マネージャー日記(61) 雪の都~マイホーム~
正月休み、北海道の実家へ帰っていましたw翼です

過去のマネージャー日記1~60⇒⇒http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g628300/category/69636-1.html
正月を家族と一緒に過ごすのは、というか、
冬の北海道が本当に久しぶりで、
雪を見ただけでちょっと感動
鼻水が凍る感覚、雪の上を歩くと聞こえるキュッキュッという音
「これこれ
これぞ北海道
」
ひとりで大盛り上がり
そして、甥っ子と雪遊び
東京ではほとんど降らないですからね~
贅沢すぎる遊びですよね

こちらは
甥っ子の為に作った
重さ20㌔はあるシンケンジャーの雪だるま
まだ溶けずに残ってるかな??
食事の時間も、麻雀や温泉の時間も、
「やっぱり家族っていいもんだなぁ~」と
しみじみ感じた年明けになりました
マイファミリー
こんな事をしてくれる家族に感謝です
羽田から千歳に行く時もそうでしたが、
帰る日も天気は大荒れ・大雪で
飛行機が飛ぶ飛ばないのと なりながらも・・・
なんとか1時間半遅れで無事に東京に
・
・
・
そして、
日常の中に静かに戻っていくのでした。
麻布十番さくら鳥居坂 マネージャー翼

正月を家族と一緒に過ごすのは、というか、
冬の北海道が本当に久しぶりで、
雪を見ただけでちょっと感動

鼻水が凍る感覚、雪の上を歩くと聞こえるキュッキュッという音
「これこれ


ひとりで大盛り上がり

そして、甥っ子と雪遊び


東京ではほとんど降らないですからね~
贅沢すぎる遊びですよね



こちらは
甥っ子の為に作った
重さ20㌔はあるシンケンジャーの雪だるま

まだ溶けずに残ってるかな??
食事の時間も、麻雀や温泉の時間も、
「やっぱり家族っていいもんだなぁ~」と

しみじみ感じた年明けになりました

マイファミリー
こんな事をしてくれる家族に感謝です

羽田から千歳に行く時もそうでしたが、
帰る日も天気は大荒れ・大雪で

飛行機が飛ぶ飛ばないのと なりながらも・・・

なんとか1時間半遅れで無事に東京に

・
・
・
そして、
日常の中に静かに戻っていくのでした。
麻布十番さくら鳥居坂 マネージャー翼