












空豆はじめましたよ~~~




鮭を炭火で焼いて
ほぐします



ps RIMIさんKIKUさんいつもありがとうございます!!
今年もよろしくお願いします

麻布十番さくら鳥居坂 炭火マスター木村(龍)
熊本県八代から塩トマトが入荷しました
塩トマトのなかでも最高峰なブランド
【ロイヤルセレブ】
元々海だった場所を干拓した熊本八代地区の土壌は塩分が非常に多いため、一見農業には向かないと思われがちなのですが、この塩分を含んだ土壌が八代の塩トマトを絶妙な甘さに仕上げています。
塩トマトってしょっぱいトマト?だと連想されるでしょうが
旨味が凝縮した甘~いトマトです。
ちょっと厚めの皮は、噛みしめるほどに柔らかな甘みがじわーっと溢れ出てきます。
同時に、そこに感じられるのが、美味しいトマトなら本来もっているはずの爽やかな酸味なのです
麻布十番さくら鳥居坂 トマトフェチ木村(龍)
日曜予約で築地(祭日)が休みの為に違うルートからずわいがにを入荷
ラッキーですね
こちらは〆鯖を入れたお造りの三点盛り
活ずわいがにを捌いて
しゃぶしゃぶして下さいね
そしてもう一つの食べ方は
翼が腹の部分を丁寧にほぐした身を
蟹味噌とあえたかに甲羅焼
これに入れちゃって食べてください!!!!!!
最高ですよ
独活のキンピラ
蟹の爪は雑炊用にね
魚介のエキスたっぷり雑炊
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
さくら鳥居坂「新春」一発目に紹介するコースは
「ずわいがにと海鮮のしゃぶしゃぶコース」と「特大鮑コース」
□前菜 ■前菜
□自家製豆腐 ■自家製豆腐
□サラダ ■サラダ
□炙り牛トロ寿司 ■お造りの盛り合わせ
□ずわいがにと海鮮のしゃぶしゃぶ ■炙り牛トロ寿司
□かにみそ甲羅焼き ■特大鮑とたらば蟹
□特選黒毛和牛と黒豚の炭火焼 ■特選黒毛和牛と黒豚の炭火焼
□雑炊 ■食事
□デザート ■デザート
新鮮そのものの食材をしゃぶしゃぶ&炙っちゃってください
予約電話& 03-3497-1399
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
年末年始、自分が広島に翼が北海道に帰郷
それぞれのおみやげは
おかしやクッキーではなく
さくら鳥居坂では賄いのおかずになっている
翼は
北海道の某有名メーカーの荒挽きウィンナー
自分は
翼のお気に入りの青しばのり
ごはんがごはんがすすむくん
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
広島に帰郷した時のネタが後1回残っていたのでアップしますw
いざ家族でユメタウンへ
ジャスコの広島版みたいな感じじゃね
ミッキーの乗り物で買い物中
こういう乗り物があるとかなり助かる
子供も騒がんしね
念願のたい夢
たい焼き発見!!
目の前で焼かれるとかなりそそりますよね
皮はパリパリで中の餡子もどっさり
やさしい甘さの餡子でおいしい
尻尾の先までぎっしりつまっていました
まぁも全部食べきり
またこにゃあねwwww
じゃーまねさん のえびす水産行きたかったんじゃけど
自由時間あんまりとれんで行けませんでしたw残念
来年はまぁも2歳になり楽になるので再チャレンジ!!
去年からちらほら出回っていたんですけど
年が明けてから入荷しようと思っていました
たらの芽・こごみ・ふきのとう・菜の花
春野菜の天ぷら
活車海老
今年もびんびんに元気
生牡蠣に昆布焼
食べ応えのある大きさ
炙り牛トロ寿司
握っていると今年も始まったんだな~~と今さらながら実感しましたw
蜜芋の天ぷら
密かにファン多し
岩手の岩中豚のしゃぶしゃぶ
こちらはキムチチャーハン
ウニイクラ丼
に
常連様が焼きうどんが食べたいとの事
「かしこまりました」
横浜の上星川に住んでいた時
スナックのママが作ってくれてたな~~
もちろん関東なのでお好みソースではなく醤油ベースの焼うどんでした
でも今じゃあ醤油ベースのほうが懐かしく思います
そんな思いを抱きながら作りました
「懐かしのスナックママの焼うどん」
そのまんまか・・・・
麻布十番さくら鳥居坂 昔相鉄線沿いに住んでた木村(龍)