トマトとバジルの麻婆豆腐パスタ 
(レシピは末尾のInstagramにて)

トマトの酸味と、バジルの香りは、麻婆豆腐にもよく合います!
温泉卵で、まろやかさも。

ハウス食品 様 ×クスパ 様  コラボレーション企画に参加中です。『凄味麻婆豆腐の素 <香りの四川式>』をご提供いただきました!ありがとうこざいます🍀

8月、9月レッスンのお土産に、

生徒さまにもお渡しさせていただきますねニコニコ

(ご予約先着順 無くなり次第終了)


レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


地中海式食事法、tu.du.ku.レッスン、
ご予約ありがとうこざいます!
残り1名さまの空席となりました。
お魚と野菜を、たっぷり楽しむレッスン。
興味のある方は、是非!

健康と美容」をテーマにした新クラス、
「地中海式   ×   発酵食   ×   スパイス 」
<tu.du.ku.>↓8月レッスンの詳細は

https://cookingschool.jp/do/s/school/index?schoolId=14788


加古川でinizio料理教室をしています。

8月は残暑のスパイスレッスン・フィッシュカレー


8月kidsハンバーグレッスンは

↓からご予約いただけます!



  


美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。
Instagram

鮎と三つ葉のパスタ 花椒風味 (レシピあります)

じんわり引き出した、花椒の華やかな芳香と、

鮎の内臓をソースにしたオイルパスタ。

旬のお味をお楽しみくださいませ!

<材料 2人分>
ロングパスタ1.4〜1.5ミリ160g、鮎大1尾、三つ葉20本(2センチザク切り)、(A:EXVオリーブ油大さじ2、にんにくスライス1片分、花椒ホール小さじ1)、酒大さじ1、塩適宜、EXVオリーブ油適宜

<作り方>
1.鮎は糞を絞って水洗いし、振り塩をしてグリルで焼く。頭、ヒレ、背骨は取り除く。腹側の身と内臓、皮はほぐす。背側の身はキッチン鋏で、6等分程度に切り分ける。

2.フライパンに(A)を入れて、弱火で3〜5分焦げないように、ニンニクと花椒の香りを引き出す。1%程度の塩を加えた湯を沸騰させ、パスタを茹で始める。

3.鮎の腹の身、内臓、皮を加えて内臓を潰しなが炒め、パスタの茹で汁少々、酒を加えてソースにする。

4.茹で上がったパスタを3に加えて、中火にかけて手早く混ぜ合わせ、味見をして必要があれば塩で調えて器に盛る。残りの背側の身を添えていただく。



レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


地中海式食事法、tu.du.ku.レッスン、
ご予約ありがとうこざいます!
残り1名さまの空席となりました。
お魚と野菜を、たっぷり楽しむレッスン。
興味のある方は、是非!

健康と美容」をテーマにした新クラス、
「地中海式   ×   発酵食   ×   スパイス 」
<tu.du.ku.>↓8月レッスンの詳細は

https://cookingschool.jp/do/s/school/index?schoolId=14788


加古川でinizio料理教室をしています。

8月は残暑のスパイスレッスン・フィッシュカレー

↓からご予約いただけます!



  


美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。
Instagram






たっぷり夏野菜!凄味麻婆豆腐そうめん

(レシピは末尾のInstagramにあります)

・ 

ハウス食品様「凄味麻婆豆腐の素 香りの四川式」は、華やかな花椒、香ばしい焙煎唐辛子の香りと三種の醤を使った本格派!

夏は「凄味麻婆豆腐」× 麺  で楽しもう♪

ということで、私もアレンジレシピを

ご提案させていただきました!


ハウス食品 様 ×クスパ 様  コラボレーション企画に参加中です。『凄味麻婆豆腐の素 <香りの四川式>』をご提供いただきました!ありがとうこざいます🍀

8月、9月レッスンのお土産に、

生徒さまにもお渡しさせていただきますねニコニコ

(ご予約先着順 無くなり次第終了)


レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


地中海式食事法、tu.du.ku.レッスン、
ご予約ありがとうこざいます!
残り1名さまの空席となりました。
お魚と野菜を、たっぷり楽しむレッスン。
興味のある方は、是非!

健康と美容」をテーマにした新クラス、
「地中海式   ×   発酵食   ×   スパイス 」
<tu.du.ku.>↓8月レッスンの詳細は

https://cookingschool.jp/do/s/school/index?schoolId=14788


加古川でinizio料理教室をしています。

8月は残暑のスパイスレッスン・フィッシュカレー


8月kidsハンバーグレッスンは

↓からご予約いただけます!



  


美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。
Instagram

昨日は、鮎のつかみ取りへ。

場所は、昨年と同じ #藤原鮎狩場 さん。

今年は相方も同行


息子の遊びや、川の様子は、インスタにて公開中!

塩焼き、お造り、鮨、骨せんべい、写真はないけど、甘露煮、南蛮漬け、鮎ご飯、コーヒー、デザートと舌もお腹も大満足!

息子は川で遊んだり、プールでよくわからない遊びを楽しんだり、バドミントン対決に、大喜び!

「もっと遊びたい〜」という息子ですが、クーバーサッカーへ。

朝の8時からテニス1時間、鮎掴みと川遊び4時間半、

サッカー80分。

サッカーは、相方が息子のゲームを全て動画に撮り、

帰宅後は反省会。

移動以外は、フル稼働の息子、流石に夜は熟睡でしたニヤリ



レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


地中海式食事法、tu.du.ku.レッスン、
ご予約ありがとうこざいます!
残り1名さまの空席となりました。
お魚と野菜を、たっぷり楽しむレッスン。
興味のある方は、是非!

健康と美容」をテーマにした新クラス、
「地中海式   ×   発酵食   ×   スパイス 」
<tu.du.ku.>↓8月レッスンの詳細は

https://cookingschool.jp/do/s/school/index?schoolId=14788


加古川でinizio料理教室をしています。

8月は残暑のスパイスレッスン・フィッシュカレー


8月kidsハンバーグレッスンは

↓からご予約いただけます!





  


美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。



Instagram

厚揚げの辣子鶏(ラーズージー)風

<材料2〜3人分>

厚揚げ225g(小4枚)、さやいんげん50g、にんにく1片、しょうが1片、(A:酒大さじ2、醤油大さじ1、みりん大さじ1/2)、(B:バリ粗唐辛子小さじ1.5、花椒ホール小さじ1/2)、ごま油大さじ1



<作り方>

1.にんにく、生姜はみじん切りにする


2.さやいんげんは塩茹でして水に落としてザル上げし、長さを3等分に切る


3.厚揚げは、一口大に切り、フライパンで焼き色を表面ににつけてから、(A)を加えて味を含ませて取り出す


4.3の鍋の汚れをペーパーで拭き取り、ごま油を足して1と(B)を弱火で炒め香りがたてば、2と3を戻してさっと炒め合わせ、器に盛る



#辣子鶏 をイメージ。

鶏肉 → 厚揚げ

カシューナッツ → インゲン

ホール唐辛子 → 粗挽き

…色々違うけど、お味は辣子鶏風

唐辛子と花椒のWの辛味を、コクうまに。

ビールが止まらないおいしさです爆笑

2019年度  #スパイス大使 として

ハウス食品 様 × フーディーテーブル ( @foodietable.jp )様の モニターコラボ広告企画に参加中

今月のテーマは スパイスでお料理上手

『刺激がやみつき!辛味スパイス料理対決』です!

*GABAN花椒(ホアジャオ)<ホール>

*ハウス 唐がらし族<バリ粗唐辛子

をご提供いただきました。

ありがとうございますニコニコ

#スパイスでやみつき辛味料理 

#スパイスブログ

#フーディーテーブル

#フーディストモニター

昨日は朝から試作三昧で、バッタバタ笑い泣き 

夕方、息子のバイオリンからの

クーバーSS。

昨日のクーバーでは、得点王を意識しすぎて

「アホやな」と声に出た程空回りの、あかんやつガーン

当然、得点王には程遠く、別の理由もあり

SS後は、相当悔しかったよう(stories)

サッカーで悔しがる息子をみたのは、

私の記憶が正しければ、5年ぶり笑い泣き

長い間、私が待っていた状況。

悔しがる息子を横目に、

運転中、心のニヤニヤが止まらない 笑

いい起爆剤に、なればいいなあ

リセット力凄いから、今日消えませんように笑い泣き



レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


地中海式食事法、tu.du.ku.レッスン、
ご予約ありがとうこざいます!
残り1名さまの空席となりました。
お魚と野菜を、たっぷり楽しむレッスン。
興味のある方は、是非!

健康と美容」をテーマにした新クラス、
「地中海式   ×   発酵食   ×   スパイス 」
<tu.du.ku.>↓8月レッスンの詳細は

https://cookingschool.jp/do/s/school/index?schoolId=14788


加古川でinizio料理教室をしています。

8月は残暑のスパイスレッスン・フィッシュカレー


8月kidsハンバーグレッスンは

↓からご予約いただけます!





  


美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。



Instagram



ブラックペパーのヴィシソワーズ

ブラックペパーの香りと辛味を

冷たいヴィシソワーズで楽しみます!


<材料 3〜4人分>

じゃがいも大1個、オリーブオイル大さじ2、ブラックペパーホール大さじ1/4〜1/2、200cc、牛乳200cc、塩麹小さじ2


<作り方>

1.じゃがいもは皮を剥き、水に5分さらしてザルにあげる


2.オリーブオイルと黒胡椒を弱火にかけ、5分したら1を入れて炒め合わせ、水を加えて柔らかくなるまで煮込む


3.ブレンダーやミキサーでペーストにし、牛乳を加えて5分煮込み、塩麹を加えて味を調えてよく冷やす


4.器に注ぎ、好みでEXVオリーブ油を添える




2019年度  #スパイス大使 として

ハウス食品 様 × フーディーテーブル ( @foodietable.jp )様の モニターコラボ広告企画に参加中です

*GABANブラックペパー<ホール>を

ご提供いただきました。

ありがとうございます!

今月のテーマは スパイスでお料理上手

『刺激がやみつき!辛味スパイス料理対決』です!

朝からバタバタしていたら、

もうこんな時間…

レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


地中海式食事法、tu.du.ku.レッスン、
ご予約ありがとうこざいます!
残り1名さまの空席となりました。
お魚と野菜を、たっぷり楽しむレッスン。
興味のある方は、是非!

健康と美容」をテーマにした新クラス、
「地中海式   ×   発酵食   ×   スパイス 」
<tu.du.ku.>↓8月レッスンの詳細は

https://cookingschool.jp/do/s/school/index?schoolId=14788


加古川でinizio料理教室をしています。

8月は残暑のスパイスレッスン・フィッシュカレー


8月kidsハンバーグレッスンは

↓からご予約いただけます!






  


美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。



Instagram



いんげんとシラスの花椒アヒージョ

さわやかな花椒の芳香で、やめられない!とまらない!
簡単おつまみ、ぜひ爆笑


<材料2人分>
さやいんげん150g、シラス釜揚げ40g、EXVオリーブ油100cc、にんにく1片、塩小さじ1/6、花椒少々

<作り方>
1.にんにくは縦に切って芽を取り、皮をむいて潰す。EXVオリーブ油、塩とともに小鍋に入れて中火にかけ、香りをたてる

2.さやいんげんのヘタを落とし、1の鍋に入れて中火弱で2分加熱し、シラスを加えてさらに1分加熱する。

3.花椒をシラスにふり、いんげんと一緒に食べる


レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


地中海式食事法、tu.du.ku.レッスン、
ご予約ありがとうこざいます!
残り1名さまの空席となりました。
お魚と野菜を、たっぷり楽しむレッスン。
興味のある方は、是非!

健康と美容」をテーマにした新クラス、
「地中海式   ×   発酵食   ×   スパイス 」
<tu.du.ku.>↓8月レッスンの詳細は

https://cookingschool.jp/do/s/school/index?schoolId=14788


加古川でinizio料理教室をしています。

8月は残暑のスパイスレッスン・フィッシュカレー


8月kidsハンバーグレッスンは

↓からご予約いただけます!






  


美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。



Instagram



いつかの、玉子ホットサンド プレート

#メツゲライクスダ のスモークハム

サラダ、枝付きレーズン、チーズ、カフェオレ

文句なしのおいしさ爆笑

昨日で、今月のレッスン全て終了。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございます!

今日は、息子の個人懇談。

内容は、大体想像つくけど笑い泣き

夕方のクーバーSSを楽しみに、断捨離と試作を。

皆さまも、よい1日を!

レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね




地中海式食事法、tu.du.ku.レッスン、
ご予約ありがとうこざいます!
残り1名さまの空席となりました。
お魚と野菜を、たっぷり楽しむレッスン。
興味のある方は、是非!

健康と美容」をテーマにした新クラス、
「地中海式   ×   発酵食   ×   スパイス 」
<tu.du.ku.>↓8月レッスンの詳細は

https://cookingschool.jp/do/s/school/index?schoolId=14788


加古川でinizio料理教室をしています。

8月は残暑のスパイスレッスン・フィッシュカレー


8月kidsハンバーグレッスンは

↓からご予約いただけます!






  


美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。



Instagram


ブルーベリーとバルサミコの酢豚

暑い季節に、食欲とスタミナ補充!

潰したブルーベリー、バルサミコ、みりん、醤油を合わせて、酢豚風のソースに。

ブルーベリーの甘みを活かすように、ライトな仕上がりです。

USハイブッシュブルーベリー協会 様 × 

フーディ―テーブル 様のモニターコラボ広告企画に参加中です。

アメリカ産フレッシュブルーベリーをモニタープレゼントしていただきました。

ありがとうこざいます!

#USブルーベリー

#ブルーティフル

#フーディーテーブル

#フーディストモニター

@foodietable.jp ・

昨日は、夏休み初日。

息子と大阪まで(stories)

今日は、鮎飯レッスン最終日。

息子同席ですが、どうぞよろしくお願いいたします!

レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね




地中海式食事法、tu.du.ku.レッスン、
ご予約ありがとうこざいます!
残り1名さまの空席となりました。
お魚と野菜を、たっぷり楽しむレッスン。
興味のある方は、是非!

健康と美容」をテーマにした新クラス、
「地中海式   ×   発酵食   ×   スパイス 」
<tu.du.ku.>↓8月レッスンの詳細は

https://cookingschool.jp/do/s/school/index?schoolId=14788

 

加古川でinizio料理教室をしています。

8月は残暑のスパイスレッスン・フィッシュカレー


8月kidsハンバーグレッスンは

↓からご予約いただけます!






  


美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。



Instagram

何事も バランスと調和の大切さ

改めてサンドイッチに教えてもらう笑い泣き

1年通い続けてくださってる生徒さまから

「サンドイッチをレッスンでやりたい」

とリクエストをいただきましたニコニコ

てことで、専門店の売り場を見て

パンと具材のバランスなんかを

ぼんやりと市場調査開始。

特に、食パンのサンドイッチは

バランスと調和の大切さを

実感しながら食べました。

ホテルの王道サンドイッチが好きですが

折を見て、いろいろ試してみます照れ

夏休み、突入。

学校のありがたさを噛み締めながら

いろいろ楽しみたいと思います爆笑




レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね




地中海式食事法、tu.du.ku.レッスン、
ご予約ありがとうこざいます!
残り1名さまの空席となりました。
お魚と野菜を、たっぷり楽しむレッスン。
興味のある方は、是非!

健康と美容」をテーマにした新クラス、
「地中海式   ×   発酵食   ×   スパイス 」
<tu.du.ku.>↓8月レッスンの詳細は

https://cookingschool.jp/do/s/school/index?schoolId=14788


加古川でinizio料理教室をしています。

8月は残暑のスパイスレッスン・フィッシュカレー


8月kidsハンバーグレッスンは

↓からご予約いただけます!






  


美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。



Instagram