。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館- -85ページ目

大分 府内町… 焼きとり やわら!


おはよー、ございまーす!(-^□^-)ノ

今日はまず…

先日の用作公園の紅葉… 載せきれなかった分からですー!”

いつも、かばの部屋を ご覧いただき… ボッチ! 応援ありがとうございますー!o(^▽^)o

今日も お写真を ボチッ! っとブログランキングへご投票よろしくお願いしますねー!☆≡

こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)”  →



あの こま犬君のお顔は、こーんなんですー!

(^▽^;)ノ



また時間 見つけて 紅葉、写真撮りに行きたいなぁ… o(^-^)≡


さて!

今日、食いしん坊ツアーでご紹介させていただくお店は…!

府内町、大分市役所前 NTT大分支店ウラにあります… 焼きとり ‘やわら’さんですー!



白ちょうちんに やわら の文字が鮮やかなお店の入ると…

カウンターに10席ほどと お座敷に テーブルがお店の左右合わせて

計6テーブルくらいありますー!(*^ー^)ノ


柔道同期生一同 寄贈… と書かれた一際目立つ のれんについてご主人に

お尋ねすると… なんと! ご主人は あの大分県では柔道の名門校 国東高校の

ご出身で しかも柔道部で全国大会をご経験されてるツワモノ”で

なるほど、ガッシリとされた そのご体系より ナットクー! 当時のご活躍をうかがい知る

ものでしたー! (*^ー^)☆



さてさて…!

この日も かなりいただきましたよー! あはは(^▽^;)≡”

それでは、オーダーからですー!


まずは…



ごぼう天¥390 と、カキフライ¥590 ですー!

やわらさんは 総評ですが… ナットクのいくボリュームでお値打ちだと思いますー!

この2品も かなりのボリュームに大満足ですー! p(^-^)ノ


つづきましてー!



串焼きですー! (*^ー^)ノ

豚バラ¥60 とり皮¥60 つくね¥100

せせり¥100 牛ロース¥200 野菜串(玉ねぎ、しいたけ)各¥100

お味噌あじの効いた 焼き鳥のタレで すごくおいしーい! ですー!☆

そしてー!


やっぱり、焼けてソースの香りがたまりませーん!”

鉄板焼きそば¥490 と… 

いよいよ来ましたー! ‘鍋の季節’ー!

湯どうふ¥490 こーれは、生姜あじの効いたポン酢でいただきました… が

おとうふの甘さに 生姜の ピリッ! って感じのお味で…

身体もすごく温まって おいしぃ~です!о(>▽<)y ☆


それから…!


お店の名前のついた… やわら鍋(チャンポン麺付き)¥790

こーれは、グツグツと目の前で煮立ってて…

鍋には、白菜 ニラ しいたけ… 魚介にお肉…

うーん、言うなれば… ちゃんこ鍋 って感じでしょうかぁ…!”

そのまま 鍋のおだしでいただきますー! こーれも、ナットクのボリューム満点

おいしーいお鍋ですー! ≧(´▽`)≦

それから… 締めに やっぱり ‘ごはん!’ 焼きおにぎり(2個)¥420

お団子汁まで付いてて… すごーく手作りー!って感じで…

これも、満足! 満足ー! で ごちそうさまー! でしたー!(*^▽^*)ノ




焼きとり やわら   (お問い合わせ)


大分市府内町3丁目5-13

Tel. 097 535-2121


※ やわら さんのご主人さま、女将さまへ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!

   ご主人さまとのお食事後の世間話… 大変 楽しいひと時を

   過ごすことができましたー! ご主人、女将さまのお人柄に

   こころ和み 癒されるお時間をいただき…

   誠にありがとうございました!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’








リニュアルオープン… IMPACT


おはよー、ございまーす!o(^▽^)ノ

昨日は、すっごくお天気よかった大分ですー!☆≡

そーんな気持ちのいい 晴れーっ! 空のもと… お仕事の合間に

机の上にあった観葉植物… パシャ! してみましたー! あはは(^^ゞ



秋の気持ちのいいー 和やかなお日様を感じてもらえたかなぁ… 笑”

いつも、かばの部屋をご訪問 応援してくださってありがとうございまーす!(^▽^)☆

今日もまた、お写真 ボチッ! っとブログランキングへのご投票よろしくお願い

しますね! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)”  →



さぁ! ってなことで…

師走まえで… 何かとバタバタする時期ではありますが…”

食いしん坊 かばは今日も行きますー! あはは(^^ゞv≡

今日、ご紹介させていただくのは、大分中央町… ガレリアを都町へと抜けるところ

にあります… 昨日、6日にリニュアルされた IMPACT(インパクト)さんですー!




お店の外観はこーんなで… すっごく‘デザイナーズ’って感じで

おしゃれー! ですー!(‐^▽^‐)≡

入り口の扉を開きますと… アクリル板の滝に IMPACTのロゴ文字…!



大小、完全個室となってる店内は… すごくシックに落ち着きのある雰囲気ですー!

お座敷もあるようなので 宴会等にも対応できると思いますー!(o^-')


それでは、この日のオーダーですー!



ローストビーフ IMPACT style¥780 と、ササミとチーズのあつあつフライ¥580

ローストビーフはナットクのボリュームで ササミチーズは すごく熱々で…

お口の中で、ふわーっ!って感じでとろけるようですー!(≧▽≦)☆


つぎに…!



寒むーく なってくると… たまりませーん!

ぷりぷりエビのチリソース¥780 と、これまた イベリコ豚のソテー¥1200ですー!

やっぱり、あっさりとしたイベリコ豚はソテーしても臭みが少なく ヘルシーで

おいしぃー! (*^o^*)○


やっぱり… パスタも冬は温っかーい方がいいー!



ちゃんぽん風スープパスタ¥720 と、とろふわ卵のオムライス IMPACT style¥780

ですー!

スープパスタは… ちゃんぽんって言うほど コッテリーじゃなくって かなりあっさり味で

食べ詰まらなく すごくおいしーいです!

オムライスは ケチャップのチキンライスにスクランブル・エッグ それにデミソース!

って感じですー!(*^ー^)ノ


そーっ、してー!




今日も終わりに…

はい! ベツ腹のデザートですー!(^ε^)♪

最近、各お店のデザート スィーツは様子をうかがってオーダーしないと

それだけでも 1食分くらい… かなりのボリュームがあるものもあるので…”

フロアースタッフの方におうかがいして この日は1プレート

本日のきまぐれ IMPACT PLATE¥580 だけにしましたー! …が

(カシスアイスにベリージャム、ワッフル・バニラチョコバナナ、レアチーズケーキ

チョコラケーキにホイップクリーム)

ボブとかばには… すこーしばかり もの足りなかったかなぁ… あはは(^▽^;)≡

そーんなこーんなで… 満足! 満足ー! ごちそうさまー! でしたー! ☆



創作○家 IMPACT (お問い合わせ)


大分市中央町2-9-33

営業 日~木 17:00~24:00

    金・土 17:00~翌1:00

定休 日曜 祝日前日は営業

Tel. 097 538-8328


※ IMPACT さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’








火遊び で、焼肉ー!


おっ、はよー ございまーす!(‐^▽^‐)ノ

今日は 晴れー! 予報の大分ですー!

さて!

今日もまた大分の紅葉の名所の一つ… 豊後大野市 朝地町にある

用作公園(ゆうじゃくこうえん)って読みます… (^^ゞ≡ のお写真からー!

今日もまた、お写真 ボチッ!っとブログランキングへ

ご投票よろしくお願いしまーす!(*^ー^)ノ

こちらからでもご投票OK-! ですー! ニヒヒ(^_-)”  →



かば用作公園を訪れたときは… こーんな感じで

まだちょっと最盛期にははやいかなぁ… って感じでした! 11/6



池の中には、デーカイ鯉が居て…

時折 バシャーッ! って湖面を叩き飛び跳ねてくれますー! オーッ、スゴッ!(・_・;)”



公園のまもり神?! こま犬かなぁ…

背中越しに湖面に映る紅葉と背景に… パシャ!

そーんな、用作公園でしたー!

今度は紅葉 最盛期のときに来てみたいなぁ… あはは(^▽^;)



今日のお昼は… かばのお友達のご実家!

大分市中央町 若草公園の向いにあります 永楽庵さんで お蕎麦を

いただきましたー!



すごーく、お昼時には賑わうお店で

大分の街中、中心部でお仕事されてる方で知らない方いないのでは?! ってくらいに

大分では、超ーッ!が付くほどのお蕎麦 丼物の有名店ですー!(o^-')☆



今日は、お友達と 地鶏そば¥550 と、天ぷらそば¥700を
それぞれに いただきましたー!
うーん♪ やっぱりこれからの寒ーい時期には 温ったかーい
お蕎麦なんていいですねー!☆
タミちゃん いつもありがとー! また来るねー!(^_-)v

永楽庵   Tel. 097 532-8038




さてさてー!

いつもの… アレ! 今日も、食いしん坊 いきまーす!(*^▽^*)ノ

今日、ご紹介させていただくのは 大分市都町にあります ホルモン屋さん?!

火遊び さんですー!



第二遠藤ビルを3階に上がると 火遊びさんのお店がありますー!

(*^ー^)≡

お店の中は… こーんな風で!



大分トリニータのサッカーボールが置かれてるカウンター席に

奥がお座敷になっていて… 壁には薄型テレビが掛かってるような…

すごーく庶民的で肩のこらないワイワイ ガヤガヤと気心しれたお友達や知人と

おしゃべりしながら 楽しく飲食できるような…

そーんな雰囲気のお店ですー!(o^-')ノ

さて!

この日のオーダーです!



まず、火遊びさんでは 大きく分けて 鍋料理と鉄板焼肉の どちらかのメニューに

なりますー! この日 かばは焼肉の方で…

塩から 豊後幸鶏の特製塩ダレ焼き¥630 と、‘秘’タレの壷づけ豚カルビ¥610です!

この2品と ぷりぷりホルモン¥630と 3品が 火遊びさんの味の3大名物で



ぷりぷりホルモンは こーんなに 一つでお口いーぱいになるくらい…”

大きくて ぷりぷりですー!(^▽^;)☆


つづきまして…



サイドメニューで あさりの酒蒸し¥550 と、大分 名物?! とり天¥720ですー!

あさりの酒蒸しはボリューム満点で… 気になったのが 大分人としては とり天の

このお値段です… が オーダーして食べてみて ナットクー!('-^*)☆

これ、大分 一般でいう とり天とは違い… とーっても やわらかくて

まわりの衣がサクッ! のあとは 噛まずとも とろける~!って感じの とり天ですー!

これも、すごく おいしーッ! ですー!(*^ー^)ノ


つぎに…



かなりのボリュームの 焼き野菜盛り合わせ¥540 と、先付け… 三種類

塩、みそ、しょうゆたれ の写真と…

タレ! メニューにいきますー!(*^ー^)ノ



お店の壁に貼られてある古式ゆかしい?! ポスターとともに… (^^ゞ
牛カルビ¥720ですー!

それと…



立派な一刀彫?! の欄間(らんま)と 上マクミ¥820ですー!

p(^-^)≡

これらを…!



一気に ロース¥820と 焼いていきますー!

うーん! すごくおいしぃーですー! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆

ここ、火遊びさんは…

すっごくお肉がおいしくて!  しかも、お手ごろな… まさにナットクー!なお店で

今日もまた、満足! 満足ー! で、 ごちそうさまー! でしたー!(*^ー^)☆




ホルモン 火遊び    (お問い合わせ)


大分市都町1-1-18 第2衛藤ビル3F

営業 18:00~24:00

定休 日曜

Tel. 097 538-7000


※ 火遊び さんのご主人さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’








湯けむり湯布院… アルテジオ・ダイニング!


おはよー、ございまーす!(*^▽^*)ノ

ってより… すっかり こんにちわー!” のお時間に、なっちゃいましたー!”

お許しを… あははf^_^;≡

更新、お待たせしましたー!☆

昨日より、すっかり雨に降られちゃってる大分ですー”

そーんななか… またまた秋を感じるために湯布院 近辺を散策してきましたー!

長湯温泉あたりの紅葉ですー!



天候、ちょっと雨にたたられちゃって… 紅葉の遠景はムリでしたーので”

ごめんなさーい!” (^▽^;)≡


あっ、今日もまた…!

きれいだなぁ…! とか、これ、おいしそーう! って写真あったら ボチッ! っと

ブログランキングにご投票 よろしくいねがいしまーす!☆≡

こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)”  →



イチョウの樹もかなり鮮やかに色づいてきましたー!


これは… 長湯の公園!

ドイツとの姉妹都市のせいか… 歴史ある温泉街にしては

公園が すごくおしゃれー! だったりしますー!(*^ー^)ノ”



そんなこんなで…

ぷらっと、竹田経由で長湯温泉をあとにして

湯けむり立ち昇る湯布院へ… (^-^)q≡”


まず、今日は 湯布院ハーブワールド 併設 蒸し舎(むしや)さん

温泉 地卵プリンのお店からですー!



ここ、湯布院 川上地区のこのあたりは… 夏の台風の際

山頂のよりの大水ですごく被害を受けたところで いまだに塚原地区へとつづく道は

あちらこちら復旧作業に追われてます…”

そんな 地区にあって話題のプリン屋さん うーん、明礬 岡本屋さんと ほぼ同じ製法

温泉熱を利用した 地獄蒸し プリン… ここ蒸し舎さんにもありますー!(o^-')☆

お店の前に デーン!と構える 蒸しセイロは… 最近の気温の低さのせいか

モクモクと蒸気をあげてましたー!


そーんな、蒸し舎さんのお店のなかは…




こーんな感じで、奥には そのまま蒸し舎さんのスィーツをいただける

カフェもありますー!

プリンは今のとこ 3種あって… バニラ、レモンと 極(きわみ) 各¥350があり

他に シフォンケーキが ラベンダー、ローズマリーと 由布岳シフォン 各¥1050

などがありますー! とーっても おいしーいですー!(*^ー^)☆


さてさて…

そんなこんなしてる間に 夕刻となってきた湯布院≡”

今日の夕食は… ひさびさ登場ーっ! 空想の森 美術館隣…

アルテジオ・ダイニングですー!(*^ー^)ノ



この日は あいにくのお天気で気温もかなり低かったですー が (^▽^;)

駐車場 付近の紅葉もかなり… ってより 一部 葉を落としつつありましたー”

やはり 朝夕の気温の低さ平素より かなりなもののようです…”



いつものように…

空想の森 美術館のエントランス回廊を抜け ダイニング

テーブルへー! o(^-^)ノ

そとのお庭は こーんな感じですー!



今日は、シェフのおまかせコースでオーダーですー! 

どーんな お料理が出てくるのかなぁ… (*^ー^)ノ≡


って… まずでてきたのは

野菜のまんま! そのまんま! って感じの前菜 オードブルですー!

湯布院の契約農家の方のこだわりの まさに逸品… だからこそ

そのまんま! 土の香りを感じることのできるようなお野菜たちで…

お写真の黒ーい 里芋の皮をむくまえみたいなのは… 黒大根っていって

地元 湯布院で獲れるそうですー! 大根の苦さや辛みはまったくなくって

どちらかと言うと 甘さを感じるくらいで… 少々 歯ごたえはありますがおいしいですー!

それぞれに 野菜の香りや甘みを感じることのできる オードブル一品目でした!

モグモグ(^~^)☆



それから…

これはちょっとお写真 分かりづらいかもしれませんが… (^_^;)

ピザ生地で作ったパンと大根のスープです!

パンは まわりカリッ!っとって感じの食感で 香りはそう感じませんでしたー!

大根スープは… 大根の皮でダシを取り 身をペーストにして作ってるそうです!

上に乗ってる、リコッタチーズとオリーブオイルを溶かし込んでいただくのですが

これもすごく甘みを感じておいしーいスープですー!

つづきましてー!



秋刀魚のカルパッチョと キノコのパスタですー!

松の実の香ばしいかおりが印象的なカルパッチョと パスタは… これまた、やなぎ茸 あわび茸

やまぶし茸など… 日ごろあまりなじみのない茸がたーくさん入ってて すごく香りのいい

パスタですー!(*^ー^)☆


つづいて、つづいてー!


金目鯛と車エビに小松菜ソース添えですー!

見た目の美しさと 小松菜の味を感じるほどの上品な味のするお魚料理ですー!

もう一枚は、ダイニング入り口にある キャンドルですー! (^^ゞ≡


それからー!

いよいよ、メインですー!(o^-')☆



豊後牛のソテー ‘ いちぼ ’って言う 牛のお尻の部分のお肉だそうですー!

脂が少なくって すごくデリケートな部分なので ソテーには時間をかけ

まるでローズルビーみたいな焼き上がりにするのには かなり神経を遣われる

そうです… うーん! おいしーいものを作るには 素材の良し悪しもありますが

やっぱり手間隙のかかるものなんだなぁ… っと思いつつ…

かばには、単純に うまーッい!(≧▽≦)☆ っと 感じましたー! あはは(^^ゞ

それと…

お料理には直接関係ないのですが… 生ハム… イタリア産だそうですー!

すごく塩加減がよさそうで おいしそー! だったので… ついつい パシャ

しちゃいましたー!” (^▽^;)


最後に…

デザートですー!


栗のスフレに カスタードソース バニラアイス、栗のしぶ皮煮添えですー!

ここのデザートのおいしさは 語る必要はありませんねー!(*^▽^*)”

今日の夕食も アールグレイで締め… おわりー! ですー!


食事を終え、帰りに… 立ち寄りで温泉を… っと、アルテジオ・ダイニングの支配人さまに

お尋ねしたところ… 真摯の対応していただき ご紹介いただいた 湯布院 街なか

ジョイフルのすぐ側にあります ゆふいん温泉 ‘蛍の湯’ に立ち寄らして

いただきましたー!(*^▽^*)ノ



ここは、湯布院の街中… 湯の坪街道からも ほど近く

温泉も 男女露天風呂をはじめ 家族風呂まであり とても立ち寄りやすい温泉ですねー!



受付には、看板娘?! ビビちゃんの愛嬌たーぷりなお出迎えもあり

温泉ではもちろん こころも和むところですー! o(〃^▽^〃)o

泉質はクセのないアルカリ性単純泉で、冷え性など関節痛や神経痛などに

良いようですー!

雨のなかの露天風呂も… いいですよー!(*^▽^*)♪

気温が下がってくるこれからの時期… やはり温泉はいいですー!(´0ノ`*)☆

今日も、あーんな こーんなで… 満足! 満足ー! と

おいしーいものを… ごちそうさまー! でしたー!o(^▽^)o




ゆふいん温泉 蛍の湯   (お問い合わせ)


大分県由布市湯布院町大字川上3089の4

営業 11:00~24:00

家族風呂(1室1時間)¥1500と¥1800が、全7室

露天岩風呂(大浴場)¥500 です!

Tel. 0977 85-2855   詳しくは… H.Pパソコン





アルテジオ ダイニング   (お問い合わせ)


由布院温泉川上1272-175

営業 ランチ    11:30~15:00

    ディナー   17:00~22:00

    ティータイム  10:00~11:30 15:00~17:00

Tel. 0977 28-8686 H.Pパソコン


※ アルテジオ・ダイニング 支配人さま、フロアースタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


※ ゆふいん温泉 蛍の湯さま

   温泉施設の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’









‘ 恋空 ’ 行ってきましたー!


おはよー、ございまーす!(-^□^-)ノ

昨日は 大分パークプレイスに

映画に行ってきましたー!



パークの ‘フェアリー・クリスマス’ ー!(o^-')☆”


あっ、今週もまた お写真 ボチッ! ブログランキングにご投票を

よろしくお願いしまーすね!

こちらからでもご投票OK-! ですー! ニャハ(^_-)”  →


ここ、パークも すっかり

クリスマス一色! って感じですー☆≡”



映画は、  恋空…!

そう! 新垣結衣 (がっきー)主演の…!(*^ー^)ノ




いつもは…  かばは、悲しい映画やホラーは決して観ないのですが…”

今回は ご招待をいただいたので… (;^_^A

って言うのも…

実は、先日 結婚した 芽々さんが 恋空 に出演…!ちょいエキストラで… 汗”

ヒロ君の姉 ミナコ(香里奈)さんが黒いビックスクーター(バイク)で

自宅から出掛けて行くシーン…

香里奈さんの替わりにバイクに乗ってるのが 芽々さんですー! (^^ゞ

しかも、そのロケ地は かばの母校の裏の川… すごく身近なところで…

映画の全編にも かばの実家の近くの河川 堤防が出てたり…
友達の母校が学校の教室のシーンで使われてたりして

すごく親近感を感じましたー! あはは(^_^;)

でも…

映画のストーリーは… 切なく悲しすぎて…

ちょっと かばは、心がゆれちゃったかなぁ… Y(>_<、)Y

それで、映画のあと 胸がいっぱいになっちゃって… とてもお食事に

行く気分になれなくって…  せっかく ご予約させていただいてたのですが

キャンセルさせていただきました… ごめんなさーい” (><;)≡”


でもねー、しーっかり 映画 上映前には

マックラップ食べてたから大丈夫ですー!(*^ー^)V”




2つ仲良く… パシャ! (^^ゞ

かばの食いしん坊だけは…

なにがあっても揺るがないかなぁ…?! あはは☆-( ^-゚)v”

そーんな週末、かばの日曜日でしたー!”笑


さぁ!

今週もまた、元気に乗りきって行きましょーう!(≡^∇^≡)ノ








おめでとうー!


おはよー、ございまーす!(*^▽^*)ノ

今日も、かばの部屋へご来場 ありがとうございまーす!


昨日は 芽々さんのお式の日でしたー!

おめでとー! って言ってあげてくださいねー! (^^ゞ≡



なので…

食いしん坊ツアー おやすみー!  Zzz… 

ごめんなさい… ペコm(_ _ )m”



すごく いいお式で… 会場スタッフの方々にも感謝です!

ありがとうございました!



キタ君、芽々さん!

すごくいい顔してたよー! (o^-')☆


かばの部屋へ ご来場いただき最後までお写真、見ていただき

ありがとーございました!

今日も ボチッ! っと忘れないでね… あはは(^▽^;)≡”  →


みなさま方にとりましても

よい週末でありますように…! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆











‘おでん’ の 「 ん 」 


おはよー、ございまーす!(‐^▽^‐)ノ

昨日は夜空を見上げると… 星が満天 すごーく きれいでしたが…

とーても気温が低く寒かったですー”

大分でも もう、すっかり寒さを感じるよーになってきましたーヾ(≧ε≦`彡

そーんな、気温が下がり寒ーくなってくると たまらなく食べたくなってくるのが

やはり お鍋料理ですねー!☆≡

ってなことで

昨日は おでん料理で有名! 大分市 都町にあります 創作料理の ‘ん’ さんを

ご紹介させていただきまーす!(^-^)ノ


今日もまた、おいしそーう! とか、 うわッ! きれーいとか… お写真ありましたら

その写真をクリック! ブログランキングへのご投票 ボチッ! っと応援よろしく

お願いしまーす! (*^▽^*)≡

こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)”  →


それでは… ん さんの食いしん坊ツアー 行きまーす! 笑”

都町ハローワーク側 入り口すぐくらいにある  ん さんの外観ですー!



お店の中は…

割烹料理屋さんを思わせるような… 広々とした板場に 広めのカウンター席

2階は ドォーンと宴会も可能なお座敷ーッ! って感じの造りですー!(o^-')≡



入り口には いけすがあったりして…

雰囲気もいいお店ですー!(*^ー^)ノ

それでは… この日のオーダーですー!

まずは これッ!



おでん くんでーす! 笑

大分 日田産 もち豚のつくね(ナンコツ入り)¥200 牛スジ¥150

玉子¥100 に、数量限定… 和牛のテール¥850 ですー!

和牛テールも しっかりと味付けされてて… 臭みもなくよく煮込んでるので

やわらかくて おいしぃーです!o(〃^▽^〃)o


そして… つづきましてー!



串焼きセット¥690 (せせり、ハツ、皮、もも、砂ずり) ですー!

他に 串揚げも多数あるんですが… この日は お鍋がメインなので

そこんとこの食欲を グッと抑えて… (^▽^;)≡

いよいよ、お鍋の登場ですー!



しゃぶ鍋(もち豚) 一人前¥1800で 写真は二人前ですー!”

うーん! 鍋には やはり ポン酢!

さむーい冬の時期が やって来たー!って感じで…

身体がすごく温まりますー!(*^▽^*)


文章にしてしまうと サッと お鍋の説明 終わっちゃいますけど… (^^ゞ

鍋… うどん玉まで一通りいただき… 今回は雑炊にしなくって

季節柄… しいたけご飯 釜飯にしましたー!☆≡



待つこと、30分ほど…

しっかりと 契約農家の新米を お米から炊き上げた釜めしは

言うまでもなく シイタケの香りと… このオコゲ!

この釜めしも おいしくってたまりませーんでしたよー!('-^*)☆


そーんな、この時期ならではのお料理… お鍋に

この日も満足! 満足ー! の夜で ごちそうさまー! でしたー! (*^▽^*)




今日の写真は…

叔母が かぼすを搾って搾汁を瓶詰めにしてたので かぼすを撮ってみましたー!



彩りがきれーいで パシャ! っとしてみましたー! あはは(^^ゞ≡

それと… 庭先の木の葉先が紅葉をはじめてましたー!



もう一枚…

パシャ! (*^-^)☆”



これは、なんの木かなぁ…?

この~木、なんの木 気になる木~♪ な~んて… f^_^;



青空が すごくきれーい! って パシャ! しながら思いましたー!

でも、風が冷たく寒ーかったですー” (;^_^≡





ん 都町店   (お問い合わせ)


大分市都町4-1-23

営業 17:00~23:30

定休 日曜

Tel. 097 534-5599


※ ん 都町店の 店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’








本格、カウンター席で江戸前にぎりを…!


おはよー、ございまーす!o(^^o)(o^^)ノ

朝夕、日が短くなって めっきりと冷え込んできてますねー”


しかーし!

かばの 食いしん坊ツアーは今日も元気に開店ですー! あはは(^^v”

おっ… っと、その前に…

今日も、ただ今 毎日のように プリントで出してるお写真から…

うーん” なかなか気に入った色が出ないらしくって、ボブ すでに今期だけで

プリンター3台もキャノンやエプソン… っと乗り替えてますー! 汗”

かばには、とても考えがおよばなーくって… 困ったひと だぁ… あはは(^▽^;)


では、今日も お写真を ボチッ! っと 応援 よろしくおねがいしまーす!☆≡

こちらからも ブログランキングご投票OK-! ですー!(^_-)”  →


先日、お話した 天ヶ瀬町の‘ 観音の滝 ’ですー!




すごーく 滝の吹き下ろしの… マイナスイオンたーぷりの滝風が

肌に 冷ーんやりと感じるだけに ほかよりちょっと早く辺りは紅葉…

色づいてましたー!



さすがに、昼夜の気温差があるせいか…

赤い色が 近辺より より強く感じられたような気がしました!(^^ゞ



全景は こーんな感じで

(*^-^)☆彡



岩場のせいか?

木々が弱々しく… 葉も小っちゃかったような…?

楓やモミジのように種類が違うにかなぁ… 謎? f^_^;



日差しのヌケが とても美しかったので…

パシャ! (o^-')≡



このグラデーションが好きで…

天ヶ瀬温泉の紅葉 見事にきれーいでしたー!(*゜▽゜ノノ゛☆≡

やっぱり… きれいなものには 人は心が和みますね…!




さぁーって!

今日も 昨日の夕ごはんになっちゃいますが お店を一軒ご紹介させて

いただきまーす!(o^-')ノ

今回、ご紹介させていただくのは… 大分市 都町ジャングル公園にほど近い

第五パルコビル1にiあります ‘すし 月の木’さんですー!



こじーんまりとしたお店ですが… 大将の気さくなお人柄のせいか

この日も お食事してる間もお問い合わせの電話が引っ切り無しになってましたー”

こーんな、こじんまりとしたお店ほど… ホンモノの味を知る人が集い…

それをお料理できる 料理人の方がいるのかなぁ… (o^-')☆



この日のオーダーは おまかせコースの¥5000で…!

まずは、付け出しの 北海道産の いくらにおろし醤油で…

新鮮ないくらの あのお口の中で プチッ! プチッ!って…

はじけるような食感がたまりませーん! (≧▽≦)

それと、お刺身 モイカ(身とエンペラー、耳の部分)と石垣ダイ(背) 酢〆の秋刀魚

それに 赤貝のきも付きですー!

これを、すこし甘口のおしょうゆとおろしポン酢をお好みでいただきますー!(*^ー^)ノ



あっ、遅れましたが…

お店のメニューは こんな感じで… その日に入った ‘いいもの’だけ!

を使って 最適なお料理で仕上げるって感じのお店ですー!

先ほど ご紹介した モイカを かばはお塩でいただいてますー!(^~^)”



この日の 赤貝… もちろん、山葵は本わさびを 大将が目のまえで

鮫肌のおろしで 直前におろしてくれますー!

それと… にぎりの一貫目、石垣鯛のハラ身 おしょゆの加減も大将が

ハケで直前にしてくださるので テーブルには おしょうゆ受けはありませーん!(^^ゞ


つづきましてー!



石垣鯛のこぶ〆 (柚の皮をすって香りつけ) と

かわはぎのキモのせ ですー!

これまた、今が旬なもの… かわはぎはヘタをすると 鯛よりおいしーい

かもー?! σ(^_^;)≡


つぎつぎ、いきまーす!



まぐろの漬け… と

中トロですー! 漬けを出すあたりが… やっぱり 本格にぎりのお店!

って感じかなぁ… (*^^*)


ここで、ちょっと…



お口を、イカのしんじょう入り 茶碗蒸しで温めてる間に大将 ご主人のお仕事ぶり

お板前で…! あははo(^▽^)o

なーんだか、こんな風に書き綴ってくると ご主人がすごーく頑固な職人気質な方だと

思われちゃいますが…

そーんな! 全然(^^ゞ 気さくな方で お笑いホンジャマカの恵さん似のお若い?!

方で 逆にかばのブログのお話をさせていただくと… お席にご考慮くださったり

とにかく 板前中も他のお客様もふくめ… たのしいお話や 今日の料理食材の

エピソード的なお話まで… 飽きがこない間合いで会話でも

すごく楽しませてくださいますー!(*^ー^)ノ


さて、茶碗蒸しで切り返しが入って… 一貫目!



この日 仕入れネタの中で 最高だという

あなごの煮詰め と 海苔の香りが芳ばしい… いくらの軍艦巻きですー!

あなごが新鮮なだけに 口の中での ごあごあ感もなく ふわーっととろけるように

やわらかでおいしぃーい!(^~^)♪


つづきましてー!



ご主人が、仕込みに一時間かかったという

厚焼き玉子ですー!

ご主人 自らのケイタイにて その作る過程をご説明していただきましたー!

厚焼き玉子には… 練りの段階で タコや山芋、白エビなどが入ってて

仕上がりは、ほのかに甘ーく、まるで蒸した かまぼこのように

質感があって… とても焼き物とは思えないくらいに… おいしぃーですー!☆☆


つづくー!




長崎 五島のサバで 〆サバ… 関のサバでは活きがよすぎて

脂が強すぎ がうまく締まらないそうです…” 

やっぱり、関さばは お刺身で! ってことでしょうかぁ… (^_-)?”


それから…!



キスのこぶしめ と 巻ものの かんぴょう巻きですー!

キスも こーんなあまーく 仕上がるんだぁ! って感動ものー!(^-^)☆


そしてー! 最後に… これ!



あつーい、お味噌汁…

おだしは もちろん! 今日、ネタで使ったお魚のアラで…

やっぱり、あったかーい お味噌汁は 身体が温まって お寿司にも合うし

おいしーいですー!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

それと… お口直しの ブドウ… ナタデココ入りの 板前さんのご主人 自家製の

ゼリー… これも、なかなかどうして!

お知り合いに作っていただいという 木製のソーサーとスプーンと相まって

これも、おいしぃー! くって…

こじんまりとしたお店の 確かな腕を持った ご主人の にぎりやお料理の数々に

この日も、満足! 満足ー! で、 ごちそうさまー! な 夕食でしたー!(*^o^*)ノ



すし 月の木    (お問い合わせ)


大分市都町3-5-25 第5パルコビル1F 113号

営業 月~火 18:00~翌1:00
    木~土 18:00~翌1:00
    日・祝 18:00~22:00

定休 水曜

Tel. 097 532-1738


※ 月の木 の大将 ご主人さまへ

   店舗、店内、お料理 板前の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!

   お話の数々 すごく楽しく時間がすぎていきましたー!

   また次回も、おいしいにぎりの数々でもてなしくださいねー! かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’








11月だぁー!” 街中は すでにクリスマス準備だぁー!≡”


おはよー、ございまーす!(‐^▽^‐)ノ

連日の かばの部屋 へのブログランキングご投票

ありがとー、ございまーす! ペコm(v.v)m


さてさて、そんななか

世間では紅葉の話で盛り上がってる昨今…

街中はすでにクリスマス準備で ディスプレイを賑わせつつありますねー!”

早-ッ! ( ̄□ ̄;)!!≡



昨夜、大分パルコの前にはすでに デカッ モミの木が準備されてて…”

サンリオのキティちゃんもクリスマスバージョンでしたぁー! (°Д°;≡°Д°;)

そーんななか、

今日もまた、秋色通信からですー!

今日も、まだまだ秋だなぁ… とか、紅葉きれーい! ううん、やっぱり

おいしそー! とか 温泉の季節だなぁ… ゆっくりと温泉に浸かってたいなぁ… とか

感じたら 写真をクリック! ボチッ! っとブログランキングへご投票お願いしまーす!(*^^)ノ

こちらからでも投票OK-!(^_-)”  →


そーれでは、今日はまず…!

天ヶ瀬町にあります 天水さんの温泉をご紹介させていただきまーす!

ここ天水さんは 黒川の 黒川荘、日田の琴平温泉 ゆめ山水さんと同系列の

離れのある旅館ですー!(o^-')≡



そーんな素敵な旅館、天水さんの温泉とお庭の紅葉をお伝えしまーす!

まず、すごーく広ーいお庭の奥に 母屋がありますー!



ここで、お食事や 温泉の入湯手続きしますー!(*^ー^)ノ

ここ天ヶ瀬は大分でも冬は大変寒さのきびしーいところで…

だからこそ、逆に この時期の紅葉はすごくきれーいなところです!



そーんな、天水さんの温泉は知る人ぞ知る。

とーっても風情のある 川のせせらぎを聴きながら… 通年、温泉にゆっくりできる

かばのお気に入りの温泉の一つですー!o(^▽^)o



写真は、釜湯で… 直径2メートルくらいのデーカイ釜の形をしてて

スイッチを入れると… 写真のようにジャグジー(泡)が底から出る 天水さんの看板の

温泉ですー!(o^-')b

お庭には多くの木々があり… それぞれの四季折々を感じさせてくれますー!

ここの お料理も おいしいんですよー! あはは(^^ゞ


紅葉も 緑と赤のコントラスト美しいですー!

ここに居ると… ほーんと、時間の経過を忘れちゃいますね…



今回もまた、心 癒される そーんな温泉たーいむ でしたー!

やっぱり 温泉… いいですねー! (*^▽^*)≡


山荘 天水   H.Pパソコン




さてさて… f^_^;

ではつづきまして、いつもの 食いしん坊ツアー いきますー!

今回 ご紹介させていただくのは… 

まりぃさんにもおしえていただいた大分市、府内 トキハデパートの隣

以前は ナーナック(カレー屋さんだった) 一番館ビル地下の ZINYAさんですー!(*^^)ノ



ここは、最近 街中ってこともあり 女性を中心に人気のあるイタリアンのお店ですー!

店内はすごくテーブルなど広めにとってあって 落ち着きのある内装で

音楽のセンスもなかなかイイですー(^^)♪



ノン・アルコールカクテルのシンデレラ(オレンジ+パイン)¥580 と

カシスコリンズ(カシス+レモン+ソーダ)¥580 ですー!


さて、この日のオーダーですー!(*^ー^)ノ≡



パルマ生ハムのサラダ¥980 生ハムの塩味でサラダのドレッシングなしで

イケますよー! (^-'o) それと、サザエ、つぶ貝のガーリックバター¥680で

ガーリック・トーストのトーストがサザエになったって感じのお味ですー!

サザエの殻を固定してる下の白いのは お塩ですー!

かばはハッシュポテトかと思って食べようとして… やっぱり

食いしん坊だぁー” それにしても… お塩はショッパーイ” あはは(^_^;)


つぎは… ちょっと、オシャレ?! に

写真を加工して… エヘヘ(^^ゞ



やりイカのフリット… 岩塩で¥380 ですー!

こうして写真組み合わせると… イカのフリットも オシャレに見えるかな?! 笑”

ハーブが程よく効いてて、おいしいよー! モグモグ(^~^)


つづいて…


イタリアンに、生地がうすーい イタリアンピッツァで

ベーコンと半熟玉子のピッツァ¥1050 と

名物、手打ちパスタ(ペンネ) 失恋パスタ¥980ですー!

ペンネなので… どちらかというと ラザーニアみたいなパスタかなぁ…

少々ボリュームアリ! ですが… おいしいですー!(o^-')≡


それと…

店内のワインセラーと一緒に!

鴨のローストてりやきバルサミコソース¥750

バルサミコ酢の酸味をあまり感じなくって これもイイよー!(o^-')ノ


そして…

そのネーミングに惹かれて… 笑”


店内、入り口付近にある 壁画と一緒に…!

究極のティラミス¥580 ココナッツパウダーの香りと

ビターなコーヒーアイス トッピングで… 究極かどうかは…

機会がありましたら 確かめてみてくださいねー!

かばは、すっごく おいしぃ~! って思いますー!あはは(^~^)☆


そーんなこんなで…

今日もまた ブログ 長~くなっちゃましたが… (^▽^;)

最後まで読んでいただいて ありがとー、ございまーす!☆彡

そーんなみなさんの応援にも、毎日に またまた満足!

満足ー! な、かばで ごちそうさまー! でしたー!





イタリア酒場  ZINYA    (お問い合わせ)


大分市府内町1-2-6 一番館ビルB1F

営業 11:30~15:00
    17:00~23:00

定休 12/31 1/1

Tel. 097 533-5511


※ ZINYA さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’








府内5番街で、土間土間ー!


おはよー、ございまーす!(*^▽^*)ノ

今朝も 秋色のお写真から行きまーす! かばも ‘芸術の秋?! ’

なのだ~” 笑

あっ、また いつものよーに 秋だなぁ… って思ったら 写真 ボチッ! っと

ブログランキングへご投票お願いしまーす!

もちろん! 秋ですので… これ、美味しそー! もOK-ッ ですー!(^_-)”

こちらからでも投票どうぞー!  →



かばは最近、プリンター フル稼動でお写真じゃんじゃん撮ってはプリントしてたり

してまーす! あはは(^^ゞ≡



先日、日田にドライブ行った際に

撮ってきたものですー!(;^_^A



ここの旅館のお庭…

日影や風の通り道などほど 紅葉が進んでて

旅館のご案内の方のお話では



日に日に…

朝、目覚めてみると 見る見るうちに 色づいてきてるそうですー!



明日は…

ここの近隣、滝や この旅館のお風呂(露天風呂)をご紹介しましょうか! (*^ー^)ノ

あれも、これも ご紹介させていただきたいところばかりで…”

一気にご紹介できなくて… ごめんなさーい!  ペコッ!m(^▽^;)m



それでは、つぎーッ!

昨日の ‘食いしん坊’ツアー?! 食いしん坊通信ですー! (;^_^A≡

昨日は、土間土間 さんに行ってきましたー!



ここは府内5番街で

すごく街の中心部に近くって… 便利ですー!



この日、ご用意していただいた 個室もなかなか落ち着けるいいお部屋でしたー!(*^^)ノ

さて! オーダーですが…

まず、秋メニューのノン・アルコールカクテル… 

たまには、オレンジジュースとグレープフルーツジュ-スじゃないこともあるんですよー! 笑”

土間ラテ2.0¥530 ココアクラッシュ¥490 ですー!

カクテルってよりも カフェって感じで 飲みやすかったですよー!o(^-^)

それと… 串盛り合わせ¥630 うーん” この飲み物とは合いませーん” が

やきとりはおいしーですよー!(*^o^*)ノ


つぎつぎにいきまーす! (o^-')≡”



これも秋メニューの いろいろキノコの山賊焼き¥560

と 水菜と白菜のもちもち水餃子¥430ですー!

水餃子はお野菜の甘みとスパイスの効いた おだしが

よく合ってますー! モグモグ(^~^)☆



これは、サンマの炙り寿司¥360 と、ボンゴレうどん¥490

うーん! ボンゴレうどんは かなりのボリュームですー! σ(^_^;)



それと… オムライス・デミグラスソース¥530 ですー!

このオムライス、鉄板の オコゲの部分が たまりませーん!”

これも おいしぃーよ! (*^^)ノ


さて! 

今日は 締めのデザート!(*^.^*)



焼きティラミスのブリュレ¥290 メープルディニッシュ¥360

お値段も味にも満足ー!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

この日も 満足ー! な一日で… ごちそうさまー! でしたー!o(^▽^)o






それからー!

今日は芽々さんの前撮りにお邪魔しましたー(*^.^*)≡”



芽々さん!

もうすぐだね… 前撮りに乱入してパシャしちゃって…”

美容師さん、カメラマンさん、お騒がせしてごめんなさーい” (;^_^A≡

芽々さん、とーっても綺麗だったよ!

披露宴もボブとWカメラで行くからねー 頼りないカメラマン?! ですが…

よろしくー!('-^*)/” 笑


それとー!

いただきものシリーズですー!

これは、お友達のご友人がつくられてる入浴剤です。

ミスバニラとかぼすハニーをいただきました。

お問い合わせは、拡大写真にてしていますのでご確認くださいませー(#⌒∇⌒#)ゞ



それとー!

これは実家近くの和菓子屋さん 高橋水月堂さんのブランデー・ケーキですー!
芽々さんからの カメラマン代?! 先日の衣装合わせの際の お礼だそうですー!

実はコレ… ボブの大好物だったりするー”

ふつーでいうカステラのブランデー風味って感じかなぁ…

他に、大分名産のカボスと焼酎風味の カボ酎ってケーキもあったりして

知る人ぞ知る、隠れた名店!  あのボブがうなづくほど

すごくおいしんだから…! あはは(o^-')☆






なごみ居酒屋 土間土間    (お問い合わせ)


大分市府内町3-5-1

営業 17:00~翌2:00

定休 なし

Tel. 097 533-4129


※ 土間土間 さんの店長さま、スタッフの方々へ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



‘かばの部屋’は九州のブログランキングに
参加中です!
よろしければ下の緑色のバナーをクリック!
ご投票ご協力お願いします!

人気blogランキングへ‘ボチッ!’