こんにちは!

今日は科学戦隊ダイナマン第16話。
九州ロケシリーズの第一弾ですピンクハート
 

第16話 阿蘇山大爆発作戦始祖鳥シンカは日本一の火山である阿蘇をマグマエネルギーで噴火させようと企んでいた。
一方、異変を察知した弾たちは九州に向かう。
1時間後に火口の地下温度がピークに達すると知り、懸命にジャシンカのアジトを捜索するダイナマン。
仲間の協力を得てアジトを発見した弾は…
~東映スーパー戦隊大全2より抜粋~



チョコここが好き♡その1

熊本空港を降りてから乗っていたバスがジャックされ、
変身するまでの一連のシーンキラキラ


阿蘇山までのバス旅行気分を味わう5人の前に
シッポ兵たちが!!
バスの中も人間に化けていたシッポ兵がいっぱい!

ここで最初のアクションシーン!
男性陣4人が立ち回りの形を合わせ、
レイちゃんも加わりバスを通すシーンは
めっちゃかっこいいキラキラ

息が合ったこのシーンが大好きで
何度も繰り返し観てしまうんですよね~ラブラブ

そして変身シーンもめっちゃかっこいいですブルーハート←ココ♡



チョコここが好き♡その2

ひとりひとりが身を挺してシッポ兵を食い止め、
弾さんをアジトへと向かわせるシーンキラキラ


ここは拙者が防ぐ!アジトへ急げ!
ダイナブラック!!早く行け~!!


俺に任せろ!
ダイナ・ブルー!!急げ!


(無言で弾さんとレイちゃんの間から前に出て)
ダイナ・イエロー!!
ここは俺の出番だ!早く!!


ここは私が!
ダイナ・ピンク!!さあ、早く!!

頼むぞ!


と星川さん→島さん→南郷さん→レイちゃんと
身を挺して弾さんに託していくシーンは
仲間の繋がりと、
ひとりひとりの戦士の強さが感じられて
すっごくかっこいんです!!

地方ロケということもあり、
それぞれのシーンは景色も色々で見ごたえがあります。

ブラックの斜面や狭い階段を生かした高低差で魅せるアクション、
逆にブルーは広い芝地を生かした奥行きを生かしたアクション、
イエローのゴツゴツした岩場を生かしたアクション、
ピンクの狭い通路を生かしたアクション、と
それぞれの個性が出ているのも…さすがですキラキラ

で、わたし
この島さんの変身シーンが
全51話のなかで一番好き、ですブルーハート


(写真はお借りしました)

残念だったのが
弾さんのアクションシーンはあったのですが
レッドへの変身シーンがなかったところ…

4人がめっちゃかっこよかったので
弾さんにもこのシーンが欲しかったな~ショボーン


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

今回の九州ロケ編で
これまで暫定だった
夏服の衣装が確定、になります照れ
(あ、星川さんのインナーがなかった)

レイちゃんが見慣れた夏服に♪
かわいいネクタイスタイルだとほっとしますラブラブ


Bパートは変身したダイナマンが馬に乗って登場!
阿蘇山を背景にした5人の決戦シーンでした。
スーパーダイナマイトもバンクではなく、
4人の遥か後ろにレッドがいて合図を出すというのも
ワクワクしました♪


東亜国内航空(懐かしい…)、
そしてバスの名前やホテル名などが
ナレーションや台詞の中に盛り込まれているのが
タイアップ感がありますね。


この九州ロケシリーズも
何度もリピしちゃうお気に入りのお話なので
ラジオでおしゃべりしました。
乗馬のシーンから、ラジオ等で語っておられた
卯木さんの「馬」にまつわるお話もしているので
よかったら…どうぞピンクハート
 

 


 

第11話 魚が人間を襲う日(ラジオあり)
第12話 狙われた血液銀行(ラジオあり)
第13話 さらわれた花嫁
第14話 突撃チョロッポ兵
第15話 忍術対キメラ妖術
放映リストへ(第1話~)