‘壺中の天地’ 完全個室の府内五番街にあるオシャレな創作ダイニング!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
大分では 桜の開花予想も発表され、朝夕 お日さまが
顔を出してる間も ずいぶんと長~くなってきてますが
花粉に悩まされる時期になってきてますね~” f^_^;
そ~んななか、今日の1枚目~!
プリップリ! 焼きたらば蟹¥1050 から~! (*^^)ノ
こ~の 香りが伝えられないのが すごく残念 ”
かぼすを 一搾りして・・・ いっただきま~す! (*^o^*)☆
・・・ってな感じで 今回は府内町にある
壺中の天地 さんから~! 三 (/ ^^)/
大分の中心部、府内5番街の中にひっそりと
落ち着いた雰囲気のお店のダイニングは
1階が2~6名くらいで使える個室が数室
2・3階は、大人数や宴会など対応できるように
なってます~! (*^^)ノ
お通しの コリコリ~ッ!っと ナマコの和え物! っと
桜とで・・・ お酒飲めませんが 写真組んでみました~!σ(^_^;)
そ~んで、つづきまして お刺身盛り合わせ~!
春を思わせるような タケノコ、ゼンマイ・・・ など
添えられてあって お刺身も ほ~んのり サクラ色~!
って感じで さりげな~い演出? おしゃれで新鮮~!
ボリュームとで すごくおいし~い! (*^o^*)ノ☆
それから~! ごはんより この日は、パスタ!
って感じだったので これまた春を
感じさせてくれる一品~! かなぁ (*^^)
桜海老と 菜の花のぺペロンチーノ¥1050
シンプルであっさりパスタが 素材の甘さを
感じさせてくれます~! (*゜▽゜ノノ゛☆
そ~して~! 炙り焼きセットA(二人前から~)¥2625
つけダレも・・・ お塩 味噌だれ わさび醤油に おろしポン酢~!
っと選べて お好みでいただけます~! (*^^)ノ☆
今回は わさびを のっけて~! こ~んな感じ
お醤油で~! о(ж>▽<)y ☆
炙りセットA の内容~! (*^^)ノ は
三瀬鶏のもも サーロイン 三角バラ に
特上ランプ~! っと この日は献立に~!
焼き野菜も ちゃ~んと付いてくるので
テーブル中央に仕込まれた? 炭火焼コンロで
おいし~くいただけちゃいます~! (≧▽≦)☆
最後に・・・ 今回、お部屋を担当していただいた
スタッフさまです~!(*^^)ノ
今回も お忙しいなか お写真、ご協力いただき
すてきな笑顔で ご対応、ありがとうございました~!
ランチの ご用意もあるようなので
次回は お友達 誘ってみようかなぁ・・・ (o^-')☆
今回も・・・! 新鮮食材と 美味し~いお料理と
ゆ~くり 完全個室のダイニングでの 夕ごは~ん!
も~ちろん! 満足! 満足~♪
でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
壺中の天地
097 532-5555
※ 壺中の天地 さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘ぴぃぷる’ キャンパス近くの馴染みの定食もできる喫茶のお店~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日は・・・ なつかしのお店~! ボブ編?
JR敷戸駅を 大分方面よりすこし進んだ
大分大学キャンパス寄りにある 喫茶
ぴぃぷる さ~ん! もう開店30周年になるそうで
こ~んな感じの ボリュームのかなりある
定食をいただける むか~しながらの定食屋さん!
って感じのお店~! (*^^)ノ
ボブの話では まだ中学生のころ 受験勉強の合間
息抜きにと・・・ よく お母さんにつれてこられた思い出の
お店らしく ほ~んと 風格のある? カフェではない
喫茶店~! って感じの雰囲気が どことなく落着きすら
感じられるかなぁ・・・! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そ~んで 今回のオーダー!(*^^)ノ
この 手作りハンバーグと とり天セット¥800~!
など、コンビメニューも とんかつ や しょうが焼など
自由に組み合わせられ ボリュームの すごさは
言うまでもなく ごはんや お味噌汁も付く ほ~んとに
しゃれっ気のない 定食~! (*^o^*)ノ☆
スパイスの効いた ハンバーグ に とり天は
それぞれに 女性のにぎりこぶしくらいの大きさ
あるかなぁ? (*゜▽゜ノノ゛☆
そ~んで この かつ丼¥650 (お味噌汁付き) が
ここの 看板メニュー! ってことになっちゃうの かなぁ
こ~んな 感じ~!(*^^)ノ
手のひらを広げたくらいの 丼に
ド~ン! と、カツがのっかてて とろ~り玉子に
丼つゆは ごはんにうま~く絡み合って
ボリュームともに 言うことな~い!
さ~すがに おいし~いです~!о(ж>▽<)y ☆
そ~んで・・・ 最後に いつものお写真!
今回も 奥さまにご協力 いただきました~!o(^▽^)o
家庭の お母さん! って感じの
すご~く やさし~い雰囲気が すてきな奥さま~!
ご協力 ありがとうございました! (*^o^*)☆
どことなく・・・ 懐かし~い雰囲気に
昔~しながらの ボリューム定食~!
手軽なお値段と・・・! ボブの思い出 定食に
今回もまた 満足! 満足~♪ な 夕ごは~ん!
でした! (*^ ・^)ノ⌒☆
※ ぴぃぷる さん の ご主人さま 奥さまへ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘カフェ・ド・マンジェ・ポワール’ わったんのカフェでランチ~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
ランチを食べに・・・ お友達のあららと
わったん へ~! カフェ・ド・マンジェ・ポワールさん!
お野菜のスイーツの楽しめるお店~!ε= ヾ(*~▽~)ノ
ま~ずは、ランチメニュ~! 和風おろしハンバーグ¥980
水菜のみどり色も鮮やかに と~てもヘルシー! って
スープに サラダもついて・・・ 女性には
ちょうどいい感じ~!о(ж>▽<)y ☆
わったんの1階にあるおしゃれなお店~!
かばの部屋では 2度目の登場・・・ かなぁ! (o^-')ノ
いつも・・・ 季節のお野菜を 使ったケーキや焼き菓子など
もう すっかりと有名店かなぁ~!
ベジタブル・ケーキの テイクアウトもできちゃいます~!(*^^)ノ
では~ つづきまして! (*^o^*)ノ
マンジェ・レトロプレート¥1050~! こ~ちらも
も~ちろん! ランチプレートで、エビフライと ひじきのガンモ?
サラダ スープ付き~! の ランチプレート~!
プラス¥150で お好みのロールケーキを チョ~イス!
セットでいただけるので こ~れは
頼んじゃいます~!(≧▽≦)☆
ティーた~いむ! を・・・ って時でも
ベジタブルケーキセット¥580 や ほうじ茶プリン¥450
などのご用意もあって いただけちゃいます~!(*^o^*)ノ
大分の名物~?” しいたけを使った しいたけロール~!
まわりの生地に・・・ 干しシイタケパウダーを練り込んでて
中には シイタケを ワインとお醤油でソテーしてる プチ
シイタケが入ってたりして・・・ パシャ! (o^-')☆
あっさり味! な~んとなく シイタケ~! って
す~んなりと いただけるロールです~! (*^^)ノ
そ~んで 最後に すてきな笑顔でご対応いただき
お忙しい中、お写真 今回もご協力
ありがとうございました~! o(^▽^)o
今度は・・・ ど~んな びっくりスイートがいただけるのか
楽しみ~! (*゜▽゜ノノ゛☆
身体に やさし~いお野菜スイーツ~! と
今回も わいわいと お友達とのおしゃべり~! に
また、この日も 満足! 満足~♪ な
ランチタ~イムでした!(*^ ・^)ノ⌒☆
カフェ・ド・マンジェ・ポワール (トキワわさだ店1階)
097 586-1111 ( 代表 )
※ カフェ・ド・マンジェ・ポワール さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘海老酔’ オトナな休日、夕ごは~ん!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
週末 日曜日に、大分市都町が空いてるのをねらって?
ボブと 海老酔さ~ん! 行ってきました~!三 (/ ^^)/
ここは、新鮮なお魚 と お野菜に豊富なお酒~! など
楽しめるお店~! で、かばもちょくちょくおうかがいさせて
いただいてて 今回、こ~して上げるのも2度目・・・ かなぁ(*^o^*)☆
海老酔さん、前記事です~!
そ~んで 今日の1枚目~! ボタン海老 のお刺身~! (*^^)ノ
いつものように お通し~! 新鮮、有機野菜~! は
お塩と モロミ味噌で いただきます!
お野菜の 甘みと旨みをひきたててくれます~!(*^^)ノ
石焼きのごは~ん! 焼きあげ まぜる前の状態とで
パシャ! っと σ(^_^)☆
お造りは・・・ こ~んな感じの姿造り 盛り合わせ¥1980 で
鯵の姿つくりに ボタン海老 、イクラ、アワビ、ヒラメ、ブリトロ?
かなぁ・・・ 2人盛りにしては か~なりのボリューム!” って
感じ~” ですが 見た目にもよく! やっぱり、
おいし~い!о(ж>▽<)y ☆
そ~んで こっちは、若鮎と春野菜のてんぷら¥1280~!
春の少し苦味のある? ふきのとう ぜんまい わらび など
お野菜の香りと 若鮎のてんぷら~!
オトナ~! って感じ~! かなぁ・・・ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
春を感じさせる風味を お塩だけ~! ってシンプルさが
また おいし~いです~!(≧▽≦)ノ☆
煮付けは・・・ 金目鯛~! (*^^)ノ
こ~れも さすがに プロ! って感じ~!
かげんのすごく味付けが いい~!
や~ぱり こんなお料理が 好きなんだなぁ~!
って 思っちゃったり・・・ (^^ゞ
そ~んで 〆~! 豊後牛の石焼ごはん¥1200~!
石焼ビビンバの石鍋を あつ~く熱したとこに
ごはんと 牛肉~ 玉子 と、いたってシンプルではありますが
生でも食べられるという 豊後牛~!ってだけ 新鮮素材
ボブの 最近、ハマりメニューのうちの1つだけあって
こ~れは かなり 美味し~い! о(ж>▽<)y ☆
お焦げの ご飯もおいしくって! また・・・ 通っちゃう
かなぁ! (o^-')ノ =3=3 ?
そ~んで 店長さま と スタッフの方~!
今回、お写真いただきました~!
お忙しい中、ご協力ありがとうございました~! o(^▽^)o
ここ、海老酔さんでは・・・ ランチ~! も 始められたようで
11:30~14:00 今度、お昼にもお伺いしてみようかなぁ!
そ~んな、新鮮食材の おいし~いお料理の
夕ごは~ん! に、またまた 満足! 満足~♪
でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
さぁ! 桜の開花予想もそろそろ・・・ 3月、今週も
元気のがんばって行くぞ~!(o^-')ノ
海老酔
097 538-7710
※ 海老酔 ( エビス ) さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘銀山亭’ 石焼カレーに 馬レバ刺~!と 定番のカルビクッパ!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日から 3月~! 桜の開花予想など春もすぐそこ
かなぁ・・・ (*v.v)。♪ そ~んで、週末~!ってことで?
カレー! 銀山亭さんの 石焼カレーが 前回より
す~ごく 気になってて ついに行ってきました~!(^^ゞ=3
※ 前回の 塩モツ しゃぶしゃぶ鍋~!
こ~んな感じの 石焼カレー¥880~! (*^^)ノ
石焼ビビンバみたいな 石鍋に・・・ グツグツと ご飯の焦げる匂いに
カレーの香りが店内に広がります~! (*゜▽゜ノノ゛☆
お味は、見かけほど? スパイシーってよりは
生玉子を落としてジュワ~ トロ~♪ って感じの マイルド~! な
カレーかなぁ~! (*^o^*)ノ☆
そ~んで、今回 焼肉は 塩地鶏¥580~!(*^^)ノ
鶏の あま味を感じさせる 引きだすくらいの塩ダレの下味が
と~てもヘルシー って感じのジューシー チキ~ン!о(ж>▽<)y ☆
カリッ! っと 焼き上がった 鶏皮がまた、すご~く あっさり!って
感じで これも おいし~い!(*^o^*)☆
それから~! スタミナ付けに 変わりダネ?
馬レバー¥880 ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
う~ん! コリッコリ! って感じで 臭みも ま~たくなく
これまた、あっさり~! って そこらを駆け回り
‘馬力’ 出そ~う! アハハ(;^_^A
今日の 1枚目~! 石焼カレーは こ~んな感じ~!
ミニサラダつきで 熱~つ 熱ッ! グツグツ~♪ って (o^-')☆
なかの玉子も すぐに 焼きあがっちゃうほどの熱さなので
な~かなか冷めずに 最後まで 温ったかなまま
食べきれちゃいます~!(*^^)☆
それから~! やっぱり 焼肉屋さんなので! (o^-')b
カルビ クッパ¥780~! も いただいちゃいました!
お野菜と、なにより お肉が、た~くさん! って感じで
石焼ビビンバ と並んで 焼肉屋さんでは 人気メニュー!
やはり おいし~い!(≧▽≦)☆
そ~んな 焼肉屋さんでいただく 週末カレー!
サイドメニュー な~んて言わせないくらい?
おいしくって 満足! 満足~♪ な
週末 夕ごは~ん! でした!(*^ ・^)ノ⌒☆
また、3月も がんばっていきましょ~う!
銀山亭
097 545-4129
※銀山亭 さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘とん太’ 濃口とんこつラーメンと こってりうま味ギョーザ~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
雨で・・・ なかなかお天気 スッキリとしない週末~”
やっぱり 週1回くらいは ラ~メン!(*^^)ノ
食べたくなって 最近、かば的 ブーム? 大南方面~!
とん太 さ~ん 行ってきました~!
お店は もう、か~なり前から営業されてて
場所も戸次へと渡る橋の手前~! と~ても分かりやすくって
いつも お食事時には 車が た~くさん停まってる~!
って 印象のお店~! かなぁ・・・ (*^o^*)ノ☆
ラーメンのお味は、スープ 濃い口~! かなぁ
お味噌系の ねぎラーメンみたいのが人気があるようですが
この日は、セットもの ラーメンとチャーハン セット¥830~!
ボブは 軽食を済ましてたので・・・ かば、ごは~ん! の
お付き合い みたいなっちゃって (;^_^A
ボブの話では 前、ゴルフの帰りに このお店で食べた
ギョーザが うまかった~! ってことで
手作り餃子¥370 も 追加~!(*^^)ノ
う~ん! 確かに! ごはんの おかずにもなりそうな
餃子の中身にも おいし~い味が しみてる~!って感じの
ほ~んと 手作り~! って感じの味のギョーザ!
と~ても おいし~い! о(ж>▽<)y ☆
ラーメンとセットの チャーハンも
強い火力・・・ 炎を上げながら 振られるパンの コンコンコ~ン♪
って 切れのいい音たてながら はい! パッパッ~!って
ご主人さまが作ってくれて ホロホロ~! っとした感じの
これぞ チャーハ~ン! って感じ おいし~い! ( ̄▽+ ̄*)☆
そ~んな シンプルだけど どこか、懐かし~い味がする?
昔~しながらの人気店なのかなぁ・・・ と 思いつつ
今回も ご主人さまと奥さま~! 写真、お忙しい中
いただきました~! o(^▽^)o
ご協力いただき、ありがとうございました!
さ~すがに 人気店を 支える味~! って
どことなく 1杯のラーメン! 1皿のチャーハン ギョーザ! まで
どことなく 深みのある・・・ そのお店の匂いが薫る?
って感じで・・・ いいですね~!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
こ~の日も こ~んな感じで 満足! 満足~♪な
夕ごは~んでした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
ラーメン とん太
097 597-5215
営業 11:00~ 翌日 3:00
※ ラーメン とん太 さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
【映画】 オーストラリア 美しくつよい女性の物語! と、炭屋さんで乾ーッ!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
先日、映画 オーストラリア の試写に行ってきました~!
第2次世界大戦・・・ 開戦間近な時代のストーリー
イギリスの貴族婦人 サラ (ニコール・キッドマン) が
オーストラリアで、牧場経営している夫に会いに行く
しかし、その夫は 何者かに殺され牧場の牛を早期に
港にある船まで届けなければ その牧場を
手放さなくてはならない状況へと追い込まれ・・・
サラ と 数人で1500頭もの牛を 9000kmも 離れた
港へと移動するという 過酷で壮大な旅が始まった!
その旅の途中、サラと 同行する人々との 環境の変化
当時、現実にあった人種差別・・・ 雄大な、オーストラリアの
大自然のなかで繰り広げられるストーリーと ニコール・キッドマンの
すばらしい演技力に感動~! (*゜▽゜ノノ゛☆
オーストラリアの 大自然の美ししさと迫力が 何より印象的な
そ~んな映画かなぁ・・・! (*^o^*)ノ
明日、2月28日 土曜日から 公開です~! (o^-')☆
そ~んで! 今回の夕ごは~んは (*^^)ノ
下郡にある 串やき 炭屋さ~ん! 前記事
大~好きな いつもの とりわさ¥399 ~から、パシャ!☆
鶏の鮮度を活かした レアな焼き上がりが
いつもながらに 堪りませ~ん! о(ж>▽<)y ☆
こ~ちらも いつもの欠かせない1串~! (*^^)ノ
厚切り 豚バラ串¥399~!
こ~の脂がのってて・・・ 旨みがギュ~ッ! て 感じが
1本欲しくなっちゃいます~!(≧▽≦)☆
そ~れから! 大分 っていえば、やっぱりコレ~!
かなぁ・・・ (^^ゞ どんこ しいたけ串¥399~!
こ~の焼くと香る、シイタケに 塩加減が
おいし~い! (*^o^*)ノ☆
今回は こ~んな感じ! 食べ中心~!
最後に・・・! 下郡店の大将さまに
またまた 今回も、写真ご協力いただき
ありがとうございました~!o(^▽^)o
次回は、奥さまと ご一緒に~! 笑
そ~んな、映画 と おいし~い いつもの
串焼き 夕ごは~ん! に また
この日も 満足! 満足~♪ な
一日でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
串焼き 炭屋 (下郡店)
097 556-9483
※ 炭屋 (下郡店) さん の ご主人さま 奥さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘曼珠の杜’太刀魚の しゃぶしゃぶを大分駅ビルで~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
先日・・・ JR大分駅、駅ビル横 ネットカフェさんの
2階にある 曼殊の森 さ~ん! 行ってきました~!
三 (/ ^^)/ 3月号、シティー情報 おおいた さんでも
太刀魚のしゃぶしゃぶ~! 取り上げられて
ましたね~! (o^-')ノ☆
しゃぶしゃぶは ゴマダレ と ポン酢 で、こ~んな感じで
いただきます~!о(ж>▽<)y ☆
ビルの2階にあるお店は・・・ こ~んなで (*^^)ノ
すご~く シンプル? で 居酒屋さんの様~!
店内は シックな感じで、大分駅のロータリーを眺めるように配された
カウンター席 と テーブル席・・・ 個室も あったりとクラシック音楽の
流れるような 落着きのあるって雰囲気かなぁ! (*^o^*)☆
ここ、曼珠の杜さんでは 国東の海で獲れた鮮度のいい
お魚~! 太刀魚を使ってるようで・・・ その輝きは
まさに 太刀の様~! キラッ!キラ~ッ! (*゜▽゜ノノ゛☆
太刀魚丼¥1000 の小鉢
お刺身も こ~んな感じで コリ!コリ! してて
小骨の処理も丁寧にされて
と~ても おいし~い! (≧▽≦)☆
こ~れが その太刀魚丼~!(*^^)ノ
甘辛~いタレ で仕上げられてて・・・ 臭みなく プリップリ!
きざみ海苔、大葉 の香りもよく すご~くボリューム的にも
食べやす~い丼~! って 感じかなぁ! (*^o^*)☆
口の中で 太刀魚のうまみが広がっちゃいます~!
今回も 最後に・・・ 料理長さま と スタッフさまとで
お写真、お忙しい中 ご協力いただきました~!
またまた ピンアマ~” しっかり止まってなくて
ごめんなさ~い! (>_<);
と~ても 物腰のやさし~い ご主人さまに
スタッフさま~ でした! o(^▽^)o
大分に居ながらに・・・ 地元、お魚のおいしさを
あらためて感じた そ~んなこの日の
夕ごは~ん! に、またまた 満足!満足~♪
でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
曼殊の森
097-534-1527
営業 11:00~14:00 17:00~22:00(LO)
定休 日曜・祝日
※ 曼殊の森 さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘六根’ 京野菜を使った和洋折衷、創作ダイニング~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
ちょっぴり 小雨が落ちてるなかボブと久々~!
中央町、六根さんに パーキングからも近いのもあり
夕ごは~ん、行ってみました~! ε= ヾ(*~▽~)ノ
今回、かばは ちょっぴり食事前に 待ち切れず? 笑
軽~く食べてたので ボブにお付き合い~! (*^^)”
板長さまから この日のオススメ メニュ~!
牛ホホ肉のボルト酒煮込み¥1250 で、こ~んな感じ!
すご~く煮込まれてる牛ホホ肉が ま~るで
ビーフシチューみたいに仕上げられてます~!(*゜▽゜ノノ゛☆
六根さん 場所は・・・ 大分駅からアーケードを通り都町方面~!
相生町?の通りの 方へ曲がると六根さんがあります~!
掘りごたつ式のお座敷や 御影石のおしゃれな
こだわりカウンターもあって オープンキッチン!
板前さんの手さばきを眺めながらの食事ができたり
おいし~い 創作料理と、お酒がいただけるお店~! かなぁ(o^-')☆
ま~ずは 季節感あるお通しから~!(*^^)ノ
赤貝の甘露煮に 菜の花 おひたし~!
春のおとづれを感じさせる・・・ こ~んな さりげな~い
心遣いが 器の1つ1つにまで こだわってたり
いつも 斬新な? 新しい食材への挑戦~! を
感じられます~!(*^o^*)☆
今回のお魚~!(*^^)ノ
マグロとアボガドのタルタル風¥913 で
マグロ が アボガドを、サンド~!
上のタマゴを崩してミックス~! キャビアの塩っぱさと
風味が マグロやアボガドの甘味を 引き出す
隠し味~!って感じで、お口の中で うま味が
ぷわ~ っと 広がる~! って感じで
さっぱり感あって おいし~い!о(ж>▽<)y ☆
そ~んで 今日の1枚目~! (*^o^*)ノ
牛ホホ肉のポルト酒煮込み~ 全貌は こ~んな感じ!
真ん中にある高麗ニンジンみたいのが・・・
パース・ニップというお野菜だそうで、ビタミンE と ミネラル豊富?
さつま芋みたいな甘みがあって ホクホク~ っとした食感です~!
お野菜は、京野菜など契約農家さんから とどいてるそうで
こ~んな、新鮮なお野菜も 料理の味をひきたて
と~ても おいし~いです~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
そ~して、最後に~!(^^ゞ
ちょっぴり 暗くて露出が取れずピンが キテませんが・・・”
写真、お願いしてパシャ! っと、いただいてきました~!
お忙しいなかご協力、ありがとうございました~!o(^-^)o
美味し~い創作料理に おしゃれ~ な お店~!
そ~んな素敵な 夕ごは~ん! に
この日もまた、満足! 満足~♪ でした~!♪(*^ ・^)ノ⌒☆
※ ホットペッパーさんのクーポンで、お得なコースもあります~!
要チェックしてみてくださ~い! (o^-')ノ
六根
097 534-2177
※ 六根 さん の 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 今回もご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆
‘ブランチ’ かば家のお気に入り ディニッシュパンのお店~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
最近、ブログで よく焼きたてパンのお話が出てるので
かばの焼きたてパンのお店といえば ここ~!
実家の近く・・・ 地もち~!” ブランチさ~ん!(o^-')ノ
店内に数席ですが 焼きたてパンをいただける
ティー・スペースもあり お好みのパン+¥100で
コーヒー 紅茶 緑茶が
セルフでお替り自由 ゆ~くりといただけたりします~!(*^o^*)☆
大在駅前の通りにある このパン屋さ~ん!(*^^)ノ
すご~く 馴染みの常連さんが多くって な~かなか
お目当ての 食パン系? 事前に問い合わせてないと
数量も多く作らないので・・・ 朝6時からの営業
午後、おやつの時間くらいになると ショーケースには
プレイスカードが伏せられてるものが 多くなっちゃったり”
おいちゃんの焼きたてパンは、素朴な~! って感じ~
か~なりの大人気だったりします~!о(ж>▽<)y ☆
今日の 1枚目~! くるみパン と クロワッサンの生クリーム苺!
白いチーズのパ~ン! (*^o^*)ノ
チーズが お口の中で、トロ~ッ! まわりふわふわ~!
生地で こ~れがおいしんだなぁ・・・! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
かば家の 大~好きなディニッシュ食パン¥500~!
トースターで焼くと・・・ ダイニングに い~い香りが広がって
朝のコーヒーの香りと交ざりあって こ~れがすごく気持ちが
和んだり・・・ そのま~んま、サクッ! っていただくと
な~んとも 言えないほどのときが時間がすぎて行きます~!(^^ゞ
写真は・・・ オーブンから出てきたばかりで ”
焼き立てを冷ますのに ゴザ?のうえで 待機してるとこです~!
も~ちろん その間は カットすることもできませ~ん!
ただただ・・・ できあがった ディニッシュパンと
睨めっこ~” (;^_^A
こ~れ ホントに うまいんだから・・・! あはは(o^-')”
冬限定?の あん生 も おいし~い! (≧▽≦)ノ☆
あんこ と 生クリームを、サクッ と パイ生地で
包んでるようなパンで 結構~ ハマったりするかも? f^_^;
朝早くから・・・ 毎日、焼きたてパンを作ってくれる おいちゃ~ん!
写真お願いしたら少しテレながら・・・ ‘撮るんかぇ~’ って
ご協力いただいちゃいました!” o(^▽^)o
いつも、おいし~いパンを ありがとう。
そ~んな またまた・・・ 地もちぃ~な話題になっちゃいましたが (;^_^A”
おいし~い焼きたてパン とコーヒー まで、ごちそうさまでした~!
この日も こ~んな感じ~!
楽し~い時間と 気取らない人々との触れ合いに
またまた、満足! 満足~♪ な、 ブランチタ~イム?
でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
焼きたてパンの店 ブランチ
097-593-4494
営業 6:00~ 18:00 定休、木曜
※ ブランチ さん の おいちゃ~ん おばちゃ~ん、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆