【ダイソー】すぐに使える、吸水性バツグン!のふきん | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

片づけのココロを整える!
片づけマインドインストラクター
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です

ご訪問・いいね・フォロー
本当にありがとうございます
.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.

はじめましての方はこちら
✩.*˚きどあゆ美の自己紹介✩.*˚

〔各種サービスのお問合せ先はブログ最後にあります〕

‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦



片づけマインドトレーナー初級講座
只今受付中です


片づけマインドトレーナー講座は
来年(2021年)よりリニューアル予定です

初級講座は本年のみの限定講座♡
限定特典あり♡

ご参加お待ちしております

↓↓↓詳細はこちら↓↓↓
12月/片づけマインド初級講座




我が家のキッチンでは
ダスターではなく
ふきんを台拭きとして
使用しています


ふきんも
いろいろあって

これこそ買ってみないと
使い勝手は分からず…


かわいいデザインのモノにしたいから

3COINSで買ってみたり
アフターヌーンティーで買ってみたり


でもね
これまで
しっくりくるモノがなくて…


わたし的に
しっくりくるモノの条件は

①丈夫であること
    (数回で、ビロビロにならないこと)

②使ってすぐに、吸水性があること


①は
ふきんの端っこが広がってきて
へにょへにょのビロビロになって
形がいびつになるのがイヤだった


②は
おろしたてのふきんって
のりがついてて
水分を十分に
吹き取らない💦

使い続ければ
吸水性も
あがってくるのですが照れ


というこだわりから
なかなか
しっくりくるふきんに
出会えてなかったのですが…


ダイソーのこれ
KAYAORI fukin


ダイソーで
4種類のデザインがあります


カラーも
デザインも
シンプルでおしゃれだなと
見た目で買ってみたけど


お湯で
のりをおとして

しぼって


テーブルふいてみたら


吸水性すぐに発揮!


100均なのに

厚みがあって
しっかりしてるし


100均なのに
両面柄がある!


これから
わたしの
リピ買いふきんに
なりそう爆笑






✩.*˚アメトピ掲載記事✩.*˚




愛知県岡崎市在住



片付けマインドインストラクター

整理収納アドバイザー1級

ルームスタイリスト2級



きどあゆ美




片づけにおける

マインドとスキルの資格を持ち


そして


インテリアの学びと

自動車カラーデザイナー24年の経験で


おうちをトータルでサポートします♡







キラキラサポート内容・料金はこちら キラキラ





下記より「友だち追加」頂き

LINEでのお問い合わせも可能です

⬇️


↑今すぐクリック↑

/お得な情報をお届けします\



Instagram/Facebook

もやってます爆笑


Instagram➡︎ayuayu1975



Facebook➡︎城戸あゆ美