おはようございます

愛知県岡崎市の
整理収納アドバイザー
カーユ⌘きどあゆみ です。
ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます

今日は朝から投稿

枕元の右上に換気口があります
夜寝る時になると
ゴソゴソ音がしてた

5分間隔くらいで
30分くらい
音がして
それから
音が止む
ので
はじめは
風?
と思って
寝ていたのだけど…
2日目の夜も同じ症状

絶対何かいる!
りむちゃんも
ずっと見上げてる

前に一度
コウモリがどこからか入り込んで
夜中に
2階の廊下を
バサバサと飛んでおって
りむちゃんが
捕まえようと
ジャンプを繰り返しており
その着地音で目が覚めた💦
りむちゃん‼️どーした‼️
と思って
電気つけたら
コウモリ飛んでて
まぁビックリ‼️
ということで
今回も
コウモリ
だと思ってました

旦那に
何かいる!
たぶん、こうもり…
って言って
見てもらいました
わたしゃ怖くて💦
カバーとフィルター
外したら
やっぱり…
コウモリさんいました

縦横10センチ
奥行5センチくらいの
丸い隙間に
どのくらいの期間いたのか💦
ビニール袋へ入れ
外へ開放
大きさはピンポン球くらいでした
こどもらがそれ見て
顔かわいいー♡
って





コウモリはかなりの細菌持ちさんなので
要注意です💦
これで一安心
家の外はこんなふう
旦那と
「金網つけよう」
と決めた日でした…
Gとか、コウモリとか、カメムシとか
刺されるわけではないけど
飛んで来かたが
すんごい怖くて
すんごく苦手…
排気口もよくお掃除した方が良いのかな?
でも、突然出来てきたら
怖すぎる…





朝からビックリでした!
というお話でした。
何があるかわかりませんね…
どんな隙間でも入ってくるそうなので…
最後までご覧いただき
ありがとうございました😊
愛知県岡崎市在住
整理収納アドバイザー
カーユ⌘きどあゆみ
色とインテリアと収納で、
「大好きになるおうち」を
ご提案致します❣️
こちらから友だち追加頂き、
LINEでのお問い合わせも可能です!