片づけのココロを整える!
片づけマインドインストラクター
整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です
ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます
.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
はじめましての方はこちら
※✩.*˚きどあゆ美の自己紹介✩.*˚
※✩.*˚きどあゆ美の自己紹介✩.*˚
〔各種サービスのお問合せ先はブログ最後にあります〕
‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦
片づけマインドトレーナー初級講座
只今受付中です
片づけマインドトレーナー講座は
来年(2021年)よりリニューアル予定です
初級講座は本年のみの限定講座♡
限定特典あり♡
ご参加お待ちしております
↓↓↓詳細はこちら↓↓↓
12月/片づけマインド初級講座
【無料ZOOMお茶会】絶賛募集中です
「もったいない」
捨てられない理由の一番が
この
「もったいない」
です
まだ使えるから!もったいない💦
高かったから!もったいない💦
いろんな
もったいないがありますね~

海外の人からも
「MOTTAINAI」
って日本語で
注目されるほど💦
日本人独特なんですかねー

誰でも
まだ使えるものは
「もったいない」と思うもの!
でもね、実は
考え方ひとつで
もったいない
価値感って変わります
まず
もったいないを
捨ててはいけないモノ!
と
はき違えていることに気づいてください!
それによって
別のもったいない人生
を歩んでるということにも!!!
それはなぜでしょう?
思考を
グルっと変えてみます
使ってないなんて!
もったいない💦
使ってないものを置いてる場所が!
もったいない💦
もったいないモノで溢れてて
探しモノしてる時間が
もったいない💦
もったいないって思ってるモノじゃ
ないところで
もったいないが発生していまーす

そのもったいない「モノ」「場所」
有効活用することを考えてみましょう!
まだ使えそうでも
高かったにしても
なぜ、あなたは使ってないないのでしょう?
今
必要としてないのです!
そして、これからも…
思い入れのあるモノは
大事にしてもかまいません♡
けど
なんとなくもったいない
って所有してるもので
ほとんどの場所が支配されています💦
だけど
「捨てる」こと
抵抗や罪悪感を感じてしまうことも

それなら
他の誰に使ってもらうのも
アリです

わたくしこの間
娘と共に
クローゼットの大整理しまして

たくさんの服を手放すことにしました!
まだキレイなのに
全く着ていない服なのに
役目を果たしていない

それなら
お譲りしようと!
キングファミリー
というリサイクルショップ
このリサイクルショップにした理由
だいたいのリサイクルショップは
お店で売れる服のみを買取してくれて
あとは返品されます
それじゃあ
また手元に残ってしまう…
でもこのお店
お店で売れる服は、高めの買取り
お店で売れない服は、
海外の困ってる人たちに
送ってくれるんです!
もったいないモノが
もったいないことに
ならないよう
私は
このリサイクルショップを
探しました
こんなリサイクルもあるんです!
いっぱい売ったけど
戻ってきたのは
安っ 笑
でも
もったいなかったモノが
服を必要としている人達のために
再活動
してくれることを思ったら
してくれることを思ったら
大満足です♡
みなさんも
おうちにある



有効活用しましょー♡
✩.*˚人気記事✩.*˚
愛知県岡崎市在住
片付けマインドインストラクター
整理収納アドバイザー1級
ルームスタイリスト2級
きどあゆ美
片づけにおける
マインドとスキルの資格を持ち
そして
インテリアの学びと
自動車カラーデザイナー24年の経験で
おうちをトータルでサポートします♡
下記より「友だち追加」頂き
LINEでのお問い合わせも可能です
⬇️
↑今すぐクリック↑
/お得な情報をお届けします\