・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事


  ・12月レッスン 「本格ロールキャベツ」「ほうれん草のカネロニ」の詳細は →こちら


・inizio料理教室は、2012年12月末日で一旦休業させていただきます →こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします


今週のお献立 冷蔵庫の管理人
12/3にオープンしたばかりのパンケーキ専門店、「FroGs Dinner(フロッグスダイナー) 」。
大丸側から元町商店街に入ってすぐ、「ファミリア」のお隣です。
2階席もある店内は、天井も高くて、広くてゆったり。
ナチュラルな雰囲気で、居心地いいです♪

6日のレッスン後、昼食をかねてできたばかりのこちらのお店へ。
パンケーキは、生地は1種類、トッピングが数種類あるスタイルで、↓をチョイス。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
りんごのコンポートパンケーキ 950円。
生地はフワフワの、ダイナー(バターミルク)系で、バニラとバターの香りがしっかりでおいしかった♪

こちらの売りは、ココナッツ風味のホイップらしく、ついてきたのもココナッツ風味。
一口目は美味しいんですが、ず~っと食べていると、個人的にはココナッツがくどかった。
ココナッツ味、好きなんですけどね~ 汗

メープルとバターもついているので、シンプルにそちらで美味しくいただきました。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
りんごのコンポーろは、こんなカンジ。
ナイフとフォークで、皮をはずしつついただきました。
食感とリンゴの味を残したコンポート。
小さく切り分けて、パンケーキにのせ、メープルやクリームをかけていただきました。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
飲み物は、カプチーノを。

パンケーキとあわせて、1500円。
パンケーキは好きなんですが、コストと手間を考えると、割高感が否めない 汗
これ!ていうソースでなければ、自宅で焼くので十分かな、となっちゃいます。

にしても、最近はパンケーキ専門店が増えました。
元町だけで、私が知っている限り3店舗。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
お店の外観は、こんなカンジ。
ランチにハンバーグもあるようなので、興味のある方は是非♪

-----
土曜日のレッスンにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
そちらのレポは、また明日。

今日も冷え込みましたね 汗
あちこちで雪もみられているようです。
みなさま、くれぐれもお気をつけて。

私は自宅で、軽く試作に励みます。

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村