何時に寝るべきか | お受験ブルーズ

お受験ブルーズ

現役講師がお受験を通じて世間を眺めています。
大手塾勤務→独立→プロ家庭教師と変わって来ました。(作曲・編曲、戦国シンフォニックメタルバンド「武士メタル~Allegiance Reign~」のベーシストとしても活動しています。どっちも本気です)

 さて、いろんなご家庭をまわっていますと、やはり受験とは「習慣で勝つ」ものなんだな、と思うことが多いです。才覚や思考力で勝てなくても、その他の生活習慣で勝負することのほうが重要に思えます。

 

 結構コンサルなどで「何時に寝ればよいですか?」という質問をたくさんいただくので、そのあたりを今日は掘ってみたいと思います。主に中学受験ですが、総論として、中高時代も書いてみたいと思います。

 参考文献は以前も紹介した下記です。

 

・サピックスのアルファの子は、直前期以外21時30分、遅くとも22時前に寝ている

 ……まずは、これが言えます。このあたりは個々人の体の丈夫さや、遺伝的特性(夜型の遺伝型も日本人の1割ほどいるそうな)にもよりますが、概して優秀な子ほど、寝るのは早いです。21時という例もありますが、ま、都会では難しい部分もあることと思います。

 

 まず、優秀な子というのは、6年の最終局面まで、本当に1日2時間から3時間の勉強量で済みます。その要因としては、

 

①計算力、語彙力、読解力が高く、そもそも勉強自体のスピードが速い

②勉強のし始めまでのうだうだな時間がない、もしくは短い

③余計な繰り返し学習をしない(完璧にしてから次に行こうとするより、先にうすーくでも全範囲をやるべき)

 

 というのがあります。僕が中学受験を開始するまでにある程度の計算力と読解力をつけてからにしたほうが良い、と言っているのはこのあたりにも理由があります。

 

 わかりやすいのでサピでの例をとりますが、最下位クラスであるAクラスに常駐してしまう子は、上記の①から③すべてを満たしません。結果として夜が遅くなり、寝るのが24時を過ぎる子も、小5あたりなら珍しくありません。ここまで遅くなると、昼間のパフォーマンスが落ち、塾に行くころには集中力がかなり落ちていて、学習のクオリティも低いです。余計にクラスは上がれません。

 

 小6の直前期にあまりに毎日の予定に追われるあまり、集中力が昼間から落ちる子がよくいます。直前期には僕も気を付けてみているのですが、その状態が小5の春ごろからなるパターンがけっこうあります。はええよ、と(笑)

 小学期の夜更かしは、その後メンタルを病みやすい原因にもなるといわれていて、よくはありません。

 

 最近では、あの有名な灘→理3の佐藤ママの影響を受けた方ほど、おうちにコピー機があったり、コピーをとりまくって学習ノートを作成するご家庭も多いです。(そんなことまでする意味ある? と思ってしまうことも。単なる過保護ではないのか)佐藤ママは、小学期はけっこう無理が効くので、目標が終わるまで寝かさなくてもいい、という論調なのです。

 

 これは、佐藤ママのまさにサンプル1の見解でしかなく、多数派の意見ではありません。踊らされないようにしましょう。僕から見れば、昼間のクオリティが下がっている子、本来の才覚が発揮できていない子はすぐわかります。個々人の体力は全く違います。

 こっちゃ年間250件超の家庭を見ていますから、一日の長はあるかと思います。信じてー

 

 やはり運動などをやって体が丈夫な子は有利ですが、それも個人差が特に子供時代は大きいので、無理はさせないようにしましょう。

 

 

・基本的に始める時間が遅いからおかしなことになる

 ……現在の中学受験生はどうしても、朝に基礎トレなどの計算トレーニングや漢字をしないと1週間のこなすべき事項が回りません。起きるのは大体6時から7時でそこから30分から1時間勉強、という子が多いです。一部、私立小の子などは5時くらいに起きて勉強をする子もいます。

 中学に入ったら急にそれがなくなるので楽に感じる子も多いことと思います。

 

 となると、やはり23時以降に寝ることになると、睡眠時間がかなり短くなり心配です。特に小6以降は運動系の習い事を辞めてしまうことが多いので、眠りも浅くなりやすく、良質な睡眠はとりにくいです。

 

 日々の勉強が大体小4で1時間から2時間、小5で2時間から3時間で収まるようにコントロールするのが理想に思います。これは塾がない日の話です。

 

 塾がある日に、「復習をしてから寝ろ」と言う塾もありますが、それも科学的根拠などはありません。覚えているうちにやってできるのは当たり前であり、記憶が超有効に強固になるわけではありません。

 生物学的には「忘れかけ」くらいのころにするのが最も記憶が定着しやすいと言われています。このことから考えれば、数日後、宿題で復習するのが自然に思います。

 

 サピのアルファクラスなどの上位クラスの子の生態としては(うわ、生物学みたいw)、塾の日はとっとと寝て次の日の朝に起きてやっている子が多いです。塾で集中している子ほど疲れますから、ま、適当に飯くって本でも読んで寝るのが良いと思います。(寝る直前に液晶画面を見ることはおススメしません)

 

 僕自身も、中学受験時、塾がある日はさっさと寝ていて、復習はしたことがありません。中高時代も復習は、定期テスト前で十分であり、「その日のうちに復習」、などは単なる不安感がなせる業で、科学的には正しくないかもしれません。

 

 そもそも、その週の習得事項は、次の小テストで8割程度とれていればよいです。この基準が満たせるなら、どのタイミングでやったってよいし、その子が気持ちのいい時間でやればよいです。とれているなら、今日の記事も適当に読み流せばよいです。

 

 遺伝的に夜型の子は少ないのですが、少なくとも昼型と朝型は結構わかれるようですから、パフォーマンスが一番でる時間帯は個人でも違うのです。昼型だった場合は、朝に課題をするより、学校から帰ってきて、いの一番にするほうがよいかもしれません。

 

 注意すべきは、「はじめる時間が遅いこと」です。

 

 先に触れたサピのアルファクラスの子の大半は、小学校から帰ってくるとすぐに課題に取り掛かります。つまり、16時から始めています。そこから休憩を入れつつ3時間経ったとしても19時、これは、そこから晩御飯を食べてテレビを見ても余裕で回ります。あとは、風呂までゲームをしたって大丈夫です。(小6ではやらないほうが良いと思いますが)

 

 小5までは外に遊びに行きたい子もいるでしょうから、その場合は、16時から簡単な理社や算数の基礎レベルのものをやってパッと遊びにいき、17時から勉強を始めるパターンもよいでしょう。外で暴れ回ったほうが、基本的に子供はいろいろと落ち着きます。

 

 基本的に最悪の24時過ぎになる子は、始めるのが遅いです。19時から始めると、夜が深まるにつれどんどん集中力は落ちていき、脳の学習効率も落ちていきます。メラトニンがでてきてしまって、「勉強をした気」にはなってしまいやすいようで、自己満に陥りやすく、それも余計によろしくありません。

 

 また、小5の4月からは、「思ったより時間がかかった」という事態が頻発します。それまでの感覚では時間が足りなくなってくるのです。そのようなときに、19時から始めていると、気づけば22時、おわらなーいと焦って怒って、泣きじゃくり、親子喧嘩して、結局やらない分野ができて次週を迎えることになります。

 これは、次週の内容も難しかった場合、詰みます。

 

 特にしんどい時期は、小5の4月から6月、小6の2月から3月、と中学受験では決まっていますから、その時期だけでも、16時から勉強するようにするのが良いでしょう。

 

 ちなみに、僕は小1のころから「学校から帰ってきたらまず宿題」というのがおかんによって習慣づけられていたので、15時(ゆとり前なので今より学校終わるの早い)からやっています。小5までは、学校から帰ってきたらまず学校の宿題は30分くらいで終わらせ、遊びに行くときは行き(主に虫捕りに行く)、おかんがパート先から帰ってくる17時半くらいから塾の宿題をやっていました。

 

 やはり、小5のころには宿題が終わらなくて、22時くらいになるとめそめそと泣き始め、終わるまで泣きながらやっています。おかんに「はよ寝!」と怒られて、泣きながら寝るのが通例でした。(塾で怒られるので、止めようとしないw)

 本当に毎週泣いていた記憶があり、そのころの記憶が辛すぎて、今も生徒には同情して強く言えない部分があります。小6からは新出分野がなくなるので、楽になりましたね。

 

 

・中高生も、基本的には22時くらいに寝るべき

 ……中高生でもこれはあまり常識は変わりません。東大に来るような人間に、一夜漬けタイプは非常に少ないことを指摘しておきます。

 

 間に合わない→睡眠時間を削ってでもやる、このタイプの東大生では浪人生が多いです。そもそも、間に合うように計画を立てられる人間が、成績優秀者になっていきます。そこを勘違いしないようにしましょう。

 

 基本的に、毎日(毎週)のルーティンを組み、極端なことをせず継続させることが勝つ要諦に思います。頭脳では劣っても、毎日フレッシュな状態で授業が受けられていれば、必ず成績は上がりますし、才覚が上の人間にも意外と勝てます。

 

 僕に関しては、高3まで夜中の12時を超えて勉強したことは、中3のGWの宿題が多すぎた一度だけです。12時半まで丸付けにかかった記憶があります。

 

 今はとんでもない時間にこのブログも書いてますが(笑)、当時は22時前後には寝ていて、高校になると段々範囲が多くて遅くなったものの、23時には寝ています。

 

 それでも高3時は、たまに24時などはどうしてもありました。ただ、僕は休日や祝日でも遅くまで寝る、ということがなく、ウィークデーと同じような時間に起きています。(朝にゲームやってただけですがw)その辺の生活習慣が、他の人間と比べた時に勝った要因ではないかと思うことも多いです。

 

 頭が冴えた状態、というのは、冴えたことがある人間にしかわかりません。つまり、段々夜が遅くなり、パフォーマンスが出ない状態が普通になってしまうと、自分のどういう状態が絶好調か、よく分からなくなります。これも怖いことです。

 

 今の僕は、基本的に6時間睡眠くらいなのですが、1週間に3日くらいは8時間寝るようにしていて、そういうときは、電車で本を読んでいてもスッと入ってくるし、眠くならないですね(笑) よい状態、というのを自分で自覚しています。

 僕はうたた寝が非常に嫌いで、コタツも絶対に置かないし、4時間しか寝ていなくても1日なら持つので、いつもの時間まで起きています。うたた寝するくらいなら風呂入ってさっさと寝ます。直前期はけっこうやばい時期も今回はありました(笑)

 

 

 ということで、まずは1日の勉強量を2時間前後で終わるよう、スピードや要領などの工夫をしてみましょう。1日の分量が終わったら、好きなだけ遊べばよいです。追加の課題など出すと、やる気がなくなる子も多いですから、注意しましょう。

 

 いつも読んでくださってありがとうございます。

 

おススメ読書タイトル100、問題集など https://ameblo.jp/jyukuko/entry-12589194343.html

 

リブログ、リンク、引用等は基本自由です。もちろん、一報いただけると助かりますが、特におしらせいただかなくても大丈夫です。リブログしていただければ、「いいね」くらいはしに行きますw

 

(3月まで新規募集停止中)スーパーコンサル2021、今年も受け付けております。究極の受験セカンドオピニオンを体験してみませんか。もちろん、2度目3度目の方も歓迎です。ご希望の方は、下記記事を参照の上、メールをください。(読んでない方が多いです。一度はぜひお読みください)メール相談も受け付けております。

【コンサル概要】

https://ameblo.jp/jyukuko/entry-12446458308.html

【メール相談概要】

 

【Youtubeライブ配信】不定期更新。リクエスト受け付けます。チャンネル登録よろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCgMMnxez219k4Szi6vNWABA

 

メールアドレス

hasetomo2009☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください。2回目以降の方で以前お伝えしていたケイタイのアドレスはなくなって利用できませんのでご注意ください。こちらのアドレスで大丈夫です)

 

定期指導(月1または月2)をご希望の方は下記をご参照ください。(2021年5月現在、新規定期指導は厳しい状況です)

https://ameblo.jp/jyukuko/entry-12549048136.html

 

足軽割引き(僕のバンドのライブに来てくれた方やバンド関係者の優遇)を行っています。一度でもライブに来ていただければ、誰でも関係者になれます(笑) 下記をご参照ください。

https://ameblo.jp/jyukuko/entry-12528522329.html

 

 

<メールについて>

お問い合わせいただいたメールに返信はできていますでしょうか? 迷惑メールとして処理されてしまって届いていないということがたまにあります。僕はどんな内容でも、1週間から10日の間(現在は2週間程度)に必ず返信は行いますので、2週間経ってもこない方はお手数ですがもう一度しっかりタイトルなどもいれて送っていただければと思います。ドコモなどのキャリアメールではこちらからの返信が届かない場合があるようです。

 

また、現在、かつてないほどの多忙につき、やや返信が遅れ気味になっております。同時に複数のメールをやり取りしていますので、紛れてわからなくなる場合もあります。返信が滞っている場合は、かまいませんので催促してください。

 

できれば相談内容などは短めでお願いいたします。1件のメールに、1時間近くかけて返信することも多いので、そのあたりをご配慮ください。

 

また、アメブロのメッセージは返信しません。できればヤフーのメールでお願いいたします。

 

はじめての場合やコンサルの場合、前日に必ず確認のリマインドメールを送っております。当日の朝になってもメールが届かない場合は、お手数ですが確認のメールをよろしくお願いいたします。

 

5年生以下(指導は原則小4以上、それ以下は基本コンサルでお願いいたします)や受験学年でない方のコンサルも受け付けております。また、遠方の方も交通費さえ頂ければどこにでもいきます。(九州や群馬、栃木、茨城、大阪、奈良、兵庫、京都などもありました)

 

よろしければ下記のリンクにクリックお願いいたします。励みになります

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ

 お受験ブルーズ-ランキング1 お受験ブルーズ-ランキング2

<追記>

この度、僕がベース軍師として加入している戦国バトルメタルバンド『Allegiance Reign』の初MV@小田原城

是非ご覧になってください。僕は烏帽子かぶってるのが僕です。

◆MV
https://youtu.be/tI4YvWd8sz0

 

また、初のフルアルバム『EiEiO』が発売となりました。ブログでお世話になってっし、応援してやるか、という方は是非お願いいたします。この売上で、今後の僕らの流れも変わりますm(__)m

また、各種サブスクでも聞けるようになりましたのでよろしくお願いいたします。

Amazon

https://music.amazon.co.jp/artists/B07D9DZDVN?ref=dm_sh_aad7-acfb-681a-2239-abbc8

Spotify

https://open.spotify.com/artist/3lu4OEYDAjQWl5NIPbTpAD?si=o_6trKczQ2eUvaUBtBEzpA

 

下記My Pickをご参照ください

ジュクコ(東大軍師)の著作

Amazon(アマゾン)

中学受験 論述でおぼえる最強の社会 改訂4版 (YELL books)

2,013〜5,680円

Amazon(アマゾン)

中学受験 論述でおぼえる最強の理科 改訂4版 (YELL books)

1,016〜4,850円

Amazon(アマゾン)

予約殺到の東大卒スーパー家庭教師が教える 中学受験自走モードにするために親ができること

1,540〜4,680円

Amazon(アマゾン)

Ei Ei O

800〜5,375円