先週末は、息子の音楽会、会社イベント、通学合宿開始と

盛りだくさんな我が家。

そちらのレポは、Instagramでご紹介中。


こちらでは、土曜の夜のふぐだけご紹介。

あとは、写真のワインが美味しかったのと、

飲む器でこれだけ変わるよ!なレポです。



音楽会の日の晩ご飯は、相方の実家からのふぐ。

甘くて歯ごたえしっかり。

ふぐが大好物の息子、1/2皿をぺろり。

ほっといたら、1皿食べてしまう笑い泣き

今年は日本酒ではなく、ナチュールワインで。

このワイン、めっちゃ美味しかった爆笑

#brutal  #シュナンブラン

#radikonグラス 、ワイングラス、陶器の小湯呑みで、器による違いを飲み比べ。

radikon グラスだと、香りがぎゅっと凝縮。

シャープでクリアな味わいに。

通常のワイングラスと陶器は、香りの立ちはそこまでなく、口にした時のぶどうの凝縮感がかなり濃厚で、ズッシリとフルーティー。同じワインとは思えないくらい。

元々ワインのお仕事をされていた

@robanoie さんが、以前、白磁の猪口飲みをされているとインスタに書かれていて、今回やってみましたニコニコ

今度から、色々飲み比べしてみます。


レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね



11〜12月 フライドチキン&ホットビスケット レッスン

ご予約受付中ですニコニコ

オプションで、丸鶏のさばき方や、

10種のブレンドスパイスをお分けすることも。

詳細は、クスパ↓様にてご確認くださいませ。


早々のご予約、ありがとうございます!



  

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。


Instagram

スペアリブと洋梨のコンフィ

時間はかかりますが、しっとりお店の味わいに!

長期保存も可能です。

best pot   ( ベストポット ) の蓄熱力を使い、

エコにジューシーに仕上げました。


レシピは、11/15Instagramにて公開中です。


レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね



11〜12月 フライドチキン&ホットビスケット レッスン

ご予約受付中ですニコニコ

土曜日は満席となりました!

早々のご予約、ありがとうございます!



  

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。


Instagram

<材料2〜3人分>
ナス1本、マッシュルーム5個、エビ6尾、クスクス60cc、、すだち1個、(A:
ハウス おろし生にんにく<大容量>小さじ1、ハウス おろし生しょうが<大容量>小さじ1/2、カレー粉小さじ1)、(B:水60cc、塩2つまみ)、(C:ディルみじん切り、三つ葉みじん切り適宜)、塩胡椒適宜、オリーブオイル適宜

<作り方>
1.エビは殻をむき、背ワタをとる

2.ナスは皮を所々むき、2センチ角に切る。マッシュルームは5ミリ厚さに切る

3.蓋つきの鍋にオリーブオイルを温めて、ナスを炒める。少ししんなりしたら、エビ、マッシュルーム、(A)を加えて香りが立つまで炒める。

4.クスクス、(B)を加えて2〜3分軽く炒め合わせ、蓋をして5分蒸らし、味見をして必要があれば塩胡椒で調える。

5.(C)を加えて一混ぜし、器に盛ってすだちを添える。
お好みでパプリカパウダーを上からかけても。

※ハーブはお好みのもので大丈夫です!

にんにく、しょうが、スパイスの香りで

やめられない、止まらない、

美味しすぎるタブレ。

サラダのような、主食のような。

ず〜っと食べ続けられちゃう爆笑

すだちを絞って食べてくださいね!

2019年度  #スパイス大使 として

ハウス食品 様 × フーディーテーブル ( @foodietable.jp )様の 

モニターコラボ広告企画に参加中

今月は

「ねりスパイス大活躍!にんにく&しょうがたっぷりレシピ」です。

*ハウス おろし生しょうが<大容量>

*ハウス おろし生にんにく<大容量>

をご提供いただきました。

ありがとうございますニコニコ

レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


11月は、同じ豆をコーヒー器具5種で飲み比べ&

ザクザクスコーン作りレッスン!

2時間で終わるライトコース。

お気に入りのコーヒー器具を、みつけてくださいね爆笑


11〜12月 フライドチキン&ホットビスケット レッスン

ご予約受付中ですニコニコ

土曜日は1名様のみ空席となりました!

早々のご予約、ありがとうございます!



  

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。


Instagram

美しいものたちに、癒されて。


#灯しびとの集い2019  大満喫爆笑

購入したものは、末尾のInstagramで

作家名とあわせて、全てご紹介中。

器好きな方は、よかったらのぞいてみてくださいね!




今年は、好きな作家さん大集合で

何が何でも行くと決めていた11/9。

9時過ぎに到着し、列に並んでフード類を確保。




並び中に、素敵な方々とお知り合いになり

足取り軽く、10時過ぎから参戦ニコニコ

picは、ブース番号順でのご紹介です。


レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


11月は、同じ豆をコーヒー器具5種で飲み比べ&

ザクザクスコーン作りレッスン!

2時間で終わるライトコース。

お気に入りのコーヒー器具を、みつけてくださいね爆笑


11〜12月 フライドチキン&ホットビスケット レッスン

ご予約受付中ですニコニコ

土曜日は1名様のみ空席となりました!

早々のご予約、ありがとうございます!



  

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。


Instagram


スペアリブとオーガニックワインを、囲む食卓。

前回に続き、ジェイコブス・クリークの

オーガニックワイン。

この日は、赤。

豊かな果実味と力強さを感じる、

オーガニックのシラーズ・カベルネ。

ショコラバゲットや

スペアリブのじゅわ〜な肉肉しさに

抜群に合いました爆笑

この日のメニュー

・ポークスペアリブと洋梨のコンフィ

・2種のアスパラと温玉のサラダ

・柚子と香草のポテトサラダ

こちらのレシピも、また後日。

ジェイコブス・クリーク様 ×フーディーテーブル様の

コラボ広告企画に参加中です。

ジェイコブス・クリークのオーガニックワインを

モニタープレゼントしていただきました。

ありがとうございますニコニコ

#ourtablejp

#ジェイコブスクリーク

#フーディストモニター

#フーディーテーブル

@jacobscreekjapan 

@foodietable.jp ・

グレーのカーネーション、

ちゃんと生花です笑い泣き

つぼみも葉も黒くて

シックで綺麗なのですが、名前も不明。

白に黒の水吸わせてるのかな

レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


11月は、同じ豆をコーヒー器具5種で飲み比べ&

ザクザクスコーン作りレッスン!

2時間で終わるライトコース。

お気に入りのコーヒー器具を、みつけてくださいね爆笑


11〜12月 フライドチキン&ホットビスケット レッスン

ご予約受付中ですニコニコ

土曜日は1名様のみ空席となりました!

早々のご予約、ありがとうございます!



  

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。


Instagram


オーガニックワインと秋の食材で 

おいしく気軽に、家飲みしませんか?

オーストラリアの大人気ワイナリー、

ジェイコブス・クリークに、

オーガニックワイン登場爆笑

「栄養となる堆肥や土づくりは、無農薬の野菜から。

雑草は、放し飼いにした羊たちが食べてくれます」

という大地に優しい環境で育てられた、シャルドネ。

柑橘の爽やかなフルーティーな香りの奥には、

オーク樽香の重みで、飲みやすいのに軽すぎない!

おいしくて、気がつけば1本空いてました笑い泣き

この日のメニュー

・しめ秋刀魚と秋ナスのブルスケッタ すだちとディル

・砂肝と秋野菜のサラダ仕立て

・鶏むね肉のコンフィ 地場産キウイソース ・

ワインのボリューム感に合うように

重すぎず、軽すぎずなメニューに。

こちらのレシピは、また後日。

ジェイコブス・クリーク様 ×フーディーテーブル様の

コラボ広告企画に参加中です。

ジェイコブス・クリークのオーガニックワインを

モニタープレゼントしていただきました。

ありがとうございますニコニコ

レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


11月は、同じ豆をコーヒー器具5種で飲み比べ&

ザクザクスコーン作りレッスン!

2時間で終わるライトコース。

お気に入りのコーヒー器具を、みつけてくださいね爆笑


11〜12月 フライドチキン&ホットビスケット レッスン

ご予約受付中ですニコニコ

土曜日は1名様のみ空席となりました!

早々のご予約、ありがとうございます!



  

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。


Instagram

秋刀魚のソテー レモンコンフィ風味

秋の香りを添えて(ザクロ、秋みょうが)

10月レッスン、秋刀魚の3枚おろし。

見本におろした秋刀魚で、チャチャっと1品。

10月モロッコ料理レッスン使用の、レモンコンフィで。

さんまには、塩少々、ブラックペッパー少々、シナモン少々を

ふんわりかけてから、潰したレモンコンフィと一緒にソテー。

コクのある酸味と塩味の、レモンコンフィ。

潰して食材を炒めるだけで、いつもと違う表情に。

ザクロの甘酸っぱさと、みょうがの芳香がアクセント。

食材の持ち味をいかし

簡単で、おしゃれに見える1皿。

作るのも、食べるのも、ワクワクします爆笑

時々、厨房にいた頃の

牛骨を洗うところから始めるような、

本気の料理も懐かしいけど、本当に大変笑い泣き

あの大変さを思うと、きちんと作っているレストランの一皿は

大げさでなく、敬意を払う価値があり 

手間暇かけた丁寧な仕事は、きちんと味に反映する。

ベースから盛り付けまで

緻密に構築された味を究めるのは、

料理人のお仕事。

自宅では、どこまでやるか。

どのおいしさを求めるかは、人それぞれ。

私はレッスンで、どこまでやるべきかな?

時々立ち止まって、考える点。

基本は絶対、大事にすると心がけていますが

今までのレッスンで、まだ全部出しきれていないもどかしさショボーン

今の単回クラスじゃなくて、全◯回のコース制じゃないと、

無理なんですよね〜えーん

レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


11月は、同じ豆をコーヒー器具5種で飲み比べ&

ザクザクスコーン作りレッスン!

2時間で終わるライトコース。

お気に入りのコーヒー器具を、みつけてくださいね爆笑


11〜12月 フライドチキン&ホットビスケット レッスン

ご予約受付中ですニコニコ

土曜日は1名様のみ空席となりました!

早々のご予約、ありがとうございます!



  

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。


Instagram

いちじくとオリーブオイルのマフィン


<材料 7㎝マフィン型6個分>

いちじく3個、(A:薄力粉80g、ベーキングパウダー小さじ1)、卵1個、砂糖60gEXVオリーブオイル大さじ3.5、牛乳40g、バニラオイル少々、

プレーンマフィンのヨーグルトなし、牛乳で40g


・きなこのクランブル(強力粉30g、きなこ5g、砂糖10g、塩少々、EXVオリーブオイル大さじ1)


<準備>

・いちじくは、輪切りやくし形など好みの味カタチに切っておく。マフィン1個にいちじく1/2個を使う。


・オーブンは180度に予熱しておく。


・卵と牛乳は、常温に戻しておく


・クランブルの粉類を混ぜ合わせ、オリーブオイルを加えてよく混ぜ、所々軽く握ってダマを作りクランブルにしておく


<作り方>

1.ボウルに卵と砂糖を溶き混ぜ、湯せんにかけて人肌程度に温め、砂糖を溶かす。


2.湯せんから外し、オリーブオイルを少しずつ加えて混ぜながら乳化させる。


3.牛乳を少しずつ加えて乳化させながら混ぜ、バニラオイルを加えて混ぜる


4.ふるった(A)を一度に加えて、粉気がなくなるまで混ぜる。


5.マフィン型にグラシン紙を敷き、4を注ぎ、いちじくを乗せ、きな粉のクランブルを散らす


6180度のオーブンで1820分焼き、型から外してケーキクーラー で冷ます



今日から11月。

今月も、どうぞよろしくお願いいたします!





レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


11月は、同じ豆をコーヒー器具5種で飲み比べ&

ザクザクスコーン作りレッスン!

2時間で終わるライトコース。

お気に入りのコーヒー器具を、みつけてくださいね爆笑


11〜12月 フライドチキン&ホットビスケット レッスン

ご予約受付中ですニコニコ

土曜日は1名様のみ空席となりました!

早々のご予約、ありがとうございます!



  

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。


Instagram

スパイスで 秋の味覚ワンプレート

・ローストポーク 秋の味覚添え 10/23

・さつまいもとレンコンのつぶ入りマスタード焼き 10/29

・かぼちゃのアヒージョ 辣油風味 10/30

各日付のメニュー、

豚をオーブンで焼いてる間にできる簡単さ。

ワンプレートにするのも、オススメです!

2019年度  #スパイス大使 として

ハウス食品 様 × フーディーテーブル ( @foodietable.jp )様の 

モニターコラボ広告企画に参加中



今月は

『秋の旬食材を美味しくいただくレシピ』 ・

・GABANグリルマスターブレンド

・ハウス つぶ入りマスタード<大容量>

・ハウス 辣油

をご提供いただきました。

ありがとうございます爆笑

#スパイスで秋レシピ

#スパイスブログ

#フーディーテーブル

#フーディストモニター

10月最終日。

よい1日をお過ごしください!

首里城えーん


レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


11月は、同じ豆をコーヒー器具5種で飲み比べ&

ザクザクスコーン作りレッスン!

2時間で終わるライトコース。

お気に入りのコーヒー器具を、みつけてくださいね爆笑


11〜12月 フライドチキン&ホットビスケット レッスン

ご予約受付中ですニコニコ

土曜日は1名様のみ空席となりました!

早々のご予約、ありがとうございます!



  

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。


Instagram

かぼちゃのアヒージョ 辣油風味

ほくほくかぼちゃのアヒージョ。

辣油を使えば、風味も辛味も簡単に!

<材料 2〜3人分>

かぼちゃ14個、オリーブオイル大さじ6、塩少々、辣油大さじ1〜2、にんにくスライス1/2、パセリのみじん切り適宜

<作り方>

1、かぼちゃは5ミリ厚さのスライスにする。


2、スキレット又は小鍋に、にんにく、辣油、塩、オリーブオイル、1を入れる。


3、かぼちゃが柔らかくなるまで中火弱で温めながら加熱し、パセリを添える


2019年度  #スパイス大使 として

ハウス食品 様 × フーディーテーブル ( @foodietable.jp )様の 

モニターコラボ広告企画に参加中

今月は

『秋の旬食材を美味しくいただくレシピ』 ・

「ハウス 辣油」をご提供いただきました。

ありがとうございます爆笑

#スパイスで秋レシピ

#スパイスブログ

#フーディーテーブル

#フーディストモニター

・ 

レッスンやプライベートで愛用中のものは

楽天ROOM こちらから探してみてね


今回レッスンは、2品お土産付き!

加古川でinizio料理教室をしています。

10月は、魚の3枚おろし&いなり寿司

感動の鍋炊き best potで、すし飯からつくります


11月は、同じ豆をコーヒー器具5種で飲み比べ&

ザクザクスコーン作りレッスン!

2時間で終わるライトコース。

お気に入りのコーヒー器具を、みつけてくださいね爆笑


11〜12月 フライドチキン&ホットビスケット レッスン

ご予約受付中ですニコニコ

土曜日は1名様のみ空席となりました!

早々のご予約、ありがとうございます!



  

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します

……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマ
器情報も、こちらにて。


Instagram