昨日はヨガへわらうバラ
常温ヨガとHOTピラティス♪
泳いだ後のヨガとティラピスは最高ですキラキラ


 

ピラティスは、ヨガによく似ている
ヨガとは違うエクササイズです。

いろんな種類があるんですが、私はHOTピラティスが好きです!





 

 

ヨガとピラティスは、もちろん違うものですが、ピラティスはヨガの技法は取り入れてはいるものの、本質は全く違います。

 

 

似て非なるものというよりも 
ヨガの技法を取り入れたものがピラティスであるため似ているんです。

 

バラヨガ

 

 

・瞑想があり、自然への感謝、自分を見つめ直すスピリチュアルな時間があります。

 

・呼吸を元にして体を動かして、筋肉や血液の流れを整えることが基本となります。

 

 

バラピラティス

 

 

・心と体の成長と鍛錬を目標としていますが、実際に重心となるのは体の筋肉です。

 

・深い部分の筋肉、インナーマッスルを鍛えることで、体幹部を強化することが基本です。

 

 

ヨガは、心身への感謝や心身を整える

 

ピラティスは、筋肉やインナーマッスルなど体幹の強化

 


実際に、ジムではヨガとティラピスを同じトレーナーさんが担当する日もあります。


 

ヨガのポーズを取る事もありますが、目的が異なります。

 

 

ヨガの時はポーズの時に、伸ばすべき筋を呼吸を大切にしながら伸ばしていきます

 

 ピラティスの時は、ヨガのポーズをとる時に、腹筋やインナーマッスルなど体幹に力を入れて鍛えるような感覚です。

 

 

体操座りの体勢から、腕と足を浮かせて

尾てい骨と腹筋で体を支える体勢が特にきついで。私の場合。

 

 

背筋も鍛えられるかも?

 

 

あと、ブリッジのような体勢とか。

自分の体の重さとかその日の体の調子もよくわかりますね。

 

発汗が良くなるので終わった後が、体の内外がスッキリして気持ち良いです!!



普段も汗はかける方なんですが、HOTピラティスは普段よりも発汗がよくなって、老廃物が出ていくので体が軽くなりますね!!


今年で5年くらいになりますかね

体重が増えにくくなりましたキラキラ


毎年の健康診断でも体重は同じで、去年はBMIの数値が下がりました。


生活習慣や食事は変えずに、ヨガとHOTピラティスとプールと器具をフル活用で、週1~2回でやってます。


高校1年の頃まで今通ってるジムにスイミングスクールで通っていたので、また毎週通っているのが不思議で懐かしい感じです。


バタフライがキツくなってきました(笑)

たまにやりたくなるバタフライ。


HOTピラティス、クセになってます(*'∀`*)v

LAVAも申し込もうか迷い中。


 

 

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

こちらマークから登録で500ptGETできますkao+.キラキラ 
合間のちょっとしたおこづかい稼ぎにオススメですキラキラ