マレーシア母子留学当日
7月22日 土曜日
関空発8:50、クアラルンプール着14:40
AirAsia便。
第2ターミナルかと思ってましたが第1なんですよね。
朝4:00起き、5:30おうち出発
緊張しすきて2時間くらいしか寝られませんでした
いよいよ出発の日。
母子三人だけの海外生活
1年くらいかけて準備をしてきました。いよいよだな〜という想いです。
酔い止め3人ともバッチリ飲みました
娘ちゃん7歳(小2)
息子くんほぼ5歳(年中)
海外はコロナ禍後初めてです
むしろ今までのは記憶には無いでしょう💦
手荷物検査で空港内部へ入る時、パパとバイバイするときの娘ちゃんの涙は印象的でした。。寂しいよね
飛行機の中はびっくりするくらい穏やかでした
U-NEXTでダウンロードしてきた動画見たり、
塗り絵したり、
シールブックしたり、
お菓子食べたり、
私はアネロンキャップ効果でウトウト。。
意外に早く過ぎた6時間ちょっと。
到着!やはり湿気の多いクアラルンプール!
携帯は今回2つ用意してました。
1つは私の普段遣い用。
こちら出口を出てすぐ、
HOTLINKでsimをお願いしました。
48RM 1ヶ月プラン 40GBだったかな?
レート1円30RMほどだったので1,500円くらい?安いですよね。サクッと繋げてくれました
データ無制限も60RMくらいだったので
そんなに高くないと思います
もう一つは私の前の携帯。
あらかじめ電源切ってcelcomのsim入れてました。
こちらは日本で2,200円で
Amazonで購入していたもの。
データは無制限
2つとも現地の番号がついてます。
問題なくサクサク使えてます!
両方試した結果ですが、
現地でしてもらうので問題ない気がします。
事前に買ったものは自分で現地で設定を変えたりする必要があるので少し手間かなぁ
もともとsimロック解除済みの携帯ではなかったので、コードを入力する必要がありました。
昔の携帯の方は、一応娘ちゃんのかばんに忍ばませる用でした。万が一のときに連絡してもらえたらと思いまして。。電話のかけ方もホテルにてマスター
HOTLINKでsim入手したあとはGrabの登録。
あらかじめ日本でカード登録できないのが難点
現地着いてカードを入れましたが、、
何故かVISAのJALカードはじかれまして、
Mastercardのエディオンカードで登録できました。
良かったです。冷や汗かきました
KLIA 2 Level1 Door5
情報をくださった方ありがたいです。
ファミリーマート横のエスカレーターを降りて
無事に到着。
子どもたちにジュースを与えながら、
justgrabでHOTELまでの手配できました
でも運転手さんに会うまでドキドキ!!
運転手さんと電話しながら、
スーツケース持って右往左往。
もっとこども見とかないといけないのに
一人焦ってましたね。反省
ナンバープレートを確認して乗車。ふぅ。
KLCCのHOTELまで
65RM
高速 9.03RM
合計で74.03RMです。2300円くらいかな?
1時間近くかかりましたが、やはり安いですね
チェックインを無事に済ませて、、
お部屋へ
老朽化した感じはありますが、思いの外広かったです。キッチンは自炊するには色々少ないかなぁ。
そこは残念です💦
子どもたち疲れてるとは思いましたが、
KLCC 公園の噴水ショー見に行きました♥

ツインタワーとってもキレイ★
でも子どもには興味無いですよね
水遊び場と遊具に夢中でした!
昼間は無理そうだけど、夕方来たいと思いました!
なんし道路のわたり方が難しい。。
信号無視は当たり前の世界。でもほんとに歩行者の信号がなかなか青にならない!笑
苦戦して疲れながらHOTELへ帰還。
日本から持ってきたポケモンカレーを温めて食べました。疲れててなにも出来ずにごめんね。
1日目終了。1ヶ月楽しみです
#母子留学 #親子留学 #クアラルンプール #Malaysia #マレーシア親子留学 #sim
#hotlink #maxis #海外生活 #夏休み #短期留学 #grab #飛行機 #子連れ海外