ありがとうございますクローバー 

お会いできて嬉しいですピンク薔薇


∞※∞※∞※∞※∞※∞※∞

今年1月

strawberry🍓さん

私の前世鑑定をして頂いた

鑑定結果の一部がこれ‼️

サムネイル

前世、身体が弱いルーツお持ちです。

しかし、自分をケアしながら頑張っていらっしゃいます。


前世で大豆が合わないことを知りました。

食べ物にはご注意くださいね。


鑑定結果により

・.・.・.・.・.・

⚠️納得→前世病気と向き合っていたことを知り得た

⚠️今後の課題→大豆が合わないことを知ること‼️

⚠️今後の課題→食べ物に注意すること‼️

・.・.・.・.・.・


🆘️現世では大豆アレルギーでもないし、好きな食べ物なので…

注意って(゜〇゜;)何❓️


・大豆製品は摂り過ぎないように意識している

・お味噌汁は後入れの鰹節で毎食美味しくいただいている

・納豆はお供の辛子と出しは超危険添加物てんこ盛りなので、即廃棄!…で、天然塩と酢で味付けし、夕食に!(→夕食に摂るのは、睡眠中に血栓が出来るのを予防と免疫のため・また辛子は、家庭菜園の防虫駆除散布として一時保管用にしてます)

・有機栽培の無調整豆乳もさりげなく健康意識して飲んでますアセアセ


現在私は

関節リウマチ治療を再開して

あれから4か月…

寛解一歩手前の

ある日

見つけた~見つけた~

チャンチャカチャーン歩く

🎉

🎉

🎉

みのり先生のブログに

引き寄せられ

前世の答え合わせが

出来ました~飛び出すハート


それはこちら❣️

下矢印


ビックリマーク健康のために「何かを食べる」ことを考えるよりも「カラダのに悪いモノを抜く」ほうがお金もかからずリーズナブル。


ビックリマークみのり先生が患者さんに指導されている小麦と乳製品抜き(グルテンフリー、カゼインフリー)だけでなく、「発酵してない大豆製品を毎日摂らない」


ビックリマーク具体的には何を抜いたら良いの?豆腐、油揚げ、煮豆、豆乳など…


ビックリマーク豆腐と油揚げは毎日の味噌汁の中に入ってたりしませんか?

それをみのり先生は週に1~2回にされたそう


飛び出すハートでもまずは・・・

関節痛やリウマチなどがある人は→→→2週間、完全に抜いてみて下さい。もしかして痛みが無くなるかもしれません。


でした飛び出すハート



こちらの記事です❣️

出合えて良かったー❣️

感謝感激です🙏

下矢印

❣️『毎日飲んでいた豆乳をやめたら膝痛が治った!

≪転載開始!≫

    

先日遠方から受診された患者さん。


この記事を読んで毎日飲んでいる豆乳をやめたそうです。下矢印

「発酵してない大豆(製品)を毎日食べないほうが良い理由

「大豆はヘルシー、でも要注意」


そうしたら…

あんなに辛かった膝痛が消失!


正座もできないくらい痛くて、毎週、整形外科に注射💉をしてもらいに通院していたそうです。


その時に私の母(みのり先生のお母様)が、栄養療法の食事指導で発酵してない大豆を抜いたところ、リウマチ性多発筋痛症が完治したという記事を読んで、自分も抜いてみようと思ったそうです。


今はもう注射💉も必要なくなったし、通院もしてないとのこと。


薬💊や注射💉よりも食事を変えたら、食事を変えただけで病気が治るなんて…と皆さん、驚かれますが、食事は本当に大切!


まさしく「食べる治療❣️」ですね!


≪転載終了!≫



❣️『発酵してない大豆(製品)を毎日食べないほうが良い理由』



❣️大豆はヘルシー、でも、要注意 



NaturalなKitchenなつきさんより

❣️『大豆の食べ方!

❣️『大豆のよくない影響!』



  豆知識

大豆は畑の肉とも言われていて、ヘルシーなイメージがありますが実は未発酵の大豆には「反栄養素」と言われる成分が 他の植物よりもたくさん含まれているので注意が必要なんです。


反栄養素とはどんなもの?

植物には多かれ少なかれ反栄養素が含まれています。 太陽から守ったり、バクテリア、ウイルス、真菌の侵入を防いだり 植物を食べようとする動物の食欲を削ぐことで 身を守り生き残る免疫システムのような役割を果たしているのです。 


その反栄養素が大豆は他の植物に比べてとても多いのです。


では、そんなものが沢山含まれている大豆・大豆製品は食べてはいけないのでしょうか?


いいえそんなことはありません!これらの作用を無力化する方法があるんです。


それが『発酵』です。

ゆっくりと1~2年の時間をかけて発酵させることで これらの反栄養素が除去・無効化されるのです。


日本では古来より大豆を発酵させ味噌・醤油・納豆として食べてきました。これは大豆を安全に、そしてその栄養を最大限に摂り入れる 昔の人の知恵だったのですね。


■反栄養素の種類は?

・フィチン酸塩

・酵素阻害物質

・ゴイトロゲン

この3つが沢山含まれています。


フィチン酸塩・・・フィチン酸塩は特にミネラルの吸収を阻害する働きを持ちます。


せっかく食事でカルシウムや亜鉛、マグネシウム等のミネラルを摂っても大豆のフィチン酸塩がそれを吸収できにくくしてしまうのですもったいない!!


大豆にはこの含有量がかなり多く、他の豆の様に水に浸すだけでは除ききれません。

・.・.・.・.・ブルー音符


酵素阻害物質ものを食べると、消化酵素が分泌されることで食べ物を分解し、体に吸収できる栄養素の形へと分解してくれます。


でも、そこに酵素阻害物質が含まれていると その消化酵素の働きを鈍くさせるために食べ物が消化されにくくなります。


特に大豆に含まれる酵素阻害物質はタンパク質分解酵素トリプトシンを阻害する働きがあるので 大豆に豊富に含まれるたんぱく質をはじめその他のたんぱく質の消化がしにくくなります。


未発酵の大豆や大豆製品を食べると胃腸の弱い方、消化酵素が少なくなっているお年寄りなどの場合 消化不良が起こりやすくなります。

・.・.・.・.・ブルー音符


ゴイトロゲン(甲状腺腫誘発物質)は甲状腺の働きに影響を与えると言われています。甲状腺とは生きていくのにとても大切なホルモンを作り、分泌する臓器です。甲状腺ホルモンが正常に作られなければ、様々な不調や病気を引き起こす原因にもなります。


ゴイトロゲンを含む植物はけっこうありますが、大豆にはこのゴイトロゲンも沢山含まれています。 たいていの植物に含まれるゴイトロゲンは、熱を加えると無くなるのですが この大豆のゴイトロゲンだけは熱に強く厄介な存在なのです。

・.・.・.・.・ブルー音符


こんな理由により、未発酵もしくは発酵が未熟な大豆や大豆製品は お楽しみ程度に食べるぐらいがちょうど良いと言えます。


もし大豆を食べるなら、発酵することによりこれらが無害化されたみそ・しょうゆ・納豆などを食べるようにしましょう。


発酵することにより、腸内環境を整えてくれる効果も期待できますので 一石二鳥と言えます!


こちらから

下矢印引用させて頂きました!





❣️前世鑑定して頂いた

strawberry🍓さんの

ブログのご紹介です‼️

下矢印

❣️プロフィールです


❣️『ブログ内容変更します』



strawberry🍓さん
前世鑑定結果で
"大豆が合わないこと"が
伝えられていなかったら…

発酵していない大豆製品も
逆に健康意識し過剰に摂取して
関節リウマチの症状を
悪化させていたかも知れませんガーン


あらためて
strawberry🍓さん
前世鑑定結果の内容の深さに
流石だと納得致しました合格

お導きを
ありがとうございました🙇


味噌・納豆・醤油
これからも益々愛でて
いきたいと思います❣️


最後までおつき合いを

ありがとうございましたピンク薔薇


それでは、また~👋