収納は、「ワンアクション」がボイント!時短家事でココロにゆとりを! | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

愛知県岡崎市
片づけマインドトレーナー/整理収納アドバイザー                                   
きどあゆみです

ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます
.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.

はじめましての方はこちら
✩.*˚きどあゆみの自己紹介✩.*˚

〔各種サービスのお問合せ先はブログ最後にあります〕

‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦




我が家も着々と片づけを進めております!

今回は
キッチンの吊り戸棚のご紹介ですー!


【BEFORE】


問題点は3つ☝️


1.取りづらい一番上に、取っ手付きカゴを
       使っていない💦

2.ラップとアルミホイルがぐちゃぐちゃ💦

3.扉の真ん中に置いているものがあって
       両方の扉を開けないと取れない💦


この3点が気になっていたので
これらを解消した収納へ替えていきますチョキ



ここでのポイントはズバリ❗

『ワンアクション』\('ᴗ' )>


収納は
いかに使いやすくするか
です


【AFTER】


問題点の3つの改善方法を
順番に見ていきましょう!



1.取りづらい一番上に、取っ手付きカゴを
       使っていない💦


そのままなんで
取っ手付きカゴに変えました(笑)



一番上は
使用頻度の一番低いもの
置くのが鉄則


しかし
使用頻度が低くても、使うは使うんで

使う時に取りやすいよう
グルーピングして
取っ手付きカゴにまとめておくことで
取りやすくなります



2.ラップとアルミホイルがぐちゃぐちゃ💦

ラップを使ったり
アルミホイルを使ったり

交互に使えば
そりゃぁ、上下が逆転します


これがストレスだった💦
↓↓↓
ダイソーの
「仕切り棚」と「ブックエンド」を使って
上下分割~


これで
ラップはラップの場所
アルミホイルはアルミホイルの場所
の、出来あがり♡



3.扉の、真ん中に置いているものがあって
       両方の扉を開けないと取れない💦


両方の扉を少し開けたところ
2段目のパック&レンジの容器
1段目のごはんのおひつ

すげーよく使います❗

なので
吊り戸棚の下の方に置いてあるものの

両扉開けないと取れない不便さ💦
↓↓↓
全出し~爆笑


分かりやすいように
半分トビラ閉めて収めていきます


開けるとこんな感じ
まっぷたつ(笑)


最終的には
こうなって
どちらかの扉を開ければ
モノが取れるようにチョキ



ということで

これらすべて
『ワンアクション』
でモノが取れるように改善したわけですウインク


主婦の方にとっては


1日のうち
一番多くの時間を過ごすキッチン


ストレスなく家事をこなすために

動線の効率化
作業の効率化

が求められる場所


ワンアクション=時短家事


時間にゆとり
そして
ココロにゆとり
もてるようになりますよ



ちなみに
こういった吊り戸棚収納の
ポイントとして


◻️使用頻度の高いものは一番下
     上に上がるにつれ、頻度が低いモノを

◻️使用頻度が低くても
     重いものは下へ

     危ないからです⚠️



ご参考まで照れ




最後までご覧いただき
ありがとうございました♡



愛知県岡崎市在住



整理収納アドバイザー1級

片付けマインドトレーナー1級

ルームスタイリスト2級



カーユ*きどあゆみ




片づけにおけるマインドとスキルを

合わせ持ち


カラーデザイナーでもある

わたくしが


「大好きになるおうち」

ご提案致します❣️






キラキラサポート内容・料金はこちら キラキラ





下記より「友だち追加」頂き

LINEでのお問い合わせも可能です

⬇️



Instagram/Facebook

もやってます爆笑


Instagram➡︎ayuayu1975


Facebook➡︎城戸あゆ美




こちらもよろしくお願いします❣️