(今週の一本) Battle Chasers - Nightwar
ども、E3で発表された新作にワクワクが止まらない状況ですがほとんど来年以降の話なのでそれまでどうしたものか…ふと、今後のゲーム予約状況を確認したらスパイダーマンしか残っていないことに気づくこれといったものが思いつかないものの「なにか予約しなくちゃ!」という強迫観念?に駆られるのはやっぱりどこかおかしいんだろうなぁと他人事のように感じるおっさんのブログですさて、今週の一本はPS4:Battle Chasers - NightwarですDL専用、E3セール/発売記念セールで割引価格で購入定価だと\3,499のようですインディーズゲームとしてはちょっとお高めに感じてしまいますがPS StoreのE3セールが相変わらず微妙な価格とラインナップだったのでこれ以外に買うものがなかったんですよね※PS+12ヶ月+2ヶ月も買い増ししましたが…ダンジョンはディアブロみたいなクォータービューでなかなか味のあるグラフィックスです視点移動できないので見づらい部分が多いのですがそれを利用しての探索要素があるので一概に悪いとは言えないところ世界マップはこんな感じいきなり簡素な感じになりますが特に問題なし道中にある敵アイコン(丸いところ)に行くと戦闘になります戦闘は最大3人まで参加可能仲間は最大5人になりますがダンジョン攻略開始時か、酒場でのみ変更可能参加していないキャラは成長しないのが残念攻略ダンジョンは始める前に難易度を選択できます難易度で報酬が変化するようですが敵のレベル(強さ)が跳ね上がるというわけではないようですダンジョンに落ちている文書を読んでいるところ何故か最初/最後の行が見切れてしまうのは日本語フォントの高さが収まりきらなかったんだろうなぁと思いましたこれに限らずローカライズが雑というか不思議な翻訳が散見されますがそれも作品の味…かな?と感じさせます※一貫しておかしい言い回しだと「わざと…かも?」と考え始めますねwイベントは紙芝居的な感じで進みますがボス戦などの前の大作であればムービーが入るような場面ではほぼ暗転の画面になり画面中央部は空いているのにキャラのセリフがUIにダダかぶりの位置に表示されるだけ!(日本語ボイス有り)という謎のイベントシーンになります一瞬CEROの審査が通らなくて暗転?と思いましたが特にグロもエロもない展開なのでこういう仕様なんだと受け入れました(追記)ブログを書いた後プレイしたらきちんとムービー(的なもの)が表示されましたパッチが出たのか、我が家の環境の問題だったのかは不明です買い物シーン「チャットしよう」ってなんだろう?と最初戸惑いましたが「会話しよう」ということのようです宿屋に泊まるが「残り(値段)」と言うのもRest"休息"が"残り"になっちゃったんだろうなw戦闘に勝利すると勝利!実にわかりやすいそして負ける(ゲームオーバー)のときは負けwww清々しいほどの簡素な表現がツボです戦闘後にダンジョンの仕掛けが動かせなくなるバグに2度ほど遭遇しました(ゲームを一旦終了するしかない…かも)が許容範囲内です個人的には"当たり"と感じた本作機会があればお試しくださいでは