先日、ゴールデンウィーク初日に風邪をひき、医者に行けなくて四苦八苦した旨を書いた→GW
そのゴールデンウィークも明けて2週間も経った。咳や鼻といった症状はいまだ残るものの、医者に行かずしてともかく強引に治すことに成功した。……と思い込もうとしていた。
突然、関節がぎしぎしする。周りは半袖の陽気だというのに寒くてたまらない。洗濯物を干すくらいの簡単な家事がおっくう。しゃべることさえめんどくさい。目の後ろがガンガン痛くてたまらない。
よもや、と思い、体温を計ると、38度5分だった。最初に風邪かな、と思ってから既に3週間を経過。今更、と、喉の痛みも鼻水も無視しようとしていたが、結局お医者にお世話になることになった。だったら初っぱなに行っておきたかった。そうしたらここまで長引かなかったろうに、GWのバカ! というのは先日にも書いたっけ……。
発熱が最後(と思いたい)に発症するのは珍しいが、とにかくつらくて動けないので、全ての予定をキャンセルして薬を飲み、寝続けた。
普段の私は、具合が悪いと思いたくないので、「思い過ごし、思い過ごし」とスルーすることも多い。が、今回「やばい」と感じたのは、きっと今後もバロメータとなるだろう2つのことだった。
1つめは、私の場合、バイトにしろ、原稿を書くにしろ、休日にくつろぐにしろ、ほぼ毎日コーヒーが欠かせない。大抵は一日一杯までと決めているが、勧められたりすれば、もっと飲む。
なのに、全く飲みたくなかった。コーヒーの美味しいお店へ行こうと誘われ、普段は二つ返事なものを、このときは「欲しくないなあ……紅茶にしようかなあ」と思ったのである。
2つ目は、宝塚。最近ハマッてしまい、手持ちの録画やDVDを繰り返し観るのが今の楽しみの1つなのである。→宝塚にハマる
それが、観ているうちに目眩がしてきた。キラキラにあてられたのかな。もしくは、最近トップさん以外にも気になる方が増えてきて、大勢でのダンスのとき、あちらこちらに目をやるからくたびれてしまったのかしら、と思った。あり得ないことに、途中で観るのを止めた。
何のことはない、その後発熱。体調不良だったのだと気付く。
私のバロメータは、コーヒーと宝塚。大好きなその2つを受け入れられなくなったときは非常事態。と疑うべきだった。いや、今後は即疑おう、と思った令和最初の決心です。
(了)