ども、

奥さんが単身で実家に行く用事があり

久しぶりにローカル線に乗ったら

駅でもないところで止まって何事?と思ったら

「鹿にぶつかったので確認中」だったとのこと

ローカル線だねぇと感じる話でした

 

さて、

今週の一本は

PS4:英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ

です

 

ゲオのGWセールで購入

ⅡまではVitaでプレイしていましたが

ⅢはPS4になったこともあり

このシリーズからは卒業していました

 

個人的な好みで

ターン式のRPGは携帯機でプレイしたい派

なんですよね

 

また、

Ⅱをクリアした時点で

お話についていけないと言うか

イロイロと、楽しみ<苦痛に
感じるようになってきたこともあります

 

それでも、

お手軽?な値段だと思わず手に取ってしまうのだから

困ったものです

 

以下、

シリーズをプレイしてきたがゆえ?なのか

苦言ばかりです(´・ω・`)

 

フィールドやシステムの印象は

PS4!と言う感じではなく

携帯機と変化がない感じ

シリーズ経験者には違和感なく始められますが

「PS4でもこの程度か…」というガッカリ感もあります

 

メカ戦もありますが
メカ好きなオッサンが「これいらね」と感じてしまうほど
ストーリー的には重要なのですが・・・

 

そして、

シリーズ最大のキャラ数!

これがオッサン的には一番苦手なところで

似た顔のキャラはキャラ設定も似ているので

もう誰が誰だかわからん状態に(T_T)

使わなくても一緒にレベルが上ってくれるのだけが救い

 

ストーリーは

前後編に分かれている映画みたいに

いいところで「後編に続く!」的に終わります

狙いは「うぉ~Ⅳが待ちきれねぇ!」なのでしょうが

終盤の話が納得行かなすぎて

「今度こそ本当に卒業だな」と感じたのが事実

※\8000超えのフルプライスでは絶対に買わない

 

・ストーリー的に

 シリーズ経験者しかついていけない状況

・PS4になって価格もアップ

・Ⅳもプレイする前提の終わり方

を考えると

とてもオススメ出来ない本作

 

PSP(最高!)→Vita(ん?)→PS4(進歩ないなぁ)と

私の中ではファルコムさんの

評価がだだ下がりでツライ


うーん
今日は個人的に褒めるところがないまま
になってしまいました
m(_ _)m

では