舛岡美寿子のブログ -23ページ目

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

洗濯物を干すピンチがたくさん(38個も)ついたハンガーを購入するときのこと

自分でも笑ってしまったことがありました~

というのが、

購入する商品を、決めるまでのプロセスが尋常じゃないの~。。


「 運と仕事が舞い込む女性の7つの習慣 」2016

第3の習慣 チャンスをつかむお金の使い方習慣

講演会でお話ししたことは、自分が思っているよりも

お値段が高いときのことを例にした内容でしたけど


こんなに小額なものにも

それやってんの?って自分の行動に自分で笑えましたーー☆


実は今回
もう10年も使ってきた円形、ピンチ付きの洗濯物ハンガーが朽ちてとうとうオシャカになってしまったのね。。

10年前は、ホームセンターに行って購入していたでしょうけれど
時代は変わっていて、今は、家にいながらお買い物ができるネット検索でショッピング~~♪

そのカタチや機能に満足していたからもう一度それと同じようなものを購入しようとネット検索。

検索してすぐに、500円で同じようなものがヒット!

いいじゃん!お安くって~~@@

写真でみる限り、それでよさそうなので、ひとまずカートに入れたのね~

買い物早い!と思ったんだけど、、

しかし、最終決定ボタンを押せない。。


何故??

それは、
その商品のお色がブルーなこと。。。

今使っている洗濯物干し関連は、すべてピンク。

ピンクの中にひとつでもブルーが入ると、
統一感が損なわれて、洗濯物が干している様子が綺麗じゃやない!

「 そうだね~ 」と自分の気持ちに納得(^.^)

ピンクという文字を追加して、検索窓にいれて、再度検索!

そうやって、でてきた商品でいいな!って

思ったものは、かたったぱしからカートに入れていく。

そして、あれこれ見尽くしたら

今度は、そのカートに入っている商品を比較検討。

機能やレビューを読んで、これは違うかも、、と思った商品はカートから削除。


最後は、

メジャーで洗濯物干し場の使う場所のサイズを測り

最後に残った商品が、そこにスポンと入っていい仕事をするかどうかを確認。


そうやって、ようやくカートの中身にオッケーを出して

ようやく購入ボタンを押せたのです~(笑)


そんなして吟味して届いた商品は、もう何年も前から付き合いのある大親友な感じがして

「よろしくね~」と声をかけたのでした~(爆)


小さな額でも
「 チャンスをつかむお金の使い方習慣 」*「 妥協しない 」おなじです。


「 チャンスをつかむお金の使い方習慣 」*「 妥協しない 」本編を聞いてみたいかたは
こちら~、折り返しメールで詳細が届きますのでよかったら~♪




無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 






講演会「 運と仕事が舞い込む女性の7つの習慣 」
でお話した習慣の中で

第5の習慣「 学んだことをお金に変える習慣 」

そうそう!ってこころあたりがあって、記憶に強く残っているかたも多いと思います。

第5の習慣

「 学んだことをお金に変える習慣 」は、段階が5つあるとお話しましたが、

今日は、その学ぶ内容について。



多くの人が学ぶのは、目先のこと「重要で緊急なこと」

例えば、ブログやフェイスブックなど今流行りのツール使い方を学ぶことや、

崩れた記事を直すなど、応急措置を学んだり、費用を支払ったりすることです。

もちろん、これも必要なことですが、これを学んだことで学びが終わっていることでは、学びが浅いと思うのです。

 

「 緊急で重要でない 」領域に属する学びは、

目的のない、言われたから断ることも悪いから行ってみると行った学びかた。

それなりに学ぶこともあると思いますが、

そもそも目的意識がないので、

目的を持って参加した場合と比較すると学びにはなっていないことになるのは必須。

また、学んだものそのものに、つながりや関連性がないために、点の集まりの学びになるケースが多く、

学んではいるものの分野やカテゴリーに関連性もなく、深まることも、カタチになることも成りがたい学び方です。

 

「 緊急でもないし重要でもない 」学びは、知らなくてもいいこと。暇つぶしに学びに行ったことは、何を得ることもなく、時間とお金の無駄遣い、主催者の人にも失礼な学び方。

DSC05335

「 緊急ではないけれど重要であること 」の領域の学びは、筋トレと同じです。

筋トレは、今日じゃないといけない!という性質のものではありません

が、そこに時間を取って体のトレーニングをコツコツとすることで、体力、気力など根本的なものを身につけることになります。根本的なものに備えがあるからこそ、他での学びも捉え方や解釈の仕方に深みがで、しっかりと根付いたものの考え方、捉え方、そこからの発想と行動に違いが生まれるのです。



「 緊急ではないけれど重要なこと 」

この領域に時間を投じることが、「 舛岡美寿子の10,10,10Life的時間管理術 」でも、マトリックスを使って時間の使い方と人生の豊かさについてお話しましたが、

「学びかた」においても、第二領域、「 緊急ではないけれど重要なこと 」を意識、また積極的に取り入れることが、急がば回れ、人生を豊かにすることにつながっています。人生の後半戦の学びかたの軸にして、素敵な学びの時間にしたいですね~




無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 






女性って、潔いっていうか、あんまり後先考えてないというか。。(笑)

すっぱりやめて新しいことを0からでもいいからはじめたい!
という心境になることってありますよね~?


でも、今のお仕事を辞めて、次のことを始めるときに大事にしたいことは、


やっぱり「 立つ鳥跡を濁さず 」

平穏で、波風を立てない美しい飛び立ち方。

それでいて、次の仕事も順調に進めていける状況が整っている。

お客様もそれなりについて、新しい自分の居場所にちゃんとコミュニティもできて光があたっている。


そして、
前職の経験が次の仕事に活かされている。

いえ、活かそうとしていなくても
活かすことに自然となっている。。。


自然とそうなるのは、
それ相当の知識と経験、そして視点が育っているから
その
他の人とは違う見方や捉え方ができることが個性となって
< 自分にしかできないモノ >ができてくるのです。


ブランドをつくっていくために、わざわざブランディングなんて言って、
もっともらしい名前をくっつけなくったってちゃんとそこにあるんです。


そんな状況になる方が
よくないですか?







やってきたことは、
必ず「ブランド」になります。


人知れず、
静かに
静かに
「 立つ鳥跡を濁さず 」スタイルが
前職関係者にも
次の仕事の関係者にも
そして自分のこころにも

結果
やさしいと思います。



舛岡美寿子も18年もお世話になった下着の販売代理店のお仕事を離れる時、

確か5年くらいかけて規模をじわじわ縮小して、
切りのいい年度末まで待って、本社との契約を解除しました。。


5年の途中は、
ちょっと苦しいといえば苦しかったけれど、

その期間があったが故に、

1点のやり残したことも
1点の後悔もなくって

あるのは「感謝」のみです。


自分のやってきたこと、離れた場所に対して
こころが「感謝」でいっぱいで満たされていることは、

次の仕事にも活かされるから、本当にありたがいこと!

だって
プラスのエネルギーの分量が違いますもん~。

だから
おススメしたいのです。(o^^o)








無料!365日メール講座

10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 




男性の働き方は、

ガガっと働いて早期リタイア

私たち女性は、

ガガっと働いて早期リタイアというスタイルの働き方を希望する人は
あまりいないはず。。

女性が働く目的の基本にあるのは、

地位や名誉のためではなく

大切な人を守りたいだけ

自分を活かして、

家庭以外での立ち位置でも活躍できる

輝く自分でありたいだけなのです。



それを叶える女性のビジネスサイズは、

お客様のお顔とお名前が一致する範囲。

自分の手の届くところの人たちの喜ぶ顔がみたい!

それを叶える範囲のサイズで十分よいのです。


ただ、不安なことは、

いつもそのビジネスサイズがコンスタントであること。

また、例えばこども達に教育が必要なときには
それを叶えてあげるだけのサイズの収入があって欲しいもの。。

その仕組みが欲しいのです。

まさか
ガガーーーーーンと一発

企画を当てて大儲け!な~んてとんでもない><



思いかけず忙しくって

夕飯づくりに間に合わない!から

今日だけ!とお惣菜買って、

お皿に移して

食卓にそぉ~っと出して今日をしのいでも

な~んとなく罪悪感。。。

いくつになっても心の奥にしまってある
乙女ごころは、ちょっぴり傷ついているコトも人知れずあったりするのです。。


女性には、
女性に適した働き方があります。

これから先の働き方を描くとき
大事にすべきことは以下の3点

(1)時間をが自由になる働き方を選ぶ

(2)「掃除、洗濯、炊事」
   「学ぶ、働く、遊ぶ」
   「主婦、母、ワーキングパーソン」など
   <3つの役をこなす自分バランスを取れる働き方であること>

(3)いつも綺麗でいれるオトナ女子のお小遣いを得れること


どうでしょう?

こころにしっくりきませんか?




無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 





これからビジネスをはじめて行こうとするとき
ビジネスコンサルを受けると

まず、
「 ニーズを調査する 」というのが男性コンサルがご指導されることです。

確かに、自分のやりたいこと、やってみたいことが世の中の人々にどれだけ必要とされているかを
調べて、そこにビジネスチャンスがあるかどうかがまず大事!というのは、ごもっともな方法。


しかし、
女性は、ニーズ調査して、
そこにブルーオーシャンがごとくの儲かるビジネスがあっても
頭で理解できたとしても、

こころが動かなければ、
頭とこころが一致しなければ

体が動かない仕組みになっているんです。

めんどくさいですかね?(笑)


例えば、
こんなことはないでしょうか?

提案された肩書きや、キャッチコピーに

「うわー!それいい!そうしてみます!」とアドバイスもらって帰ったとしても

その後、ブログが書けない。><

どうやってそれを実現するのか、方法がでてこない などがそれを証明する現象です。


男性は、女性より頭で理解しただけで動ける生き物。

だから、個人的に興味関心がなくても、

仕事となれば、
それについて調べたり、資料を集めたりして体系化することができ
それをビジネスラインに持っていけるのです。


ですが、
女性は、自分の興味関心のないことを、ビジネスラインに乗せるために
それについて調べたり、資料集めしたり、
ましてやビジネスラインに乗るレベルに体系化することなんて
とてもとても苦しくってできないのです。。


男性と女性は
体のつくりや、能力に違いがあるように
ビジネスに対してのそもそもの考え方や、捉え方、アプローチの仕方、構築の仕方が

違うのです。

そして、どちらにも
こうするとうまくいく!というシンプルなセオリーもあるのも事実。


私は、女性ばかりと出会ってビジネスをしてきましたので
そのあたりのことをビンビンと感じるのです。


今日は、東京ステーションホテルで
「 オトナ女子ライフスタイルカレッジ入学ごあんない会 」でそのセオリーの中身をお話してました~

はじまって数分で
「目からウロコです!」のお声があって、うわーよかった!って\(^o^)/


男性は、「 経済規範 」がベースで生きている
対して、女性は、「 社会規範 」がベースで生きている


「 経済規範 」とは、経済のことが核となってものごとを考えること。
「 社会規範 」とは、伝統や慣習、宗教、道徳、法などを核としてものごとを考えること。

「 経済規範 」では当たり前の「集客」という言葉に、
 違和感や嫌悪感を感じるのは、
「 社会規範 」がベースで生きている私たち女性がそう感じるのが致し方ないこと。

それが私たち女性が、女性である証明です。

だからこそ、私たち女性は、
「 社会規範 」にそったビジネスを構築して確実に前に進む方法、手順を選択することが必要なのです。




その手順☆お話してます~
「 オトナ女子ライフスタイルカレッジ入学ごあんない会 」詳細はこちら
ただいまは、キャンセル待ち席をごあんないしてます~よかったら~



無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 




ソニーカメラ講座で、はじめて空の下での撮影会に参加したのね~

でかけた場所は、新宿御苑。

めざすは、「 桜 」

撮影時間は30分程度でしたので、そう広い範囲に足を向けることもなく
大抵が、同じ桜の木を被写体にしてたのね~

私もわからないにしては、パチパチとシャッターを切りまくり~(笑)

さっき座学で学んだこと、

知識として知っていることを

駆使するぞーーーと勇んで現場に立ったのはいいけど

いざとなると、

さっき学んだばかりのなのに、わずかしか出てこなく><

「 花びらの綺麗なものを探す 」ので精一杯(笑)

それでも、数を撮っているうちにはなんとか気にいる写真も撮れるか?!と

あまり考えずに、感性のままにパチパチとシャッターを切ることにしたのね~

そして撮った!撮った!





そして、参加者の方たちと一緒にランチ~

そして、参加者さんの作品も見せてもらったのね~~~


そしたら


驚き!!!@@

さっきまで同じところにいて

確かに、同じ桜の木を写していたはずなのに

人によって、全く違った絵ができている。。。


ひとり、ひとり、まったくテイストの違ったものが連なって、

この人はこんなテイストが好きなんだなぁ~と知ると

そのテイストから人柄を感じとれるんですね~


ビビットでクリアなテイストが好きな人は、その人のことを活動的で明るい人に感じる!

クールで都会的なテイストが好きな人は、その人のことを洗練された人って感じがする!

ほんわかやんわりテイストが好きな人は、その人のことを優しい人なんだな~って感じる!





そのテイストを連ねてみてみると、

さっきまでの桜の世界は、人それぞれ、そう見えていた!


そう
「 世界観が、写真に反映 」されているのです!


世界観という個性って、ごく自然にそこにあるもの。

ブランディングとか自分を出そうとかしなくっても

何かをアウトプットしたら、そこにはちゃんと、自然にでてくるもの。

自分の自分の世界観を出す方法は、

1つや2つアウトプットしただけで、言語化できるものではなくって、

例えば、写真の場合でも
1つの被写体に100カット以上のアウトプットを連ねてみることで浮かび上がってくるもののよう。

自分の世界観、自分の個性を出す方法は、

(1)数を出してみること

(2)他者と並べてみること。

そうすると、
そこには、自然と自分の世界観が表現されているのです~♪


ところで、
私の世界観は、どんな世界に見えてる?~(o^^o)



無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 




転勤のため

時々、店舗を移動するあるひとりの女性を追っかけて

今回は、白金まで~


この人、東京、ピカイチ!

センスいいコーデ!するの~

加えて
私らしさを徹底的に汲んで、表現してくださるのね~

あんな微妙なところまで気づく感性の人って

なっかなかいない!


ファッションセンスいい人は、

ご本人の
天性の感性+いい洋服をどれだけ見て、着てきたかで決まると思います。


そして、
販売、うまい人は、

過去に私に販売したものをすべて覚えてくれている。


だから

あれと、今回のこれを組み合わせて~

あっちと、今回のこれを差し替えて~と

まるで私のクローゼットを見ながら、コーデしてくれているみたい。。



この販売スタイルをする人の仕事を、プロフェッショナルというのだと思う。

これまでにも、広島で2人、東京でおひとり、出会ってきました。


そのレベルのお仕事ができる人に出会っているときって

衣装のチカラを借りることができ、仕事の業績を確実につくってくださったのです。


女性の仕事

「 衣装のチカラ 」は大きい!



「 運と仕事が舞い込む女性の7つの習慣 」2016

第4の習慣「見た目9割美意識習慣」
でお話したことに加え、

洋服という「衣装」を見立ててくれる人との出会いの仕事への貢献も大きなものです。



おかげさまで、
リアル講演会120名様満席!
音声講演会3週間で100名様突破!
m(__)m

期間限定価格でのご案内は、こちちらから~


エントリー後の折り返しメールで詳細を掲載してます~♪



無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 


鎌倉にお引越しされたばかりの内藤さんに
お茶をご馳走になりました~ありがとうございました!m(__)m

内藤さんは、
「ネットでファンづくり」をしましょーって大活躍中のメンズです。


もう5年も前になるかなぁ、、
はじめてコラボをしたのは、質問家マツダミヒロさんとでした~

その時、お声をかけるのは私の役割で
舛岡美寿子の読者様だけで、ありがたいことに180名様満席をしたことがあったのね~

どうして180名様もの方が来てくださることになったのか????
ありがたいことだし、
確かに自分がしたことなのに

どうしたそんなことになったのか
説明(言語化)できなかったのね~

だけど、そんな私でもできたんだから
だから、その方法をみんなに知らせてあげたかったのね~←無謀だね~(笑)

それで、当時アメブロのカスタマイズを業になさっていた内藤さんにお願いして、
私がしたことを私なりに説明するから
至らない部分の解説サポートをしていただけませんか~という
「 お助けコラボ 」←そんな名前あるんだろうか・・?(笑)
をしたことがあったのです~

今日は、
「自然体で自分らしく、ネットでファンを作る7つの質問」というメールセミナーをつくったんだ~
って知らせてくださったので、久しぶりにおめにかかったのね~
無料なのに、なかなかの内容よー
ファンづくりに関心のある方は、こちらよかったら~♪




無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 





いやー、本気になるって、結構難しいー。。。

これまで長く生きていてそう思う。。(笑)


何かをはじめる時、私、本気!って思ってやってみたこともあるけど、

結局は、そんな本気じゃ足りなくって、(笑)

これでもか!

これでもか!

これでもか!と、「 本気のつもり 」を足して行ってもやっぱり届かなかった。。><


だけど、

楽しんで、ふわふわっと、

楽しめるように工夫して、ふわふわっと、

自分ができる人じゃないことを受け止めて、ふわふわっと、

やってきたことは
「 繰り返す 」! 何度も、何度も、できるまで、ふわふわっと(o^^o)


「 本気 」よりも、ずいぶんと効果的だったです~♪


最初は、できないことも、たくさんの数を

『  ふわふわっとふんばることを繰り返しているうち 』に、時期にできるようになるの~☆

必死になるから、遠ざかるのよ~

本気!よりも

ふわふわっとふんばる!女子のあれこれの方法。

それも、こちらでごあんないしますね~\(^o^)/

「 オトナ女子ライフスタイルカレッジ入学ごあんない会 」

直近の日程は、
3月27日(日)、4月1日(金)、4月2日(土)

「10,10,10Life的☆オトナ女子ライフスタイルカレッジ入学ごあんない会」
詳細と先行エントリーはこちらから~



今、
50名を超える女子がエントリーくださってます~♪

<お申し込みは、3月15日(火)20時>に始めます~。(((o(*゜▽゜*)o)))



無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪



 







銀座松屋で、アルゼンチンタンゴのダンサーが一晩中踊っても疲れないハイヒール
のイベントがあって、でかけてみましたよ~

タンゴは大好き!なので、聴いてるだけでテンションあがりまくり!!

気分があがったついでに
そのままハイヒールゲット!(笑)

バービー人形のようなハイヒールデザインに
わっくわく!
夏よ早く来い!って気分はますますあがるーーーー\(^o^)/

おでかけしてみてはいかがでしょう~





銀座松屋で、アルゼンチンタンゴのダンサーが
一晩中踊っても疲れないハイヒールのイベントは

期間限定SHOP 2016年3月2日~3月15日
TEL:03-3567-1211  東京都中央区銀座3-6-1 3階 です~




無料!365日メール講座


10,10,10Lifeの秘訣☆女性経営者視点解説付き



毎朝7時に届きます、はじまりのマインドセットにお使いください~♪