー^)ノ

これは、温度低いところから グツグツと煮込むと… 鴨のおダシと野菜の甘みが

出て絡み合い すごくおいしくって… かばのお気に入りのお鍋の一つですー!☆≡


そしてー!

大分的、スィーツ?! かなぁ… (;^_^



やせうま¥420 ご存知でない方は… お団子を うどんように…

3倍くらいの幅で伸ばしたものに きな粉とお砂糖をまぶして

いただくって思ってくださーい! (^▽^;)

大分では学校給食にも登場するような… すごくポピュラーな

おやつの定番メニューですー!☆

それと… ノートみたいなのは

ここ、こつこつ庵の来店者の らくがき帳みたいなもので… ‘楽苦書帳’って表紙に

書いてあり… ここを訪れた方々のお店の感想や 人生の苦、楽… ?! が

熱ーく綴られてたりしまーす!

かばも お恥ずかしながら… ご一筆…! あはは(^^ゞ≡

その冊子のナンバーは、なーんと 308ってありましたー!”

こーんなところからも、このお店が大分で 皆さまに ながーく愛されてる!ってのが

分かりますねー! (o^-')☆

そーんな、かばにとっては どこか懐かしーい こつこつ庵さんのお料理の数々に…

この日も、満足! 満足ー! で、ごちそうさまー! でしたー!



そーれから …!”

今日は、これから ちょっと 写真 撮る時間ができそうなので…

お出掛けしちゃいますから… 今朝は早くからブログ更新、お騒がせしちゃって…

読者登録されてる方々に ご迷惑おかけしちゃって ごめんなさーい”

いい写真…  いーぱい撮れるといいなぁ…! (^▽^;)≡

また、ブログに上げますから… お楽しみにー! 笑”

いってきまーす! (^_-)ノ☆≡




こつこつ庵    (お問い合わせ)


大分市府内町3-8-19

営業 11:30~22:00

定休 不定

Tel. 097 537-8888


※ こつこつ庵 さんのご主人さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!

   ご主人直々のご丁寧なあいさつ ありがとうございました!

   相変わらずの気さくなご主人冗談に時間をわすれ楽しく過ごすことが

   できましたー!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’








府内町、笑楽さんで和食ー!


おはよー、ございまーす!(*^▽^*)ノ

11月11日…

そーんな イチ並びな 週末ー!

あちらこちらお出掛けされてる方々が多いようですねー!

どっかいいとこ 見つけられたかなぁ…

かばも 早くお出掛けしなければー! あはは(*^^)ノ”≡


今日はとりわけお写真ありませーん”

トンビが舞ってる… そーんな長閑な 空をながめながらの一日でしたー!

… f^_^;

あっ、食いしん坊ツアー!

これだけは… ‘腹が減っては戦は…’ ってことで… 笑

いつものように お仕事終わって… ボブと行ってきましたー!(*^ー^)ノ


今回、ご紹介させていただくのは…

大分市 府内町… 中央郵便局ウラ サッテージャワさんと同じビルにある

笑楽さんですー!

あっ!

今日もまた、なーんだか おいしそー! ここ行ってみたーい! とか

お写真ありましたら ボチッ! っとブログランキングへご投票お願いしますねー!

いつものように、

こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)”  →



それでは 笑楽さん、ご紹介させていただきまーす!(^-')ノ



ここ 笑楽さんは 和食を中心とした 居酒屋さん!って感じのお店で

入り口の扉も開放されてるような… すごく入りやすい雰囲気なお店ですー!



お店のなかは こーんな風で奥に お座敷があり 宴会などの大人数にも対応できる

ようになってるようです…!(*^ー^)

今回、ご用意していただいたお席は こーんな感じのテーブル席で 長イスだったので

カバンなど手元に置けて すごく開放的なお席でしたー!☆


さて!

この日のオーダー 行きまーす!(o^-')☆



まず、この時期には うれしーい!

おでん… 牛すじ、エビしゅうまい、たまご、糸こん で¥550 と

出し巻きめんたいの厚焼き玉子¥620 これは… とりあえず… メニューに

しては ちょいボリュームがあるかもー?! (^▽^;)


つづきましてー!

この日の お刺身のリストを パシャ! (o^-')” 


それと…

オニオンスライス・サラダ¥500 ですー!

これまた、すごーいボリュームですー!” うーん!(*^ー^)☆≡


それからー!

お刺身ですー!



この日は、かわはぎ薄引き(きも付き)¥950 と 新米の 白ご飯に

あとで お写真 出てくる 笑楽さんでは ‘Hカニ’って お品書きにありましたが…

大分では もずくカニ とか、ガニって言う 今時期、落ち鮎を追いかけてくる

川ガニですー!

あっ、そのガニのお味噌汁¥480ですー!(*^ー^)☆ノ


つぎの

これからの時期 段々と おいしくなっていく

モイカ刺し¥500 と…



あつーい新米 ごはんと… ガン汁…

うーん! 日本人の かばには たまりませーん! (≧▽≦)

すごーく! おいしぃ~~!” あはは(^^ゞ

それと…

うちわえび塩ゆで¥680 … うーん! 日本人に… 日本、

ううん! オーイタに産まれて よかったー!”

なーんて… あはは(o^-');



そーして…

揚げの 天盛り¥630 と、焼き 日向赤ドリのもも焼き¥960 ですー!

お刺身には… やっぱり、焼きもの と揚げものはよく合って

おいしーいですねー! うわっ” やっぱり かばは食いしん坊… かなぁ… (;^_^ 笑



そーして!

やはり… 締めは 碗ものですー!

先ほど ご紹介しましたガニ汁(下) と、貝汁¥380 で

ごちそうさまー! で、この日も

満足! 満足ー! でしたー! (*^ー^)☆ノ




和風居酒屋 笑楽      (お問い合わせ)


大分市府内町3-3-13 D-style府内1F

営業 月~金 11:30~14:00

          17:00~24:00

土曜  17:00~24:00

定休 日曜 お盆・お正月

Tel. 097 532-6777


※ 笑楽 さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’









無敵のおやじー で、またまた 食べすぎー!”


おはよー、ございまーす!o(〃^▽^〃)ノ

またまた週末ですねー! 最近、ここ大分でもあちらこちらより紅葉の便りを

耳にするようになってきましたー!

が、 今日も かばの部屋… 平常運行で行きまーす! あはは(^▽^;)≡

あっ、いつも ボッチ! ありがとうございまーす!☆

今日も、お写真 ボチッ! っとブログランキングへご投票 応援よろしくおねがいしまーす!

こちらからでもご投票OK-! ですー! ペコ(^_-)”  →


それでは…!

今日はまず、冬着になった… 今回 かばの部屋 初登場ーッ! かなぁ?!

我が家の 我がまま マイペースねこの クー助からですー!”



はじめましてー!”

チビの隣の住人?! ねこのクー助ですー!

我が家で1番のご長寿 ご長老のねこちゃんですー!(^^ゞ

なぜだか… ねこなのに リードが付いてますが…” お気になさらないでくださいねー” 笑




この度は… クー助の冬着 紹介! ってことでの初登場… デビュー! ですー!笑

でも… 早速、いつもの マイペース 我がままぶりを発揮ー!”



チビのお家を占拠しちゃって…”

チビ… ベッドの箱と一緒に追い出されちゃって困り顔ー!” 

あらっ、らぁ… 汗

いつも こーんな風で チビは ほーんと イイ奴 なんですー” あははσ(^_^;)


そーんな 最近はすーかり冷え込んでくる 夕時を過ごし…

いよいよ 夕ご飯のお時間… ツアーの開始ですー!(^_-)☆≡

さぁ!

今日、ご紹介させていただくのは… 大分市 中央町 若草公園ちかく

もつ鍋と焼肉 ‘無敵のおやじ’ さんですー!



萬平ラーメンさんと並びにあるお店の中は…

キョン2や古ーいアイドルのポスター 骨董の時計(ネジを巻けば動くとのこと… 大将)

などがあり、フロアー テーブル席を取り囲むように… 周りに大小 人数にも対応できる

よう お座席が配され それぞれのテーブルには もつ鍋用のコンロと

焼肉用の鉄板プレートの両方があり 広々としたお席で 焼肉と お鍋を同時に

楽しめるようになってるのが かばのような食いしん坊さんには うれしいですー!(*^-^)☆


さてさて!

この日のオーダーですー! まずは…!



豊のしゃも塩焼き¥720 と、特選上カルビ¥1890ですー!

この 厚切りのカルビが… 焼肉ってより

カット・ステーキのようですー! もーちろん、おいしーい!! (o^-')☆≡



つづきましてー!

無敵?! な、もつ鍋(一人前)¥1260 ですー!

んが ” 実はこれ… 3人前あるんですー” どーも、オーダーの段で

うまく伝達がいかなったようで… あとで、レシート見て発覚しましたー!”

しかーし!

かばは出されたものは すべて食べちゃいますー!

結局は、3人前 ボブと 焼肉をふくめ食べちゃいましたー!” あはは(^▽^;)

もつ鍋… お味の方は こってりと白味噌仕立て! って感じで

おいしいー! ですよー!☆


つづいて、つづいてー!



これまた、無敵さん 名物ー!

丸腸ホルモン¥690 と、ホルモン¥610 ですー!(*^ー^)ノ

これも、一口でいただくには かなりのボリューム…”

豪快にいただけますー! うーん! ホルモン好きの かばには…

たまりませーん! うまいー!(*^o^*)☆

それから、お後が…!



見よーッ!

この お見事な サシーッ! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

特選上ロース¥1890 と… やっぱり、お野菜も…!

ちゃーんと食べなきゃねー! モグモグ(^~^)♪

ロースの お味の方は… 言わなくとも 伝わりますよね… 笑”

お肉の中央まで 温かくなるまで… 待てるかなぁ… あははσ(^_^;)


そーんな、こーんな…

またまた、ちょい食べすぎちゃって… ” 満足! 満足ー! で

ごちそうさまー! でしたー! (*゜▽゜ノノ゛☆


それから…!




またまた、無敵のおやじ さんから近かかったので…!

茶ぼう さんに寄らしていただきましたー!(*^ー^)☆ノ

すーかり お店のなかは クリスマス・ディスプレイされてて…

この日は、Yukaさんって書いてるバースデーケーキを撮らしていただきましたー!

お誕生日、おめでとうございまーす♪

こーんなケーキでお誕生日のお祝いできて… いいなぁ…! (≡^∇^≡)

かばは… いつものように プレーンの茶ぼうロール¥1050 買って帰りましたー!☆


茶ぼう さん Tel. 097 538-1880




無敵のおやじ    (お問い合わせ)


大分市中央町2丁目7-19-1F

営業 17:00~24:00

定休 なし

Tel. 097 540-6966 H.Pパソコン


※ 無敵のおやじ さんの大将さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!

   大将の気さくなお人柄にほんろうされ楽しいお食事ができましたー!

   次回はもつ鍋… 量をたのみすぎないようにしまーす! 笑”  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’