麻布十番さくら鳥居坂日記 -80ページ目

いよいよキックオフ


麻布十番さくら鳥居坂日記

たぶん腹減ってるじゃろうけぇ
手羽元と大根を煮てど~~~ん

麻布十番さくら鳥居坂日記


草加せんべいでまったり中www

麻布十番さくら鳥居坂日記


準備もok

勝って美酒で乾杯したい~~~~~~~~~

麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)

勝ったらFIFA W杯 黒龍 純米大吟醸原酒開けます、いや空けますw

とうとう日本代表がデンマークとの一戦の日がやってきましたねw

仕入れてきましたよ

黒龍さんがワールドカップ用に
仕込んだお酒
黒龍 純米大吟醸原酒
限定で2020本しか手に入らないんですw

麻布十番さくら鳥居坂日記

それでは開けてみましょうね揺れるハート

麻布十番さくら鳥居坂日記

黒龍のしずく

麻布十番さくら鳥居坂日記

黒龍石田屋

麻布十番さくら鳥居坂日記

黒龍仁左衛門

麻布十番さくら鳥居坂日記
より高いです泣き顔

蔵元からのコメント:「兵庫県加東市東条地区の特上山田錦を40%まで精米し、蔵内保存酵母にて低温長期に発酵させた純米大吟醸原酒です。大吟醸の上品でエレガントな香味と、原酒のふくよかな味わいが特徴です。FIFAの為に仕込んだ2010本限定の『黒龍』です!」

日本代表が勝てばさくら鳥居坂にいるお客様全員に
サービスしますグッド(上向き矢印)
人数が多ければお猪口になるかも考えてる顔あしからず

日本代表頑張れアップ

麻布十番さくら鳥居坂 利酒師 木村(龍)

タッチタッチここにタッチ


麻布十番さくら鳥居坂日記

ぐるなびさんから
試験期間なんですけど
テーブル設置のぐるなびタッチを置かしてくれないか
とのことで

各テーブルにぐるなびタッチを設置することに
携帯でタッチすると
期間中は2,000円引きチャレンジですexclamation×2

麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)

牛トロ寿司のお肉はA4山形牛

精肉屋さんが先週旅行にいちゃって
仕入れが間に合わなく

うちはもちろん国産の黒毛しか仕入れないので
どうしよう
と悩んでいました・・・

前から気になっていた所に
お願いしたら(山形牛専門店)

こころよく分けてもらいました
言ってみるもんじゃね揺れるハート


麻布十番さくら鳥居坂日記

山形牛


麻布十番さくら鳥居坂日記

A4の
認識番号0245257085

この黒毛和牛が牛トロ寿司になりますよw

麻布十番さくら鳥居坂日記

本日6月22日は20:00~22:00まで
貸切となっております
22:10~通常営業いたしております!!


麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)

日本酒 雨後の月 涼風吟醸

新入荷の日本酒

麻布十番さくら鳥居坂日記


広島県の相原酒造さんの
雨後の月 涼風吟醸
を仕入れましたよw

暑い夏にスッキリと軽く飲める吟醸酒として醸されたお酒です。
透明のクリアーボトルに入ってて、見た目も涼しそうですね。
やわらかな甘味と酸味の調和が心地良い夏吟醸です。

麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)

父の日


麻布十番さくら鳥居坂日記
パパの日にみぃから

麻布十番さくら鳥居坂日記
似顔絵をプレゼントに貰いましたw
そっくりじゃの~~揺れるハート

麻布十番さくら鳥居坂日記
ありがとうexclamation×2みぃ
最高の贈り物じゃねあっかんべー

麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)

天然カンパチ&さくら鳥居坂といえば鮑じゃろwギリギリワールドカップ見れるかなぁ


麻布十番さくら鳥居坂日記

築地で天然カンパチを仕入れましたよ

麻布十番さくら鳥居坂日記

もちろんお造りに

麻布十番さくら鳥居坂日記

こちらはカマ焼です
残ったら自分が食べようと思ったんですがw


麻布十番さくら鳥居坂日記

あらは味噌汁です




そしてさくら鳥居坂といえば

麻布十番さくら鳥居坂日記

じゃじゃ~~ん

麻布十番さくら鳥居坂日記

ブログでご無沙汰しています
鮑ですw
おすすめの食べ方は七輪で少し炙って

麻布十番さくら鳥居坂日記
レアで肝醤油です右斜め上

麻布十番さくら鳥居坂日記

今日の昼宴会の鮑達右斜め上

本日6月19日も18:00~20:30まで
貸切となっております


ワールドカップ見れるかなグッド(上向き矢印)
頑張れ日本代表exclamation×2exclamation×2exclamation×2


麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)

麻布十番たぬき煎餅

昨日はお客様m10investor さんにたぬき煎餅頂きましたグッド(上向き矢印)
(麻布十番周辺のランチを170店舗以上食している達人です)

たぬき煎餅=昭和3(1928)年の創業の老舗のおせんべい屋さん

麻布十番さくら鳥居坂日記

麻布十番にいながらたぬき煎餅お初ですハートたち(複数ハート)

麻布十番さくら鳥居坂日記

たぬき煎餅のたぬ吉チーズサンド
軽い塩味の煎餅で、
チーズ、チーズのり巻き、カレー、たまご、かつお、かつお昆布の6種類

麻布十番さくら鳥居坂日記
では頂きま~~す揺れるハート

昨日深夜に全部食べましたけどね~あっかんべー


ありがとうございますm10investor さん



本日6月18日(金)は19:00~23:00
まで貸切となっております


麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)

唐木屋酒店で日本酒の勉強会&さくら娘の散歩&嫁と洋食屋さんに

6月13日(日曜)

お客様のWATA さんから
龍ちゃんお酒の勉強会があるんだけど行かない?
とお誘いがあったんですけど
子供が2人いるんで無理ですよ~
行きたいんですけどねグッド(上向き矢印)
と悩んでいたら考えてる顔

唐木屋酒店さんが大丈夫ですよと
了解いただいて
行く事に揺れるハート

麻布十番さくら鳥居坂日記

さぁ娘たちよ今日は大人の遊園地じゃけぇ
と言い聞かせてレッツラゴーわーい(嬉しい顔)


麻布十番さくら鳥居坂日記

場所は三軒茶屋
東京に住みながら初めて茶屋

麻布十番さくら鳥居坂日記
麻布十番さくら鳥居坂日記


唐木屋酒店に

講師は15代九郎右衛門の日下部さん

日本酒の勉強会
日本酒の定義や
基本的な造り
製造工程
などなど

いっぺん利酒師を取得した時に勉強したんですけど
忘れてる事やなるほどなと思う事が
日々勉強ですね

そしてテースチィング

麻布十番さくら鳥居坂日記

今回は燗の温度と猪口に入れた温度のテースチィングです

20通り以上の利酒
凄い企画!
あらためて実感です
温度が変わると日本酒もかなり変わります!!

マイルドになったり

酸味が強くなったり
キレがあるのはこの温度じゃねとか
面白いw

利酒なんで口の中でまわしたら
捨てなきゃいけないんですけど
もったいないから出来るだけ飲んでいました
バカでしょ俺
ちょっと酔っ払ったかな~

ここら辺でさくら娘がぐずりだしたので
お散歩に


麻布十番さくら鳥居坂日記
麻布十番さくら鳥居坂日記
麻布十番さくら鳥居坂日記
麻布十番さくら鳥居坂日記

お花と動物には興味津々なさくら娘達
そのうちお酒も好きになるじゃろう~~

反面教師で嫌いになったりしてあせあせ(飛び散る汗)

そして戻ってきたら丁度親睦会じゃ

麻布十番さくら鳥居坂日記
麻布十番さくら鳥居坂日記

じゃじゃ~~ん
お酒やおつまみじゃexclamation×2


麻布十番さくら鳥居坂日記
麻布十番さくら鳥居坂日記

後ろ姿の女性もみぃ さんといっしょのニックネーム
みぃ&みぃ

みぃはネイルに興味をしめしてたら
みぃさんは「大人になったらこうなるんだよ」
と説明していました

ほどけた髪も結んでくれて

新しいママじゃ!!!!!

( ̄▽+ ̄*)


なんとも和やかな雰囲気でしたよ~

麻布十番さくら鳥居坂日記

酒屋もテーマパークじゃね

麻布十番さくら鳥居坂日記

最後は雁木(山口)のお酒まで最高じゃね

唐木屋酒店さん日下部さん本当にありがとうございました!!
そしてこの会を誘ってくださったWATAさんありがとう~~


麻布十番さくら鳥居坂日記


途中寄り道で銭洲 さんの所へ
日曜日は休みなのは知っていたんですけど
行き道を知りたくてね
今日は七五三?でおめでたい日でしたもんね~
もっと三軒茶屋を楽しみたかったなぁ

あ!娘達にご飯食べさしてねいや!あせあせ(飛び散る汗)
途中うどん屋さんに駆け込み家に帰って
お風呂入れたら娘達はあっという間に寝ちゃった

うん?まだこんな早い時間じゃ
丁度嫁からTELがあり
お腹ぺこぺこじゃw
どっか食べに行こうやと
近場で探索
洋食屋さんをみっけて

麻布十番さくら鳥居坂日記

まずはビールで乾杯
いや~今日ビール飲んでなかった
しみる~~~~~~~~~

麻布十番さくら鳥居坂日記
麻布十番さくら鳥居坂日記
フライミックスセットとパスタセットを注文

ウ~マイ(=⌒▽⌒=)


麻布十番さくら鳥居坂日記

珍しくお互いの飲むお酒が一致
最後はボトルの白ワインでグッド(上向き矢印)

酒まみれの一日じゃったね揺れるハート

麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)

富田酒造さんと黒糖焼酎を飲みながら


麻布十番さくら鳥居坂日記

6月12日(土曜)富田酒造場の専務が来られました
専務のブログ⇒http://ameblo.jp/maaransen/


22時過ぎにTELがあり


富田さん「あの~奄美大島の

まだ専務が話してるのにピンときて

木村「え龍宮さんですか!!」

富田さん「はい!今からそちらに行ってもよろしいでしょうか」

木村「はい大丈夫です!!」




麻布十番さくら鳥居坂日記

酒蔵さん仲間とスコットランドのアイラ島に行って日本の東京に戻り新橋で打ち上げ

そして専務がさくら鳥居坂に来てくれましたわーい(嬉しい顔)

超うれしいです!!!!!!!!!!!!!



麻布十番さくら鳥居坂日記




1996年2月に製造された71号貯蔵タンク。「かめ壷の土癖が前に出すぎてしまった」との理由から、発売は見送られ、専務は長期貯蔵用にしようと考えました。しかし・・・・、専務がそう思って三歩歩いたら、もうその71号貯蔵タンクのことはすっかり忘れてしまったそうです。それ以来この71号貯蔵タンクは蔵の誰からも忘れられた存在になりました。それから10年後の2007年。ふとその71号貯蔵タンクのことを思い出し、「あの焼酎はどうなったかとテイスティングしたらいい感じ。」という秘話でうまれた焼酎。

アイラ島の話や黒糖焼酎宝もんのお話を聞きながら
ぴかぴか(新しい)贅沢ぴかぴか(新しい)
乾杯です揺れるハート


麻布十番さくら鳥居坂日記

二人ともむっちゃ笑顔でカメラ

自分が持っているのは龍宮かめ仕込み
専務がもっているのは宝もん

麻布十番さくら鳥居坂日記
姉さんともカメラ


うん?

ショーケン?

浅野温子?


(* ̄Oノ ̄*)


とても熱く焼酎について語ってくれました
そんな方々が造っているお酒おいしいわけですexclamation×2exclamation×2

なんとも贅沢で自分にとって記念になる日でしたわーい(嬉しい顔)


麻布十番さくら鳥居坂 焼酎アドバイザー木村(龍)