きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー -19ページ目

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
片づけたいけど
手がつけられない…

 

 

おうちが散らかっていて

「お片づけしないと💦」と思っていても

 

なかなか行動にうつせていない方

いらっしゃいませんか??

 

 

 

右差し  片づけの時間がなかなか取れない💦

 

右差し  手をつけたら元に戻せるか不安💦

 

右差し​​​​​​​  モノを手放すことが出来ない💦

 

右差し​​​​​​​  素敵な家具・収納グッズを

       買ってからにしようラブラブ

 

 

 

などなどを考え

後回しになっちゃってますよね?!

 

 

 

毎日の生活の方が優先になってしまって

片づけは後回しにしても問題ないという方が

多いと思います照れ

 

 

 

でもでも💦

 

じゃあなぜ「お片づけしないと💦」って

思うかというと上差し

 

 

 

不便であったり

見映えにストレスを感じているから

 

ですよね?!

 

 


なのに…

後回しにしてしまうのは

大きすぎる「期待」や「心配」に対して

 

言い訳探しをする

 

「人間ならではの心」

大きく影響しています照れ

 

 

 

 
小さな一歩の
行動をしてみる上差し
 
 

わたしが今

読んでいる本があります上差し

年初めに買った本です照れ


 

ここにも書いてあるのですが

 

 

「すぐやれる人」は

過去よりも未来よりも

「今」を大事にしている 飛び出すハート

 

 

やれない人は

未来に待つ「結果」ばかりを

意識しすぎるために

行動が出来なくなっているのです…

 

 

 

自分の能力を超える結果を見据えて

「期待」に走ったり

 

逆に

うまくいかなかったらどうしよう?と

「心配」に走ったり…

 

 

 

人は

ほぼ潜在意識の中で生きているのですから

 

 

大きなチャレンジや

大きな失敗を恐れるもの💦

 

 

 

 

お片づけも

小さな一歩でよいのです飛び出すハート

 

 

「今」

自分が出来ることを探してみませんか?

 

 

 

無料 お片づけオンラインお茶会 

 

何から始めたらよいのか

お話ししましょう照れキラキラ

 

↑↑↑

詳細・お申し込みはこちらの画像をクリック上差し

 

 

 

今月のお茶会は

 

コーヒー日(月)10:00~11:00 終了
コーヒー14日(土)13:00~14:00
コーヒー26日(木) 11:00~12:00

 

ですよ(*^-^*)

 

 

 

 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
片づけられない…ではなく
モノが減らせないのです💦

 

 

わたしが

整理収納アドバイザーであることを

友達や知り合いに話すと

 

 

みんなからは

 

 

片づけようと思ってるんだけど

なかなかできなくてさぁ…

どうしたら片づけられるの?

 

 

 

とよく聞かれます(*^^*)

 

 

 

 

そんなとき

わたしはこう答えます上差し

 

 

まずは

使ってないモノと向き合えるといいね!

ウインク

 

 

それが

本当に使っているモノの居場所を

なくしちゃってるから(*^^*)

 

 

 

そうすると

みんな口揃えて

 

 

やっばりそうなんだよね~💦

と言います爆笑

 

 

 

 

 

本来は

使っているモノだけあれば

暮らせるんですけどね(*^^*)

 

 

 

 

モノへの執着人それぞれウインク

 

 

 

だから

ミニマリストさんがいたり

コレクターさんがいたりとするわけですが

 

 

 

このモノへの執着

ココロの問題なので

 

 

 

モノを減らせば片づくよ!と

言われたところで

ストレスにもつながりかねないのです💦

 

 

 

 

ましてや

家族で暮らしている場合は

 

旦那さんがモノが少なくて良くても

奥さんは逆

お子さんはまた価値観が違う

 

 

 

となると

モノを減らすことが

心身ともに快適な暮らしとは

言えませんよね💦

 

 

 

 

そういったココロの問題

理解しなければ

片づけは進まないというわけです💦

 

 

 

 
片づけられない…ではなく
モノが捨てられない💦
 
 

ようするに上差し

 

 

片づけられない💦

じゃなくて

モノが捨てられない・減らせない💦

 

 

なんですよね( ̄▽ ̄;)

 

 

 

人間っていう生き物は

ココロがあるわけですから

 

 

ちゃんと

人ならではの考え方

日本人ならではの考え方 

存在しますウインク

 

 

 

その独特な考え方が生まれるのはなぜか?を

知っているのと 知らないのでは

 

 

モノとの向き合い方

全然変わります٩(๑>ᴗ<๑)۶

 

 

 

 

無理に捨てなさい・手放しなさいとは

言えませんが

 

 

それでも

なんとかしたいから

ちょっとは手放せるようになりたい!

と思われているかたには

 

 

片づけマインドトレーナー講座

オススメします٩(๑>ᴗ<๑)۶

 

 

なぜなら

使っていないモノに対して

 

ただもったいない💦と思うだけじゃなく

 

 

 

なぜ自分は

もったいないと思うのか?

 

考えられるようになるからなんです(*^^*)飛び出すハート

 

 

 

 

片づけには

「こころを育てる」必要があるということ上差し

 

 

「こころを育てる」とは

自分がモノに寄せている「こころ」を知ることですウインク

 

 

 

 

それを学べるのが

片づけマインドトレーナー講座キラキラ

 

 

 

ただいま

キラキラ新春キャンペーンキラキラ中です٩(ˊᗜˋ*)و飛び出すハート

 

 

 

 

【1・2級セット価格】

 

通常 98,560円 が

キャンペーン期間中

 

10,560円引き 

88000(税込)で

受講できます照れキラキラ

 

 

お申し込みはこちらから٩(ˊᗜˋ*)و

↓↓↓

 

 

 

 

片づけマインドトレーナー講座の詳細は

こちらからもご確認頂けますピンクハート

↓↓↓

 

 

 

今年こそ快適な暮らしをしたいあなた照れ飛び出すハート

この機会をお見逃しなくウインク

 

 

 

 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
手放せないものと言えば…

 

 

昔よく使ってい ❝思い出深い もの

 

こだわって買った ❝思い入れの強い もの

 

お金を貯めて買った 高かった もの

 

自分のかわいい 子どもが作った作品

 

限定で買った ❝二度と手に入らない もの

 

自分が ❝こだわっている趣味 のもの

 

 

 

これらのものは

壊れていても 壊れていなくても

手放すのに勇気必要な

「思いが強すぎるもの」

 

 

 

 

また

✓ものはお金という価値観

✓壊れていない

✓誰かにもらったもの

 

という

罪悪感からくる手放せないもの」

 

 

 

 

空き箱/紙袋/古布など

「何かに使えるかもしれないもの」

 

 

という「もの」があります上差し

 

 

 

このような

どうしても手放せないモノ

 

 

手放すことで

ストレスを追ってしまうこともあるため

 

 

無理に手放す必要はありません(*^^*)

 

 

 

 

でもびっくりマーク

 

それらがあるために

普段の生活を圧迫し

暮らしにくさを引き起こしている

のは確かなのです…💦💦

 

 

 

 

 

 
どうしても手放せないときは…
 
手放さなくてもよいですがウインク上差し
 
 
収納の方法を見直す必要があります(*^-^*)
なぜならば
 
 
 
普段使わない「手放せないもの」に
 
普段使うモノがまぎれ
生活しにくくなっているためですウインク
 
 
 
 
・収納場所を
  メインからサブへ変更する
 
 
たとえば
収納庫の上段へ仮置きする
ここで要注意なのは
奥に追いやらないこと上差し
 
 
存在さえ忘れてしまいますからね💦
 
 
 

普段

取りやすい場所・使いやすい場所

いつも使うモノの優先席にしましょうキラキラ

 
 
 
・本当に必要なものだけを厳選する
  入るだけに量を管理する
 
 

全部を捨てず

一部を残す方法です上差し

 

 

例えば「紙袋」

 

適度な大きさの紙袋をひとつ選び

この袋に入るだけにする

または

各サイズ1~2枚ずつにする

 

 

という

制限を決めること

 

 

そうしないと

モノはあふれるばかりです💦

 
 
 
・デジタルで残す
 
 

子どもの作品などは

立体的なモノもあります(*^^*)

 

これをすべて取っておくのは

いくら場所があっても足りません💦

 

 

お子さんが頑張って作ったモノだから

本人も親も捨てれないですね💦

 

 

我が家の場合

 

作品ひとつ作って来たら

入れ替えで飾り

前の作品は写真を撮ってさよならする

 

としていますウインク

 

 

作ったばかりのモノの方が

子どものテンションは高いですよね!

その気分で

前のものを手放すようにしています(*^^*)

 

 

 

このようにしても

モノを手放さなければ

家はものであふれるばかりです…💦💦

 

 

 

 

片づけには

「こころを育てる」必要があるということ上差し

 

 

「こころを育てる」とは

自分がモノに寄せている「こころ」を知ることですウインク

 

 

 

 

それを学べるのが

片づけマインドトレーナー講座キラキラ

 

 

 

ただいま

キラキラ新春キャンペーンキラキラ 中です٩(ˊᗜˋ*)و飛び出すハート

 

 

 

 

【1・2級セット価格】

 

通常 98,560円 が

キャンペーン期間中

 

10,560円引き 

88000(税込)で

受講できます照れキラキラ

 

 

お申し込みはこちらから٩(ˊᗜˋ*)و

↓↓↓

 

 

 

 

片づけマインドトレーナー講座の詳細は

こちらからもご確認頂けますピンクハート

↓↓↓

 

 

 

今年こそ快適な暮らしをしたいあなた照れ飛び出すハート

この機会をお見逃しなくウインク

 

 

 

 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
物置になってしまっていた
クローゼット

 

 

本日はお片づけサポートへ

 

 

今日は寝室横にある

クローゼットをお片づけしましたウインク

 

【BEFORE】

 

 

 

意匠ケースの上には

収納しきれない服が山積み状態に…

 

 

 

 

 

そして

クローゼット上部と床には

細かいモノが散乱してしまっています…

 

 

 

 

 

本来クローゼットは

服を収納するのが一般的スーツ

 

 

なので

収納のしくみも

棚とハンガーパイプがあるだけなので

 

 

服以外のモノを収納する場合

専用収納があるわけではなく

 

 

しくみを作らないと

このような状態になりがちです…

 

 

 
クローゼット上段は
IKEAがおすすめ!
 
早速お片づけをしまして上差し
 
【BEFORE】

↓↓↓

 
【AFTER】

 

 

クローゼット上段へは

軽いものを置くことがおすすめ上差し

 

 

一般的には

カバンやシーツなどを置くとよいですウインク

 

 

こちらのお宅でも

 

・カバン

・冠婚葬祭グッズ

・防虫剤ストック を

 

収納しましたウインク

 

 

 

その際に使ったのは

 

IKEA「SKUBB(スクッブ)」

 

 

 

 

 

 

軽いのにしっかりした構造で

取っ手付きなので

 

上部に置いても

取り扱いがしやすいです飛び出すハート

 

 

 

最後にお話しさせて頂いたのは

 

クローゼットは

 

 

■床に細かいモノを置かないこと

 

 → 掃除ができなくなる

 

 

■短い服と長い服と服の丈をそろえ 

 掛ける場所を分ける

 

 →  服の下への収納が有効活用できる

 

 

■上段へはモノをそのまま置かず

 収納グッズを活用すること

 

 → 目の届かない奥に

  モノが押し込まれる可能性がある

 

 

 

これらを意識して

クローゼットを気持ちよく使いましょうラブラブ

 

 

 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター

 

 

 




 

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
生活を補助している「色」

 

 

昨日のブログで色の話をしたので

今日も引き続き色について

書きたいと思いますウインク

 

 


って


それぞれの色で イメージもあるけど

メッセージまであったりして

 

 

私たちの生活を守ってくれていますウインク

 

 


例えば

一般道路の標識の色

 

ですよね⁉️

 

 

青地白字

瞬時に冷静な判断ができる

色の組み合わせとされているからですウインク

 

 

 

ちなみに

高速道路は 

 


これも見やすい組み合わせなのですが

夜間走ることの多い高速道路では



でもでも

色の見え方が変わらないとされる

が採用されているんですウインク

 

 



また

非常口の看板

 

これは火災時の

炎の補色(反対色)の

することでコントラストがつき

 


火災時にも

ちゃんと看板が認識できるように

なっています上差し

 

 

 

我々は日頃から

こんなふうに考えられた

カラーコーディネートの中で生きていて



こんなにも

に助けられているんです❣️

 


 

 
当たり前にある「色」に
無意識に影響を受けています
 

上に書いたように

日頃の何気ない生活から

万が一の危険から身を守る生活まで


によって支えられています照れ

 



は当たり前のように

わたしたちの周りに存在していて


によって

生活も も 支えられているんですウインク




好きな色は自分を楽しくしてくれるし


気になる色はやる気にさせてくれる♡



一方

嫌いな色は 気分が下がる




気分さえ

一喜一憂してしまいます照れ 




このように無意識のうちに

影響を受けているだから

 

 

自分を表現する

パーソナルカラーが存在しますウインク


パーソナルカラーは

自分の取り柄です照れ



好きな色・気になる色から

自分の特性を知り

自分にあったお片づけ方法を身につけ


楽しくお片付けしてみませんか❓❓

 

 

 

 

ハート公式ラインご登録いただき

 

「わたしの好きな色・気になる色は

 〇〇色です!」

 メッセージをいれてくださると

 

 

 

元カラーデザイナーのきどより

 

無料であなたの特性に合った

お片づけ方法を伝授しちゃいます(*^-^*)

↓↓↓

 

 

できるだけ

詳しい色を教えてください(^^)/

 

例えば

ピンクだけではなく

パステルピンクなのか?

ショッキングピンクなのか?

 

 

同じピンクでも

性格は全然違うんですよ(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター