舟を編む ~私、辞書つくります~
ドラマの第2話を見ました。
 
今回もめちゃくちゃ響きました。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
出版社のファッション部で
働く岸辺みどりは、急に辞書編集部への
異動を命じられる。
 
左遷だと嘆くみどりだが、
彼女は辞書づくりに向いている
特性をもっていた...
 
辞書編集部の人たちとかかわるうちに
段々と言葉の力に気付き始めるみどり
 
彼女の新しい挑戦が始まる
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
今回は新しい辞書を
作るときにする作業について
詳しく知ることができました。
 
 
同じ辞書の第4版と第5版を
比べて内容が変わっている言葉
変わってない言葉を確認したり
 
 
辞書からなくした言葉を調べたり
新しく加えようとしている言葉が
どれだけ長く使われるかを
見極めるために見守り続けたりキラキラ
 
 
 
 
辞書作りに参加し始めて
辞書を引くようになって
みどりはふと疑問に思うのです。
 
 
恋愛を説明するのにどの辞書も
『異性間の』とか『男女間の』とか
書かれていることに。
 
 
そして恋愛って異性間のため
だけのものではないですよね...と
 
 
議論を重ね、みどりは恋愛の語釈を
考えてみるように言われます
 
 
情報収集して考えて考えて考えて
そして自身の体験も加えて
みどりが考え出した恋愛の語釈...
 
 
特定の二人のお互いへの思いが恋になったり
愛になったり時に入り交じったりと
非常に不安定な状態
 
 
とてもとても微妙で繊細な
語釈だと思いませんか?
わたしはグッときてしまいました。
 
 
 
 
編集長がみどりに言う言葉が
今回もすごく心に響きます。
 
 
失恋してあきらめなきゃいけないけど
それがなかなかできないと言うみどりに
力強く送った言葉雷
 
 
あきらめて
あきらめて
あきらめて
ほしいです!!!
 
 
最初みどりは
「めっちゃあきらめろってこと???」と
当惑します。
 
 
ですが辞書であきらめるを引いて
本当の意味に気づきます。
 
 
明らめる=物事の事情理由をあきらかにする
諦める=望んでいたことの実現が不可能で
あることを認めて、望みを捨てる、断念する
思い切る
明らめる=心をあかるくする、心を晴らす
 
 
あきらめてを3回言った理由が
明確になりましたね。
 
 
言葉って本当に面白いです。
そう実感させてくれるドラマです。
 
 
あなたもこのドラマを見て
言葉の面白さを実感してみませんか?
 

 

See you next time飛び出すハート

 

 

公式ラインでプレゼント中

   

ご興味あるかたは公式ラインに

ご登録後「タイトル」と

メッセージしてね飛び出すハート

下矢印下矢印下矢印

Add friend

ライン公式URL:@714tczi

 

♡おすすめ♡