カニとキウイと豆のサラダ
ドレッシングは、西京みそ+マヨ+オリーブ油。
・
カニの甘みと、キウイの甘酸っぱさが
豆のホクホク、シャキシャキ感も楽しめます。
蟹のほぐし身は、缶詰、カニカマ、高級カニカマでも🆗
・
・ <1人分>
スナップえんどう6つ、そら豆(鬼皮付き)5つ、インゲン豆3本は、レンチン(600w20〜30s)して、空豆は鬼皮を剥き、あとの豆は食べやすい大きさに切る。
ボウルに、西京みそ、マヨ、オリーブ油を混ぜ、豆を和え、必要があれば塩胡椒。
器に盛り、カニのほぐし身を散らす。
カニとキウイと豆のサラダ
ドレッシングは、西京みそ+マヨ+オリーブ油。
・
カニの甘みと、キウイの甘酸っぱさが
豆のホクホク、シャキシャキ感も楽しめます。
蟹のほぐし身は、缶詰、カニカマ、高級カニカマでも🆗
・
・ <1人分>
スナップえんどう6つ、そら豆(鬼皮付き)5つ、インゲン豆3本は、レンチン(600w20〜30s)して、空豆は鬼皮を剥き、あとの豆は食べやすい大きさに切る。
ボウルに、西京みそ、マヨ、オリーブ油を混ぜ、豆を和え、必要があれば塩胡椒。
器に盛り、カニのほぐし身を散らす。
ある日の、一人おうちランチ。
海老とマンゴーのスイートチリナン
・
エビとマンゴーを、スイートチリソースで和えて、甘辛酸っぱいアジアン味に。風味豊かな、ブランナンによく合います。バジルの香りが、アクセント👍
・
エビは背ワタをとり、塩と片栗粉で揉んで水洗いした後、酒、塩胡椒少々をふって、軽くレンチン。温かいうちに、市販のスイートチリソースと和えて冷まし、切ったマンゴーを加えてさらに和えるだけ。
・
このままサラダにしたり、餃子の皮やラビオリで包んでいただくのも、オススメ😆昔からの、私のリピメニュー✨
・
・
ふわっとモチっと、小麦の香りと食感を楽しめる「ブランナン」。自由に、色んな楽しみ方ができそうです😊
・
「デルソーレ様×レシピブログ様」のモニターコラボ広告企画に参加しています。
デルソーレ様「手のばしナン」「ブランナン」をご提供いただきました。いつもありがとうございます🍀
5月は、はじめましての方との、たくさんの出会いがありました。久々にお会いできた方、いつも遠くより足を運んでくださる方。
皆さん、気さくで良い方ばかり
・
ハプニングもあったり、バタバタしたり、
まだまだ至らぬ点の多い私ですが、笑顔でご参加してくださった皆様に、心よりお礼申し上げます
・
暑くなって来たので、お体にご留意してお過ごしくださいね!またお会いできる機会を、楽しみにしております
・
kanaさん、momoさん、お忙しい中、遠い所をいつもありがとうございます
・
クスパ様、5月もお世話になりありがとうございました!
今月のコラボ企画でも、どうぞよろしくお願いいたします
インスタ(IG)始めました。
日々のお気に入りの一コマを、1日数回ご紹介させていただいてます。
よかったら、下のバナーから遊びに来てくださいね!
6月レッスンのご案内です。
液体塩麹のお土産付き!(ご予約先着6名様のみ)
・
6月は手打ちパスタで、じゃがいものニョッキ。
旬の素材を使い、疲れやすい梅雨に向け、柔らかな酸味をベースに楽しむ野菜たっぷりメニューに。
・
・ふわっとモチっと!じゃがいものニョッキ
・ナスとモッツァレラのとろとろトマトソース
・チキンとズッキーニのハニーレモンマリネ
・ヨーグルトのババロア アメリカンチェリーのコンポート添え
・
・
日程 6/17(土)残3、18(日)残3、21(水)残1、22(木)満席
時間 平日10:00〜13:00、土日10:30〜13:30
料金 4000円
会場 JR宝殿駅近く
定員 各日2〜4名様 ※お子様連れ大歓迎✨
・
ご予約、お問い合わせは、メールにてご連絡くださいませ。
・
ウタマロキッチンのお土産付き5月レッスンに、お酒のお土産と試飲キャンペーンも追加になりました!
・
今回のキャンペーン商品は、こちら。
宝酒造様から発売されている「 澪 - みお - 」。
・
お米うまれのほのかな甘みとほどよい酸味、そして、爽やかな泡立ちが特徴の澪。
私も試飲いたしまたが、リースリングみたいでめっちゃ美味しい
今からの季節、冷蔵庫に常備したいかも。
下のレッスンメニューに合わせての試飲と、飲みきりサイズの「澪」1ボトル(150ml)をお土産としてもご用意いたしました。
・
・※ご予約先着順、数に限りがございます。(5/10に予約数に達しました。ご予約ありがとうございます)
・※開催レッスン、出張、貸切レッスンご予約受付分は、確保しております。
・
ササミのタンドリーチキン風 トルティーヤ
・
パプリカパウダーで、お手軽タンドリーチキンを作り、新玉ねぎやたっぷりの野菜と一緒に朝ごパン。イングリッシュブレックファーストのミルクティーをお供に。
・
スパイシーなタンドリーササミ、ビールにも合いそうで美味しかった🍻タンドリーチキンの漬け汁だけ、覚書メモ。
・
・ (ササミ4本分)
プレーンヨーグルト大さじ4、パプリカパウダー小さじ2、ガーリックパウダー適宜、おろしショウガ1片、醤油小さじ4
・
筋と薄皮をとったササミに塩胡椒し、上の漬け汁に一晩冷蔵庫で漬けて、拭わずにホイルを敷いたグリルで焼く
・
スパイスで目覚める朝ごはん、皆様も是非!
・
レシピブログ様よりご提供いただいた、GABAN 様のパプリカパウダー、色々楽しみたいと思います🍀いつもありがとうございます✨
・
一昨日のおやつは、中華ゴマの蒸しあんぱん
前々回の記事に続き、ドレッシングのアレンジです。
・
蒸しパンの生地に、理研ビタミン「ノンオイル 中華ごま」を加え、中にこしあんを。HMを使って、お手軽さUP!
・
風味豊かで、甘辛じょっぱい蒸しパン。
蒸したてフワフワ、冷めてもしっとりモッチリ。
息子と二人でハマって、食べる食べる😂
・
・
《材料 プリンカップ6個分》
ホットケーキミックス100g、(A:理研ビタミン ノンオイル中華ゴマドレッシング大さじ2、水100cc、全卵溶き卵1個分)、こしあん大さじ3〜4
・
《作り方》
1、ボウルにHMを入れ、よく混ぜ合わせた(A)を加えて混ぜる。
・
2、プリンカップに、紙カップを敷く。こしあんは、6等分にわける。
・
3、2のプリンカップに、生地、こしあん、生地の順で入れ、蒸気のたった蒸し器に入れ、布巾をかけて強火で15分蒸す
・
・
@cookingram.jp 様より、理研ビタミン「ノンオイル 青じそ・中華ごま」をご提供いただき、「理研ビタミン×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。いつもありがとうございます🍀
・
・
焼き餃子は、皮の生地作りから。
色々使える海老ダレも、作ります。
マンゴープリンは、ver.2で、果肉ゴロゴロ😆
・
2枚目pic…包み方の見本。
・
3枚目…今月に続き先着順で、ウタマロキッチンの試供品のお土産付き🍀クスパ様、いつもありがとうございます😊
・
・
5月メニュー
・焼き餃子 生地から10個
・海鮮水餃子 (市販の皮) 5個
・アスパラとブロッコリーの蟹あんかけ
・マンゴープリン ver.2
・焼き餃子の皮
・海老ダレ
・
・
日程 5/18木残2、5/20土満席、5/21日残3、5/24水残1(駐車場残0)
時間 平日10:00〜13:00、土日10:30〜13:30
料金 4000円
定員 各日2〜4名様
会場 最寄りJR宝殿駅
・
お子様連れ、初心者、男性も大歓迎😆
興味のある方は、DMにてお問い合わせくださいませ😊
皆様にはお会いできる事を、楽しみにしております🍀
・
inzio料理教室会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは → こちら
豚バラと根菜の甘酢炒め
・
たっぷりの野菜と豚バラを、理研ビタミン「ノンオイル 中華ゴマ」で手軽な炒め物に。せっかくのノンオイル、炒める時も、豚バラの脂のみ使いました😊
《材料3〜4人分》
豚バラスライス320g、人参1/2本、レンコン100g、長芋100g、ブロッコリー1/2株、(A:理研ビタミン ノンオイル中華ゴマドレッシング大さじ3、水大さじ2、水溶き片栗粉大さじ1)、塩胡椒適宜。
・
《作り方》
1、人参、レンコン、長芋は皮を剥き、一口大の乱切りに、ブロッコリーは一口大に切る
・
2、1の人参、レンコンを耐熱容器に入れてラップをし、600wのレンジで2〜3分加熱する
・
3、2の容器にブロッコリーと長芋を加え、ラップをして600wで3分加熱する
・
4、豚バラは4〜5㎝長さにに切り、温めたフライパンで油を敷かずに、こんがりするまで炒める
・
5、3の野菜を4に加えて炒め合わせ、軽く塩胡椒してから(A)を加えて炒め合わせ、器に盛る。好みで白髪ねぎ等を添える
・
・
甘酸っぱく、風味豊かな中華ゴマで、美味しく1品完成です😊
・
@cookingram.jp 様より、理研ビタミン「ノンオイル 青じそ・中華ごま」をご提供いただき、「理研ビタミン×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。いつもありがとうございます🍀
インスタ(IG)始めました。
日々のお気に入りの一コマを、1日数回ご紹介させていただいてます。
よかったら、下のバナーから遊びに来てくださいね!