Cana'n(かなん)です! 
何をするにもまず楽しむこと!を第一に!
楽しめたら、きっと何でも乗り越えられる!!


まずは、自分の心と顔が
笑顔になろう!!
 
 
母の認知症と介護
そして看取りを経験。
自分を見失い
生きる意味もわからなくなり
うつ病になるまで墜落した私が
好きな事・思った事をやり
自分のままで幸せを追い求めながら
自分の人生を謳歌できるまでになれた
方法や気持ちについて書いています。
 
自分も他者も環境も否定しない!!
 
 
自分の好きに生きたい
やりたい!と思う事をしたい。
 
 
 
なら、どうする?
 
 
 
 
できるできないは後回し!!

「覚悟を決める」なんて
大層なことでもないし
誰かの許可なんて必要ないし


やらないうちから諦めない!!否定しない!!


バックグラウンドも性格も思考も自分の事を
知ってるのは解っているのは自分だけ
悩んでるだけでも考えてても
現実は変わらない。

自分も他者も環境も否定しない
何かのせいにしたりもしない
 
 
自分にとっての
豊かさを見つけるのって
とっても楽しい
冒険なんですよ
 
 
 
自分の好きに、もっと楽に生きていい!
 
 
 
 
 
嬉しい反応や人からの言葉
自分自身が豊かだと感じる物事を
 
あっさり受け取れる♡
自分に相応しいと思える♡


それこそ、墜落していた自分が
自分を変えたい!!と思って
思い立ったことは全て行動に移してきて
 
 
英会話
美容室
エステ
ネイル
ファッション
 
 
などなど、やりたい!と思ったことや
“こうなりたい”イメージ像
例えば、好きなタレントやモデル風な髪型にするとか
 
 
 
本当に些細な事でも
どんな事でも
何か1つでも行動しないと何も変わらないし
 
 
そうやってセルフイメージを高めてきました。



それまでの私は
 


私なんてこのくらいので十分…
なんて思う必要なんて無いのに自暴自棄になったり。



本当は欲しい!
本当はやりたい!



だけど・・・




いろんな「やらない」理由をくっつけて
勝手に諦めてきたから
その思考が招く虚しさは、不要な虚しさだって
自分の寂しさが増すだけだって
身に染みてわかったの。


 
やらない・やりたくない理由を自分以外に委ねないで




お金がない
忙しいから
家族の意見を気にして



もう少し落ち着いたら、
まだ何も分からないから、、



頭も使わずに体も動かさずに
とりあえず1つでも行動しようともせずに
文句ばかり、やらない理由ばかり言ってる人


「無理だよ」
「やめときな」


って誰かが言ってくれるのを待ってる
やらない理由、諦める理由ばかり探すくらいなら


はなっからやりたくないんですよ。


って思う。
 
 


とりあえず今すぐに
何か1つでも
行動してみたらどうですか?




結局決断するのも行動するのも本人なんだし
誰かに決めてもらわなきゃ
できない・やらないくらいなら
 
別にやらなくても普通に暮らしていけるし
困るわけでもありませんから。
 
 
 
 

「自分には無理」とか
「どうせできないし」とか
「学校の頃、できなかったし(成績悪かったし)」とか


これらみーんな自分が過去にその思考回路で行動して後悔してきた理由です汗
 
 
でも、今じゃ、
 
 
 
 
どんどん突き進めーー!!!!
 
 
 
 
って、ルフィ的な感じ?



できないんじゃないでしょ、
やらないだけでしょ。


 
自分を信じてあげていれば何も否定する必要も人の目や意見ばかりを気にせずに済む

 
 
 
自分を信じてあげてなくて可哀想に。。



私自身が、母の介護中いろんな物事を諦めてきたし
豊かさとか好きな物事を追求していく喜びも
半ば捨ててきたようなものだったから


本音も言うし
なんならズバッと言うし


すると決まってね、シュンとして
「そんなこと言われても・・・」とか
「無理だよ・・・」とか

適当に理由をくっつけて諦めちゃうとか
否定的な言葉しか出てこなくなっちゃう。





じゃ、ずっとそこにいたら?




それだけですね。


豊かさや幸せの感じ方や価値観は
人によって異なって当然だし
 
 
“豊かだーー!!”って感じたい
本質的な部分は変わらなくて
このブログを読んでいる一人一人の豊かさも
 

“豊か”と感じたい部分や
その根っこの部分は変わらないんだと思います。


 
自分らしく生きるために誰かの許可なんて必要ない
 
 

自分の好きなものは好き♡
好きなものや人や環境に囲まれること
 
 
それらをwelcome!!な感じで
受け入れられる自分自身
引き寄せてもっともっと豊かさを感じたい自分がそこにはいて

 
 
 

それを人の豊かさや価値観を否定したり
否定した考えをその人にぶつけるのは違う。
 
 
はっきりと本質的な話をされて
シュンショボーンとなってしまったり
捻くれた事しか言えない人にとっての豊かさも
あるわけですよ。


自分の思う豊かさと他者にとっての豊かさが異なるのは当たり前なのに。
人と違うことや
自分の思い描く豊かさを
既に叶えている人を見て
嫉妬したり否定的な言葉しか言えない






それじゃぁ、いつまで経っても
自分の思い描く豊かさなんて
手にできませんよ




人の豊かさを妬んでる暇があったら
自分をもう少し豊かさの方へ導けば?
 
 
っていう事です。
 
 


よし!私も自分の豊かさをどんどん追求して、叶えていくぞー!!


って前に進む勇気とか高揚感や
エネルギーを原動力にして
 


もっと自分の好きに生きて良いし!
もっとわがままになって良いし!
 
 
 

なんなら自分らしく生きるため
誰かの許可なんて要りませんからね!!




捻くれた人には、本質的な部分は
きっと何をどんな表現で言っても伝わらない。
だから、気にしなくて良し!です!!