博多 水炊きー! やわら
おはよー、ございまーす!o(〃^▽^〃)ノ
昨日は、皆さま方のご好意 ご協力をいただき
かばの部屋が、見事ブログランキング九州地区 第1位をいただきましたー!☆”
すごく励みとなり うれしかったですー!(≧▽≦)
ほーんとに 皆さん ありがとうー!
これからも、また1番をいただけるようなページ作れたらいいなぁ… って
思いつつ… かばの撮りたいって思う写真を たーくさん撮って… 盛り込みながら
皆さんへとお伝えさせていただければ…! っと思っていますー!”
かばの部屋を これからも見に来て、応援してくださいねー!(*^-^)b☆
それではー!
食いしん坊ツアー! の前に…
大分の街中で クリスマスを感じたので… パシャ! (^^ゞ
今日もまた… ボチッ! っとお写真をクリック! ブログランキングにご投票
よろしくお願いしますねー!
こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)” →
かばにとっては…
クリスマスの時期って 心はずむ… ワクワクする時期ですー!(o^-')☆
ブティックのショーウィンドウや レストランのディスプレイなど…
一斉に この時期はクリスマスムード一色! 華やかになってきますねー!(*^^*)ノ
このウィンドウのガラスに映りこむイルミネーションの電球の明かりが…
また、すごくいいですー!o(^-^)☆
さて!
急にまた 寒さがきびしくなって来ちゃってますねー”
こーんな時期は… やっぱり鍋ーッ! ってことで…!
身体が温まる鍋料理ー! 水炊きー! 食べて来ちゃいましたー!(o^-')≡
大分で… 水炊きの専門店って いうのは めずらしい… かなぁ…!
大分市 中央町の 水炊き専門店の やわら さんですー!
んッ?! やわら… って思う方… 居るでしょうねー”
実は… 大手町公園近くの 焼きとり屋さんの ‘やわら ’さんとは…
大将同士が実のご兄弟なんですー!(*^ー^)ノ
お店… 店内はお座敷とカウンター席があり
どちらも 靴を履かずに お食事できるようになったますー!
そーんな、水炊きの やわらさんでのオーダーは もちろん!
水炊きー! 一人前¥1400(2人前よりの注文)
っと… 地鶏ももやき¥1200を鍋が準備できるまで の間
水炊きの いただき方の手順の説明書を読みながら いただきましたー!
炭火で焼き上げる 地鶏の塩焼き… 香りが なーんとも
たまりませーん!(‐^▽^‐)
そうしてる間に…
下茹してある 水炊き が登場ー!
博多でなく… 大分で 水炊きがいただけるなんて
すごく しあわせー! うーん、すごく得した! って感じたのは…
かばだけかなぁ… 博多まで行かなくって済むから… あはは(^^ゞ
まずは…
お湯飲みに おだしをいただいて… お塩をパラッと…!
そーれから、お鍋が煮立ってきたところで だし取りの鶏ブツを上げて
いただきまーす! アッチアッチ(^~^)”
お鍋に… じゃんじゃん食材を入れていきまーす!(*^ー^)ノ≡
この つみれが… 生姜のちょっとピリッとくる香りと軟骨のコリコリとした
食感と一緒になって
すごくおいしぃー!(≧▽≦)☆
ご主人、オリジナルブレンドの ぽん酢と一緒に…!
かばは 鍋のおだしで ぽん酢をすこし割って… 最後は 温かいご飯にかけて
締めでいただいちゃいましたー!(^▽^;)
やっぱり、紅葉シーズンも終わり 冬!
冬は 鍋にかぎる! ってことで… この日も ご主人のお人柄と 鍋のぬくもりで…
心身ともに 温まるお食事でしたー!
すごく、おいしかったですー! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
水炊き やわら (お問い合わせ)
大分市中央町2-9-33 友岡ビル 1F
tel 097-535-2124
※ やわら(中央町)さんの主人さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!
大将には、先日 大手町も弟さまのお店にお伺いさせていただいた
ときよりお気遣いいただきまして、まことにありがとうございましたー!
ご兄弟揃っての かばの部屋へのお引き立て感謝いたしとります! かばo(^-^)o
