‘風紋’‘鞠智 cucu-chi’ 湯布院、湯の坪街道 小腹メシへの誘い~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日は・・・ 昨日の湯布院、桜散策~! につづいて
変ボウ激しい、湯の坪街道沿いより 小腹系を2~3
おいしいものを 行きま~す!(o^-')ノ☆
ま~ずは、桜の季節にピ~タリ~! 季節限定の
桜大福¥300~! ε= ヾ(*~▽~)ノ
上に ちょこん! って、桜の花(塩漬け)が のかってて
上品な甘さの あんにクリームがマイルドさを出し
塩漬けの桜が 隠し味~! やさしい~い甘さを引きたてて
大福の桜色と香りとで 季節感バ~チリ! って感じ~!
おいし~い!о(ж>▽<)y ☆
そ~んな、バウムクーヘンで有名な 風紋(ふうもん)さ~ん!
湯坪街道を歩いていると犬屋敷、猫屋敷さんの
反対側にあります~!(*^^)ノ
限定品のポップを見つけ・・・ つい買ってしまいました!
相変わらず、限定品によわい かばです~! (;^_^A
他にも、各種 バウムクーヘンなど取り揃えられてて
スイート好きには立ち寄りたいお店の1つ・・・
かなぁ(*^o^*)ノ そ~んで、と~ても気さくでお人柄の
いい店長さまとスタッフの方~! o(^▽^)o
お写真ご協力いただきありがとうございました!
お勧めのバウムも すごくおいしかったです~!(≧▽≦)☆
風紋 (湯布院 湯の坪街道沿い)
0977 84-5501
もう一丁っ! (o^-')ノ 小腹の代表格といえば・・・!
おしゃれ~なお店で、おいし~い おにぎり屋さ~ん!
もうすっかり有名店になりつつある 鞠智 cucu・chi さ~ん!
ここ、cucu chi さんの食材は とにかく地産地消にこだわった
お米から 具材まですべてと言っていいくらい大分県の名産品
食材が取り入れられてて お店の中には 思ったよりは少数
出来たての おにぎりが並べられてあります~!(*^^)ノ
そ~んな おにぎりの中から・・・ 今回は、
大分名物の とり天おにぎり¥200 と
湯布院牛とごぼう の入ったおにぎり¥250~!
お店の横っちょを抜けて行くとある 広々ヤードのデッキで
湯布院の春の風を感じながら? こ~んな感じ おにぎりを
いただきました~! (*^o^*)☆
このほか、鞠智さんには お饅頭屋さんと ケーキ屋さんも
併設されてて お隣のカフェで ランチ~! も
いただけます~!(*^^)ノ
シンプルだけど大分の食材にこだわった 別府湾のちりめんや
関アジに 大山町の梅など のおにぎりも お好みで
これからの、お花見 行楽のお共に おにぎり~!ε= ヾ(*~▽~)ノ
湯布院のお気に入りの場所で パクッ! って いただくのも
おいし~いだろうなぁ・・・! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:♪
そ~んな 鞠智さ~ん! (*^^)ノ
おにぎり、販売を担当していただいた かわいらし~い
スタッフさまに お写真 ご協力いただき 丁寧な
おにぎりの ご説明とでありがとうございました~!o(^▽^)o
次回は カフェの方にもランチいただきに
お伺いしま~す!(*^o^*)ノ =3=3
桜の散策中に見つけた 日々変わりつつある
湯布院のメイン通り・・・ あれこれ おいしいもの
大集合~! って感じで とても1度に回れそうに
ありませ~ん でしたが・・・” σ(^_^;)
今回の ノープラン散策~! も また
満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
鞠智 cucu chi
0977 85-4555
※ ご両店 さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
桜 -sakura- ちょっと早かったなぁ… 第1波 撮ってきました~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
この日、お天気がよかったので・・・ ちょっと桜の状況
開花具合を見ようと ぶらぶらしてる間に
別府、塚原高原 ついには久々~? 湯布院まで
いつものお気に入りドライブコースを回っちゃいました~!
桜、どんな具合~! ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ”
ってな訳で・・・ 今日は久々~! かばのアルバム~!
ちょっとだけ 撮ってきちゃいました~!(;^_^A
ま~ずは 亀の井別荘さん入り口にある桜~! かばには
種類まで分かりませんが・・・” ちょっと春っぽく
霞んだイメージで~! パシャ! (^^ゞ
そ~んで 同じく湯布院の大分川から金鱗湖へとつづく
川沿いの お気に入りお散歩コースを歩いてると
朝のお掃除時間で ご主人さまのお仕事 終わるの
待ってるのかなぁ・・・ 旅館ガラスの向こうにワンちゃん~!
日向で気持ちよさそ~! お昼寝中を パシャ! σ(^_^;)
ちょっと お昼寝をお邪魔しちゃったかなぁ・・・”
そ~んな ちょっと通りから外れた 湯布院の光景~!
写真は前後しちゃいますが・・・ つづきましては
別府の明礬地区の 一面、菜の花に囲まれたような
と~ても見渡しのいいところの桜~! (*^^)ノ
まだまだ、こちらも 全景を撮るほどの開花状況ではなく
こ~んな感じ・・・ つぼみが目立つって感じかなぁ?
そ~んで、ちょっと・・・ 桜の花の やさしさを
撮りたくって 寄ってみました~! σ(^_^;)
淡~いピンクが と~ても健気で かわいい~!
こ~やって、桜を眺めてると あ~、やはり日本人なんだ!
って 思い入れはそれぞれでしょうが かばは感じちゃい
気持ちがすごく和んじゃうかなぁ・・・ (*v.v)。♪
またまた、湯布院のお散歩に戻っちゃいます!”
帰り道・・・ 先ほどの 今日の1枚目の桜の全景~!
春のやわらか~い 陽ざしのなか・・・ 春休みも近く
卒業旅行など 賑わいを見せはじめる湯布院での光景~!
お天気も と~てもよくって・・・ こ~んな光景も
湯布院ならでは~! かなぁ・・・ (*^o^*)☆
あちらでも こちらでも・・・ パシャ! (*^^)
最後に・・・ 桜の木の汪汪しさを撮りたくって
桜の木の下から見上げる感じで~ パシャ!σ(^_^;)
抜けるような青空ではなく このときは
ちょっと曇天でしたが、つぼみと このど~んよりと
した雰囲気も また春・・・ かなぁ? (^^ゞ
写真は出会い! また、時間をみつけて
写真、ゆ~くりと撮りに行きたいなぁ・・・ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そ~んな なに気に ぶらっと過ごしたドライブ~!
明日はまた 食いしん坊ネタ 行きま~す!(*^^)ノ
こ~んな の~んびりとカメラ片手の時間経過にも
またまた、満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘WADAHIKO’ ダイニングでいただく お肉料理専門店での 本格、鉄板焼き~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
週明け~! 連休明け・・・ いよいよ桜も見ごろを
今週、迎えつつある大分から 今日は、ハンバーグ~!
WADAHIKO ダイニング さ~ん! ε= ヾ(*~▽~)ノ
お勧めのペアセット¥5800 サラダ、スープ
ハンバーグ に 煮込み牛 が のっかってるお皿~!
っと、かなりのボリューム! 鉄板焼 ステーキ に ライス
シャーベット、ティー まで ペアで 本格 和牛のコース~!
まさに、ワダヒコさんの いいとこ取り~! みたいな
大人気メニュー! (*゜▽゜ノノ゛☆
ガッツリ、お肉を~! って ときに オススメです~!
写真は ↓ しゃぶしゃぶのコースのセッティングで
これからの 歓送迎の宴などにオススメ~!(*^^)ノ
すご~く 歯切れのいい、イケメン店長さんが 予算などに
応じて セッティングしてくれます~!(o^-')☆
こ~んな感じ・・・ しゃぶしゃぶも うまいぞ~! 笑
そ~んで、子供メニュー好き? ボブはといいますと
ペアセット~! も~ちろん、ハンバーグがお目当ての
ようですが・・・ かばは ひたすら撮って パシャ!☆
食べる~!(≧▽≦)” スープの ポタージュと
生ハムが のっかってるサラダです~! (*^o^*)ノ
この サラダのドレッシングの酸味が あとのお肉料理の
味をいっそう引きたてちゃうのかな?
コーンポタージュの温かく 甘~い味とで
すごくいい~! (*^o^*)ノ☆
そ~んで、ハンバーグ~! こ~んな感じで出て
来ちゃいます~! (*^^)ノ
焼き具合も さ~すが! って感じですが
ちょっと 甘口デミグラスソースも お肉の味を
うま~く 引き出してる! って お味で これまた
おいしくて~! о(ж>▽<)y ☆
ボブが こだわるはず~! の ハンバーグ!
かなぁ? (^^ゞ
そし~て! こ~れが、鉄板焼ステーキ~! (*^^)ノ
も~ちろん、セットに付いてくる 牛ヒレ肉の鉄板グリル~!
表面 カリッ! 焼き色もよく 中はジュワ~! って感じの
お塩を ちょっとだけ付け、お口い~ぱいにのお肉に
ワイン~♪ って 感じの と~てもジュ~シ~! な
お肉~! さ~すがに このあたりはお肉料理専門!
抜かりなし! って ところかなぁ・・・
おいし~い!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
最後に・・・ コーヒーとシャーベット~! (*^^)ノ
今回は、りんごのシャーベット!
な~んだか コースを そのままご紹介~! みたいに
なっちゃいましたが f^_^; また、そこが専門店の
いいとこ・・・ かなぁ (*^o^*)
と~ても お得な 本格的なお肉料理~!
おいし~い ハンバーグと、ステーキ! に
も~ちろん! 満足! 満足~♪ な
夕ごは~ん でした!(*^ ・^)ノ⌒☆
WADAHIKO ダイニング
097 532-4113
※ さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘DON’ とろ~り玉子のカツ丼 と 大人気、どん焼の洋食屋さ~ん!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今回は・・・ ボブがカツ丼、食べた~い! って
ことで 何気に 高城ジャスコの入口にある
DON (ドン)さんに 行ってきました~!(*^^)ノ
懐かし~い 町の洋食屋さん! って感じの雰囲気と
コッテリ味のお店~!
とろ~り ふ~んわり タマゴに包まれたカツは
こ~んな感じ~! 今にも、玉子とじが落ちそ~!”
丼つゆも 玉ねぎの甘さがやさし~いくて
おいしい~! о(ж>▽<)y ☆ 前記事
そ~んな、昔ながら洋食屋さんって感じのお店は
厨房の周りにカウンター席が配され・・・ 広過ぎず
狭過ぎずって感じのお店のなかで お料理ができあがってく
様子を見ながら お店の方々とお話しながら っと
すご~く温かみのある アット・ホームな お店~!(*^o^*)ノ
そ~んで これが 一番人気~! どん焼き¥780 (*^^)ノ
チキンの 生姜しょうゆ味のソテ~ かなぁ・・・!
脂身の少ないササミ肉で スパイスの香りもよく 蒸し焼くので
パサパサ感もなく やわらか~くて おいし~い!(≧▽≦)☆
半熟玉子と チーズが絡まってるスパゲッティ~! が添えられてて
このチーズの焦げた匂いが また、堪りませ~ん!
ごはんも、大・中・小から選べるので 白ごはんと この どん焼き
やはり うまいです! (o^-')☆
最後に~! 厨房内、ご家族4人でなされてるなか
お手すきを狙い 三 (/ ^^)/ お写真、ご主人さま と 奥さま
いただきました~! σ(^_^)
今回も、ご協力ありがとうございました~!
今では、息子さまお2人が 立派に厨房を取り仕切ってらして
お二方さまが 息子さまをサポートされてるお姿に やさしさ
愛情を感じる と~ても和みを感じる光景~!
ちょっと お写真で描いてみましたが・・・
未熟でごめんなさ~い! (;^_^A
そ~んな かばにとっては
懐かし~い味の お店~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
今回も おいし~い、カツ丼と どん焼き~!
ボブと知り合ったころのこと・・・ 思い出しちゃった
かなぁ・・・ (^^ゞ も~ちろん! 満足! 満足~♪ な
夕ごは~ん でした! (*^ ・^)ノ⌒☆
DON ( どん )
097 558-8793
※ DON さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
【映画】 ワルキューレ トム・クルーズ ‘ROCHE’府内町のカフェのスイーツ!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
トム・クルーズさんの ワルキューレ 映画、週末メンズ・デー
¥1000~! ボブを誘って観てきました~! 三 (/ ^^)/
ストーリーは、実際にあった 話らしく 当時のドイツの権力者
アドルフ・ヒットラーの非道さを正そうと 暗殺する計画・・・
祖国ドイツの正義のためにと 召集された ナチス軍の精鋭たち
計画は慎重かつ迅速に進められていく・・・
最終的に 情報が混乱し 人々の下した決断は 改革の正義か
体制への忠誠か・・・ (・_・ 三・_・) ??
かばの この映画を見ての感想は~ っと 申しますと
なんたって、や~ぱり トム・クルーズ カッコイイ~!(≧▽≦)ノ
男性の魅力 ムンムン~! って感じで 人をスクリーン内に
虜こむような演技に魅了されちゃいました~! (^^ゞ
でも・・・ 結末がね (。>0<。)
そ~んな 映画のお話に つづいきまして~!(*^^)ノ
気になってた 街中のカフェ カフェ ロッシェ さんで
お茶してきました~!ε= ヾ(*~▽~)☆
大分、府内町 サンサン通りを下って行くと・・・
こ~んな感じで とても オシャレ~!な
雰囲気のお店なので す~ぐに見つかると思います~!
もちろん、カフェなので おいし~い珈琲や ティー
それに お昼にはランチ・・・ かなり本格的パスタ や サンドイッチ
ディナータイム や バーとしても 楽しめるようで
この日 かばは食事を済ませてたので 甘~いものが
いただきたく オーダ~! (*^o^*)ノ
ま~ずは、さつま芋のミルフィーユパフェ¥850~!
やはり、スイートポテト系には かばは 弱い~” かなぁ(;^_^A
パフェなので 縦長のガラスの器を予想してたら・・・
な~んとも おしゃれ~! 白い陶器の中にお芋とクリームたっぷり!
甘も そんなしつこくもなく すごくキュートなお味で
おいし~い! о(ж>▽<)y ☆
そ~して、こちらは ケーキセット¥750 で
コーヒーか紅茶に ケース内より お好みのケーキ~!(*^o^*)ノ
イチゴのシフォンケーキ~ 選んでみました!
この日 ほかにはチョコタルトに チーズケーキなどもあり
こちらも か~なりのもので ケーキ屋さんのケーキ~!
って感じで 甘さ控えめでスポンジも シフォンでふわふわ~!
と~ても おいし~い! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
スタッフさまにも 以前にお会いした方で
素敵な笑顔、ご対応していただきました~! (*^^)ノ
お写真も ご協力いただきまして
ありがとうございます! o(^▽^)o
お昼、ランチ¥1050~! や 夜カフェご飯¥1800
などなど ほかにも楽しめるようなので
また 次回が楽しみ~! な お店~!(*^o^*)ノ
映画に おいし~いスイーツ~! っと
この日も 週末 連休中ではありましたが かばは
お仕事後・・・ ボブとの ほっとタ~イム に
また、満足! 満足~♪ な 1日でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
カフェ ロッシェ
095 533-0570
営業 11:00~23:00
※ カフェ ロッシェ さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘ダイニング Tashiro’‘あげぱんやさん’ 週末のちょっと小腹メニュ~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
三連休の初日・・・ 雨のお天気になっちゃった大分ですが
先日、お友達のお家へと出かけたとき 気になってた
大分市 高江団地の中央通り沿い Dining Tashiro (ダイニング タシロ)さん
ランチに行ってみました~! ε= ヾ(*~▽~)ノ
そ~んで 今日の1枚目~! トロ~ッ と した卵にあっさりした感じの
和風のデミグラスソースのオムライス¥750 (*^^)ノ
中のチキンライスが シンプルで子供のとき 親が作ってくれた
そ~んな感じの オムライスかなぁ・・・ (*^o^*)ノ☆
場所は、市内から敷戸をぬけて 大分大学方面へ~!
高江ニュータウンの大きな通り沿いにあります~!(*^^)ノ
実は、ピュア・ハートさんのお隣で お友達のところへ
ケーキをお手持ちしようとしたとき 見つけちゃったんです!(^^ゞ
ランチは、定食¥650~ あり 夜は、お酒もいただけながら
お食事も楽しめる 居酒屋さん風に営業されてるそうです!
ご主人さまに お写真、ご協力いただきましてありがとうございました!
苦手な ” トマト残しちゃってごめんなさい・・・ (;^_^A
Dining Tashiro ( ダイニング タシロ )
097 596-6101
営業 11:00~14:00 17:00~23:30
定休日 3月まで月曜日 4月から水曜日 に なるそうです。
そ~んで 今日は祝日なので? 小腹系 1つ行きます~!
久々に ピンクのワゴン車~! で、おなじみ?
給食当番62号さんの揚げパン~♪ ワゴン
見つけちゃいました~!(*^^)ノ
かばは、どの味も好きですが・・・ 今回は きな粉~!
こ~の素朴な かばが小学校のとき 学校給食の人気メニュー
そのまま~! みたいな感じが好きで・・・ ついつい! f^_^;
いつでも揚げたて おいし~い! 懐かし~い味で
最近は いろいろなフレーバーも た~くさんあったりして
いつも悩んじゃったりしてます~! (^^ゞ
そ~んで 今回は、実家にお土産~! って名目で?
全種類~” 笑 実家に着くや 気になってた
限定のキャラメル味 と 抹茶味を パクっ! って (*^o^*)☆
そ~んな 食材の値上がりで1個¥110(前は、¥100) と
ちょっぴり値上がりしちゃったけど・・・ かばと同じく 花粉症に悩まされてる
ご主人に写真に ご協力いただき おいし~い 懐かしの味~!
出店場所など 詳細は ホームページ リンクのご許可をいただきましたので
お確かめくださ~い! (*^^)ノ 給食当番62号 HP
今回、郊外でいただくランチと 懐かしい給食の味~!
それぞれに また、満足! 満足~♪
でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
※ Dining Tashiro さん 給食当番 さん の ご両店 ご主人さまへ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘ピッソリーノ’ ¥1050 食べ放題 レディースデーの ピザ&パスタ ランチ~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
先日・・・ 小池原にある イタリアン・バイキング
ピッソリーノさん、ランチ行ってきました~!(*^^)ノ
知らなかった・・・ っていうか、たまたま かばが訪れた
火曜日、レディース・デー だったようで
な~んと、女性¥1050 食べ放題~!(*゜▽゜ノノ゛☆
多くの人々で お店の中、賑わってました~!
そ~んで、今回は 母、芽々さん、かば の 女性3人~!
ド~ン っと、まずは ピザから~! (*^o^*)ノ☆
こ~んな感じ~! (*^^)ノ
ピザ、パスタ~ ともにオーダーしてから 作りたて~!
あっつあっつ でいただけます~! (*^o^*)☆
食べ放題・・・ トマトソースに 4種のチーズ ピザ!
ゴルゴンゾーラなどの チーズが石窯で焦がされた
香りが 堪らなく食をススメちゃいます~! (≧▽≦)ノ
パスタも・・・ いろんな種類があって (*^^)ノ
春キャベツのぺペロンチーノ に 明太子クリームパスタ
カルボナーラ~! などなど どれもこ~んな感じで
おいし~く いただけちゃいます~!о(ж>▽<)y ☆
そのほか、食べ放題コーナーには ご飯、雑穀米
お味噌汁や サラダ 煮物 揚げ物~! など
イタリア~ン だけでなく 和のテーストメニュー? も
用意されてたり・・・ も~ちろん、スイーツ系も
た~くさん用意があったので ソフトクリームと
フレンチトーストなど トッピング~! かば流 パフェ?
みたいなの作って・・・ パシャ! σ(^_^;)
その他に わらび餅~! きな粉と抹茶の2種類や
大学イモ など、あんみつ とのアレンジで 和洋スイーツも
自在? 楽しめちゃいます~!
そ~んな 遊び心も楽しめちゃう スイーツに
食べ放題 ピザ&パスタ~! まさに女性にとっては
このお値段でいただけるなんて・・・ (*゜▽゜ノノ゛☆
も~ちろん! 満足! 満足~♪ な
お得ランチだったかなぁ・・・ (*^ ・^)ノ⌒☆
ピッソリーノ (明野店)
097 522-7888
※ ピッソリーノ 明野店 さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘リモージュ’ 郊外の地元 カフェでランチ~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
最近のポカポカ陽気にさそわれて・・・♪
実家 近く、大在にある カフェ ド リモージュ さんで
またまた、ランチをいただきました~!(*^^)ノ 前記事
実家に遊びにいくと リモージュさんの前を通りかかり
いつも、コーヒー飲みたいなぁ~って 思ってて・・・ (^^ゞ
そ~んで 今回は、パスタランチ ¥1050~!
サラダにドリンクとフォカッチャ 付き~! (*^^)ノ
あっ リモージュさんの 場所~! 大分から鶴崎方面へ
鶴崎橋をわたり セブンイレブンがある交差点を左折
次のエブリワンの信号、交差点を右折して進んでいくと
カフェ ド リモージュ の看板が右手に
こ~んな感じで 見えてきます~!
そ~んで 芽々さんと 姉妹で・・・! かばは
パニーニ ランチ¥1050 ~! ここの このランチが大好きで
大きなパニーニが2個と サラダ、ヨーグルト ドリンク 付き~!
¥220プラスで 本日のシフォンケーキも ありです~!(*^o^*)ノ☆
何度いただいても このボリュームが かばには
堪らなく ヘルシー!って感じで おいし~い! о(ж>▽<)y ☆
今回のドリンク~! 妹、芽々さんと 姪っ子のポポちゃん~!
と一緒だったので かわい~い! エンジェル~ ♪
に 組み写真の ウサギちゃ~ん! (*゜▽゜ノノ゛☆
ポポちゃんも満面の笑み~! だったかなぁ・・・
ほ~んと 毎回、楽しみなサービスです~! (*^o^*)☆
そ~んで 今回のシフォンケーキー! (*^^)ノ
ブルーベリーと 抹茶、バナナのシフォンケーキだったので
抹茶 と バナナ~! 横についてくる アイスも
バナナには、バニラアイスに チョコと 抹茶には、抹茶アイス~!
ってな感じで 今回の ベツ腹 スイーツ~!
まさに やわらか~く いただいちゃいました~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ここの シフォンは 品切れもある数量限定なので お早めに!
最後に・・・ 毎回、ラテに かわい~い絵を 描いてくだる
はにかみ笑顔のコーヒーマイスターの店長さま~!
今回も、いろいろなお話と おいし~い ラテ! そ~れと
お写真に ご協力いただき、ありがとうございました~! o(^-^)o
温か~い 陽だまりのなか・・・ コーヒーのいい香りと
ランチに スイーツ~! の~んびりとした
昼下がりの時間の経過にも・・・ またまた、
満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
カフェ ド リモージュ
097 521-0073
※ カフェ ド リモージュ さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘トラの夢’ new open! あの人気店の濃厚とんこつを そのままに~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
桜の開花宣言が聞かれるようになり 寒さも緩みずいぶんと
春を思わせるような 温かさに日中、恵まれてる大分ですが
入れ替わり 襲ってくる花粉に日々、悩まされてる
かばです~!” グシュ~ン。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ではありますが・・・ 先日より 多くの方々より要望?
あちらこちらから・・・ ラーメン本でご一緒させていただいた
ラーメン聖人さんのブログ 記事
や、
ゆみネエさんのラーメン恋してる~♪ 記事
に
押されるように~! ε= ヾ(*~▽~)”
森町に ニューオープンされた ラーメンのお店~!
トラの夢 さ~ん! かばも ついに行ってまいりました~! (≧▽≦)ノ =3=3
濃厚とんこつ ラーメ~ン! って感じで こ~んなです~!
場所はといいますと・・・! (*^^)ノ
国道197号を 大分から鶴崎方面へ~! 鶴崎駅前を右折
森町方面に向かい 森町バイパスの直線を ず~と進んでいくと
ほぼ 終わりあたり・・・ 右手に、ナフコ や 新鮮市場がある辺りです~!
こ~んな 黄色い看板に 11:00~20:00 の文字がみえたら
駐車場 到着~! (*^o^*)☆
かばが訪れたときは まだ開店前で とんこつのい~い香り で
思わずお腹も グ~ と 叫んじゃうほど・・・ (^^ゞ
そ~んな トラの夢さんのオ~プン! (*^^)ノ
炭火で焼かれてるチャーシューの厚さ、ボリュームに
ドキドキしながら お待~!” っと やってきました~!
炭火焼き極上ばら肉のチャーシュー麺¥580~!
矢沢永吉さんの 音楽と映像がながれる中
店長さんの熱~い思いと 男のロマン? を ともに
いったっだきま~す! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
う~ん! さ~すがに 濃厚とんこつで ストレートの細麺との
相性も バ~チリ! おいし~い! о(ж>▽<)y ☆
食事時や週末など・・・ かなり混みあい賑わうはず~!”
そ~んで 続きまして~!
バチバチ鉄板焼き餃子¥390 小さめで 中身のギュ~! って
詰まった餃子が8個~! 小ぶりなのが 女性にも食べやすくって
うれし~いですね~! (*^o^*)ノ☆
あっ!” ジュースは、隣の自販機で持ち込みOK~!
って・・・ メニューに書いてあったり
ほ~んと オープン~! な お店~! σ(^_^;)
そ~んで 店長さんの横顔をこっそり~! パシャ! ☆
お店に着いてすぐに・・・ お写真を ? っと
許可をお伺いしたら ジャンジャンどうぞ~! って
こ~んな ところも すごく気さくで オープ~ン! な
ご主人さま~! (*^^)ノ
お言葉に甘えて 炭火焼きチャ-シューを準備してるところ
撮らせていただき ちょっと それっぽく してみました~! あははf^_^;
オープンしてすぐなのに・・・ お席も あっ! て、間に満席となり
そ~んな活気ある店内で お忙しい中、すてきな笑顔での
ご対応、ありがとうございました~!o(^▽^)o
奥さま ご主人さま、スタッフの方~! 厨房の雰囲気を パシャ! ☆
濃厚とんこつラーメンと おいし~い餃子 と
大分の人気店の味も 独創的に受け継ぎ 森町に開業された
新星ラーメンの お味と その人間味あふれる方々との
一杯のラーメンをいただく間だけではありましたが
すてきな時間を過ごさせていただき ありがとうございました!
も~ちろん! この日の お昼ごは~ん ラーメンにも
満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
ラーメン トラの夢
営業時間 11:00~20:00 ( スープ終了で閉店 )
定休 水曜日
※ とらの夢 さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘金乃鈴’ 府内町に、ひっそりとある居酒屋ダイニングのお店~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今回、週末~! 府内町にある 酒場 金乃鈴 さんで
かる~いタッチの 夕ごは~ん! です~!(*^^)ノ
まずは,大人気~!ちょっと写真では分かりにくいですが ”
生湯葉の揚げ出し豆腐¥600 で、と~ても
ふ~んわり! って食感に ジュワ~ っと
ほどよい おだしが中までしみてる~! って感じ~!
今回、そのお味が印象的だったので 今日の1枚目~!
パシャ! っと持ってきました~! о(ж>▽<)y ☆
ここ、金乃鈴さんは 全席掘りごたつ形式で
カウンターでも お座敷に居るよう! 玄関で靴を預かって
いただき 床暖 も心地よく すご~く足元からも解放的~!
って感じ、も~ちろん お一人様もカウンター席 OK~!(*^^)ノ
大人数も大丈夫なお座敷も 大広間のよう!
2階に すてきな壁画とで あります~! (*^o^*)☆
居酒屋さん感覚なお店なので お酒の種類も豊富で
ノンアルコールカクテルもあったりと パシャ! っと
撮ってきてみました! σ(o^-')”
そ~んで こちらは、鴨ネギの握り(3貫)¥480
ちょい甘めのシャリに 鴨肉をフレンチのオードブル~! みたい?
バジルペーストに 白髪ネギとの相性も バ~チリ!
お口の中で旨みがひろがり 新感覚~! フレンチ風にぎり~!
って感じかなぁ? もう一皿食べたくなっちゃいます~! (*^o^*)ノ☆
こ~ちらは 牛カルビあぶり焼きの焼きにんにく添え¥780~!
岩塩とレモンが添えられてて・・・ 鴨肉が 前菜なら、これは
グリル~! って 感じかな? (^^ゞ お肉を、ちょっとだけ
食べた~い!ってとき お塩つけながら・・・ お酒の肴に
いい感じ~! かなぁ(*^o^*)☆
そ~して~! 今回の 〆! ベツ腹スイーツ~!(*^^)ノ
豆乳プリン黒胡麻ソース¥420~! って 聞くからに
ヘルシー! って感じ~! あっさり豆乳の ちょっと
ハード系プリ~ン! って感じで 上の黒ゴマのソースが
アクセントと その風味がまた すごくいい~! (≧▽≦)ノ☆
そ~んで 最後に・・・! 今回もお店の方に
お写真ご協力いただき 笑顔いただきました~!
丁寧なごあいさつと ご対応
ありがとうございました!o(^-^)o
ホットペッツパー、クーポン割引~! に
ホームページへの リンク許可 も
ありがとうございました~! (*^^)ノ
そ~んな 居酒屋さん感覚でいただける
すてきな雰囲気のダイニングでいただく
週末の 夕ごは~ん! に、またまた
満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
酒場 金乃鈴 HP
097 540-6768
※ 酒場 金乃鈴 さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆