舟を編む ~私、辞書つくります~
ドラマにはまっていますラブラブ
 
 
今回もめちゃくちゃ響きました。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
出版社のファッション部で
働く岸辺みどりは、急に辞書編集部への
異動を命じられる。
 
左遷だと嘆くみどりだが、
彼女は辞書づくりに向いている
特性をもっていた...
 
辞書編集部の人たちとかかわるうちに
段々と言葉の力に気付き始めるみどり
 
彼女の新しい挑戦が始まる
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
辞書の紙担当になったり
恋愛の意味を考えたり
少しずつ辞書編集部に
馴染んでいくみどりラブ
 
 
今回はそんなみどりと辞書編集部に
最大のピンチが訪れます...
 
 
読者モデルをしていたときの
炎上が明らかになります。
 
 
ただ人気俳優と偶然同じ日に
同じキャップをかぶったSNS投稿を
したことからにおわせだと大炎上した過去ガーン
 
 
 
 
辞書編集部の人たちにあたたかく
励ましてもらいみどり自身も成長したから
過去を蒸し返されても立ち向かっていきます。
 
 
そんな辞書編集部にもピンチが....
経営再生のため就任した新社長が
辞書もデジタルのみでいいのでは?
と言い出して.....
 
 
辞書編集部の面々は紙の辞書を出版する
意義と利点を考えることを余儀なくされ...
 
 
果たして中型辞書出版の夢は叶うのか!?
まだまだ見所満載です。紙は売れないと
決めつける上層部。
 
 
紙はスペースに制限がある、アップデートが
できない、間違いが見つかっても訂正できない
納得の理由もあるのですが、辞書編集部には
紙の辞書への並々ならぬこだわりがキョロキョロ
 
 
 
 
辞書編集部は上層部を説き伏せて
紙の辞書出版にこぎつけられるのか。
 
 
まだまだ目が離せません。
紙の辞書の意義と利点とは!?
どんな答えに導かれるのか楽しみです。
 
 
今回学んだ言葉の新しい意味
 
 
手がない人でも困った人に
手をさしのべることができる
 
手=その局面において有効な働き
さしのべる=持てる力を効果的に生かす
 
 
手をさしのべるというのは
実際の手を差し出すという
意味だけではないことを
学びました。
 

 

See you next time飛び出すハート

 

 

公式ラインでプレゼント中

   

ご興味あるかたは公式ラインに

ご登録後「タイトル」と

メッセージしてね飛び出すハート

下矢印下矢印下矢印

Add friend

ライン公式URL:@714tczi

 

♡おすすめ♡