人生の成功には五つの条件がある、
とのことです![]()
以下は事業家、
青木仁志氏の著書からの引用ですが、
その五つの条件とは、
その第一番目は「心身ともに健康であること」。
第二
第三番目が、
人の役に立っているという充実
「価値ある人生を生きていること」。
そして第四
最後、第五番目
この五つです。
そして、
この、“成功のための五つの条件”の一番目
「心身とも
家にも土台があるように
健康を失ってしまったならば、
すべてが崩れていきます
家の基礎工事は大事。
体の基礎工事も大事。

健康は、
良い生活習慣の中から生まれてきます。
人が賢く
たとえば百歳まで生きたいと願うならば、
「何のた
百歳まで生きるのか?」
という人生の目的が、
人に対
子どもを持つ親や、
心から愛する人のために生きている人
必ずそこに健康に対する自制が働いています。
本当に
大切にする生き方ができていない人ほど、
目
自己中心的な生き方に流され
そしてそれが、
すべての問題の本質となって
人は、その人にとっての
“かけがえのないもの”を思い浮
今何をすべきなのかが明瞭になるのではない
健康管理とはまさに
「自分を大切にする」代表格なのです
******
青木仁志氏によると、
成功の条件のまず、
いちばん最初に掲げているのが
この「健康」についてです。
青木氏の健康管理について
ブログを読み進めていくと、
やはり、言うだけではなく、
健康管理についてしっかり実践しているのを
(後述しますが)うかがい知ることができました。
青木氏の成功の条件の中で、
いちばん最初!
というのが非常に共感、嬉しく思いました![]()
健康は生きていく上での
第一条件だからなのです。
これがないと、
先には続きませんよね![]()
私自身、
青木氏の講演会にも出向いたり、
著書を読んだりと、
勉強させていただいて、
尊敬する人でもあります。
その青木氏の健康についての取り組み、
実践していることに共感した事柄があります。
それは、
青木氏自身にほんとうに足りていない健康というのは、検査により自分に足りていない栄養素を知り、ピンポイントで疾患を予防していくということを実践されているということなのです。
青木氏はそのブログ投稿の最後に、
『健康を失うということは、その後の人生を全て棒にふることにもなりかねないのだ。』
そして、
『皆様と共に健康を気遣い、いつまでも若々しく目標達成の人生を歩んでいければ幸いである。』
と、しめています。
鳥肌が立ちました![]()
私も、
多くの人にそういったメッセージを届けられる人間になれるよう、いっそうの努力をしていきたいと思います![]()
これらがまさに、
経営者、管理職、リーダーに必要な
健康に対する考え方、在り方だと思っています。
私のまわりには
まだまだ健康に対する意識が
それほどでない経営者が少なからず、います。
健康は二番手か三番手、
もしくはその後ろの方とか。。
健康はほんとうに第一で大切![]()
そう気付いた方から、
ご連絡をいただいています。
残念ながら、
気付くしかないんですよね![]()
気付かないと、
改善していかないという。。
従業員の健康を
『経営の視点でとらえていく』という考え方が
高齢化社会で人手不足になっていくこれからの時代、
必要になっていきますね![]()


