ミネラルファスティングを実践。
する方にとって、
いちばん緊張感を持って取り組める、
それが初回です![]()
この感想こそが、
今後、食習慣が乱れたときに、
思い返す機会ともなります![]()
体験された女性の方より。
ファスティングマイスター初級講座で
正しいファスティングの方法と、
今後の食の在り方を学び、
ファスティング後の、
ご感想をいただきました![]()

ファスティングの目的はひとそれぞれ。
デトックスが最大の目的
で実践されたとのことです。
そして、
『ストレスはほとんどなく、
体の変化を楽しむことが出来ました』
そうなんです![]()
ファスティングを実践最中によく、
明日も頑張ります!
というお声をいただきます。
私はそのときによく、
身体がどんどんバージョンアップしていきます![]()
身体の変化を楽しみましょうね!
と、お応えしています![]()

頑張る!
とは気合いを入れるようなもの。
気合い=修行、
のようになっていませんか![]()
断食=修行
断食=ツラいダイエット
のイメージから脱却しましょう![]()
身体に良くないものが次第に無くなり、
バージョンアップしていくイメージです![]()
![]()
『回復食を食べる時、
食事のありがたさや料理する楽しさ、
体に必要なものは体が知っていると、
実感できたことが大きな気付きです』
体に必要なものは、
体が知っている実感。
これは普段の生活では
なかなか体験できないことではないでしょうか![]()
この経験、体験を、
ご家族、
料理の嫌いな方、
ダイエットしたい方、
デトックスしたい方、
などにおすすめしたい、
とおっしゃっていました。
『ファスティングをして本当によかったです。机上の勉強より自分の体で体験出来たことで知識がより深まりました。ファスティング中、自分の体の変化がとても楽しく、普段の食生活を見直すことが出来ました。自分の体と向き合うことが出来てよかったです。また定期的に実践したいと思います。』
そして、
これからのこと。
腹6分目、
1口食べると箸を置く、
毎日体重計にのる、
噛む回数は食べ物の形が無くなるまで、
意識したいということでした。
この気持ち、食習慣をリセット、
見直した意味を忘れずに♪
沖永さとみさん、
ご感想をいただき、
ありがとうございました![]()
初心に帰れる知識![]()
食育・美容に、健康のベースに!ファスティングマイスター初級講座
アスリートフードでも健康に![]()
健康栄養からのスポーツ栄養コンディショニング講座

