7月29日(月)飛び出すハート

この日は楽しみにしていたキュランダへの旅です爆笑
キュランダが楽しみなのか、
道中が楽しみなのか照れ

キュランダへの目的はおそらく皆様、
キュランダ鉄道、の方が多いかと思います照れ

私もあの、「世界の車窓から」の景色に憧れ
キュランダに行きたいラブ
となってたのですが、
話し合いの末断念ガーン

2時間の所要時間、
電車内エアコン無し、
が夫には不安要素だった様子。

オーストラリアは冬の季節なので
エアコン無しも耐えられるかな?とは思ったのですが笑い泣き
夏の静岡のトーマス列車がよほど辛かったんだろう。
トラウマらしいです。
窓開けていれば涼しいかもしれないけど、
確かに雨が降ると暑さと蒸れ地獄。
乗りたかった。私は悲しい
まぁでも子どももいるしね、仕方ないなと。

たくさんの口コミを読みましたが、
スカイレールは子どもにも大ウケすると多く書いてあったので、スカイレールを楽しみの糧に飛び出すハート

往復スカイレールはなかなかの金額だな、となり、
往路スカイレール
復路トランスノース社のバスで帰ることに口笛

ベルトラやツアー会社は往復でないと売ってなかったので、
公式ホームページから往路のスカイレール予約をすることにウインク

片道のスカイレールは大人2人子供2人で
170ドル飛び出すハート

帰りのトランスノース社のバスは
1時間弱、ケアンズ駅まで乗ります。
このバスがクレジットカード使えなくて、
現金で4人で21ドル程でしたウインク
圧倒的な安さ!!
終点なので迷わないかと思います!


前置きが長くなりましたが、

Taxiにてホテルを出発ニコニコ
スカイレールの駅であるSmithfield 駅へ。




道中の景色も雄大で素敵飛び出すハート
大阪にいるとなかなかこんな景色ないです。
Taxiの運転手さんとのおしゃべりも楽しい口笛
本当にたくさんの国籍の方が住んでるなぁと実感しますニコニコ

Uberで31ドルほど。





公式ホームページから予約すると
メールにバウチャー(QRコード)が届いてそれを提示します。
ゴンドラの中でトイレ行きたくなったら大変だから、
駅でトイレはマストですニコニコ


いざ乗り込みます。


松葉杖の私は急ぎます。

でも安心してください。
ちゃんとゴンドラ停止させてくれていますニコニコ
体の不自由な方でも焦らずに乗れそうです照れ
ベビーカーの方は折りたたむ必要ありです!

途中のレッドピーク駅を目指します。







レッドピーク駅。
熱帯雨林を感じられてとっても厳かです。
松葉杖ついてたら、バリアフリーのスロープへ案内してくれました。おそらくベビーカーも通れそうです。







英語のガイドさんが案内していたのでタイミングが合えば説明を聞いても面白そう!
私たちは遊歩道をのんびり散歩しました。
滞在時間、15分くらいです照れ
そんなに時間はいらないかもです照れ

そしてレッドピーク駅からバロンフォールズ駅へ向かってまたゴンドラに乗ります。
ここでもスロープから入れたので助かりました飛び出すハート





アバターのモデルになってる木があるらしいのですが、どれだったんだろう。





雄大なジャングルを抜けていきます。
子どもたちもゴンドラ大喜びでした爆笑



スカイレールから列車が見えました飛び出すハート

そしてバロンフォールズ駅で下車ニコニコ






ガラス張りになっているスポットへ。
ちょっと怖い〜💦



そしてまたバロンフォールズ駅へ向かいます。
ここから乗る時は体が不自由な方は注意です💦
スロープからは乗車できないので必ず階段を使う必要がありました。

レッドピークの時は、スミスフィールドとレッドピークで巡回してるので真ん中で通路があったのですが、

レッドピークからキュランダまででゴンドラ回ってるので出口と入り口突き抜けられないんですよね。
↑説明分かりづらいと思いますが💦

頑張って松葉杖持ちながら階段上ります。
(家族は先に並んでた)


そして到着!
降りる直前にゴンドラごと写真撮ってくれます。
買いたい人は買うシステム口笛
お土産屋さんを抜けていざ、
キュランダ村に入ります。






たくさんのお土産屋さんがニコニコ

ツーリストセンターらへんにごはん屋さんもありましたチュー
私たちは用意してた惣菜やらをベンチで食べました照れ

お腹を満たしたらお目当てのコアラガーデンズへ。

その途中で帰りのトランスノースバスのバス停をチェック。






チョコレートやさんの前にあります!
この日は月曜なので月曜の時刻表で。





入り口すごくこじんまりとしてましたが、
無事に発見。
大人2人子供2人で52.5ドル




コアラは抱っこできませんが、
タッチフォトもできます!
ここのコアラ写真は一組一組
丁寧に撮ってくれてそうでしたウインク

中は思ったよりも広かったですが、
こじんまりとはしてます。
でもなんし、コアラやカンガルーが居たので大興奮ですチューもふもふで可愛い❤









ぬいぐるみ抱きながら寝てるの可愛すぎますおねがい




カンガルーはお腹いっぱいなのか、
餌を近くで渡しても知らんぷりでした笑い泣き
もうみんなが沢山与えたあとだったようす。

でも息子は楽しんでました口笛


コアラガーデンは1時間くらいの滞在かな?
ケアンズまで戻ります。


大型のバスでしたが、半分くらい埋まってました。
快適に寝ながらケアンズ駅まで。

ケアンズ駅からは10ドル程でホテルに戻りましたニコニコ

そして晩ごはんはホテルのすぐ近くの
気になっていたお店へ。

HEMINGWAY'S BREWERY 
海沿いでとても素敵な雰囲気飛び出すハート

予約席以外の空いてる席に座って、
カウンターで注文するシステムです。
その時に座ってるテーブル番号を聞かれるので
覚えておきますウインク

ビールとピザとハンバーガーで70ドルくらいかな?


すでに部屋でちょっとつまんでいたのでそんなにお腹空いておらず。。
もっと頼んでたら100ドルくらいだったかな?
雰囲気も良くて最高でしたニコニコ

ケアンズを堪能できた1日でした爆笑

なかなかリアルに追いつけませんが。
8月はマレーシアへまた行き、
9月はハワイに行ってきました。
今年は怒涛の1年でしたてへぺろ

まめじゃないのであまり日々更新はしてないですが、
いつか綴っていきたいなと思います口笛

来年は特にまだ考えてないですが、
セブの親子留学に憧れてますキョロキョロ
息子も来年小学生なので、
マンツーマン授業大丈夫かな?!

子どもが楽しめる旅&学校選びを
ぼちぼち考えていきたいです照れ