九酔渓も、秋 モードォ!
おはよー、ございまーす!(=⌒▽⌒=)ノ
いつも かばの部屋にご来場ありがとうございまーす!
今朝は いよいよ 秋、本番モード! 九酔渓の紅葉からですー!
今日も、また… ボチッ! っとブログランキングへの ご投票よろしくおねがいしますねー!
こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)” →
大分高速道… 九重インターチェンジを下りて国道210号線へと向かう途中の
神社のイチョウの樹が とても きれいだったので!
境内の屋根越しに… パシャ! (*^▽^*)ノ
この日は、九酔渓あたり 紅葉のシーズンなので…
かなりの混雑を予想して 朝、早かったせいか
まだ、朝モヤの漂うようなお天気でしたー”
一路、九酔渓をめざしますー!
(*^ー^)≡”
朝、早い時間だと 九重インターより 3~40分ほどで 九酔渓…
桂茶屋さんのパーキングに着きますー!(o^-')☆
この朝の渓谷の 澄みきった空気と 温度を…
伝えたえたかったなぁ… (→o←)ゞ
かなり 紅葉は進んでましたー!☆≡
名物?! 桂茶屋さんの 紅ーい番傘越しに、九酔渓ー!
まだ 朝、到着時間が早くって…” ポン姫さん達も… お化粧中?! だった…
のかなぁ? お姿を見ませんでしたー” あはは(^^ゞ
もう一枚!
これは… 桂茶屋さんの横んとこにある 足湯の屋根の上にある
楓かなぁ? 絵の具で塗ったように みごとな朱色でしたー!(゜▽、゜)☆!
そーんな季節…
この日の夕食は、大分 府内5番街にある coji cojiさんで
いただきましたー!(*^ー^)ノ
この階段を上がって…
2階に coji cojiさんがありますー!☆
お店の中は、こーんな感じで…!
店頭に 雑貨品の展示されてて… 販売もされてるようですー!(*^ー^)ノ
さて、
この日のオーダーですー!(o^-')
まずは… ‘オムライ チュ’¥800って メニューに書いてるオムライスから
お料理ができあがってきましたー!
この日は、coji cojiさん すごーくお客さん多くって…”
お料理にお時間をください… ってことだったので…
ボブと オムライスで… 棒タオシ… ストローを倒した方が負けーっ!”
って… お行儀わるくって ごめんなさーい!”
さぁ! どっちが 欲張って… 最後、ストロー倒しちゃったのかなぁ…
勝負の行くへは…?! あはは(^^ゞ
そうこうしてて…
そーんなお時間もかからずに つぎつぎとお料理できあがってきて…!
揚げえびのマヨネーズソース¥700 と、なつかしのナポリタン¥700 ですー!
見よー! この、でかーいエビー!”
それに ナポリタンもアツアツ鉄板焼きで… すごいボリュームだぁー!(°д°;)
でも… すごーく おいしーいですよー! ムニャムニャ… (^~^)
つづきましてー!
お写真… あ~” やっちゃってる~” ように見えますが… f^_^;
これは、クリスマス イルミネーションに干渉しちゃって… お許しをー!” 苦笑
ジュー ジュー ハンバーグ¥800 と、北京ダックcoji coji風¥780 ですー!
この北京ダックのお料理は… 生春巻きー!って思うと 分かりやすいかもー!
ピリッと辛さの効いた… コチュジャン ? でいただきまーす!
最後に… スィーツ !
チーズケーキに ブルーべりージャム、ホイップクリームですー!
インテリア… 古ーい 機械式のカメラがあったので 撮らしていただきましたー!
このカメラは どーんな画を映し出してたんだろう…?! って思いつつ…
この日も、おいしく… ごちそうさまー! でしたー! (^▽^)☆!
coji *coji (お問い合わせ)
大分市府内町2-6-7 2F
営業 18:00~24:00
定休 不定
Tel. 097 534-1557
※ coji coji さんの店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!
お名刺までいただき ご丁寧なご挨拶 ありがとうございました! かばo(^-^)o
