・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事
・レシピコンテストノミネート中!応援投票よろしくお願いいたします!→こちらから
・inizio料理教室は、2012年12月末日で一旦休業させていただきます →こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今年も登場、本物モミの木ツリー。
枝ぶりの良い、立派なモミの木を選べて大満足♪

今年は、オーナメントにも、遊び心をプラスしています。
こちらのレポは後日、別館育児ブログにて。
11/30(金)は元町にて、基本のロールキャベツでした。
ご参加いただいたのは、3名さま。
初参加のKさん、いつもお世話になっているAさん、Iさん、ありがとうございます!
Kさんはとっても気サクで、ふんわかオーラ。
AさんもIさんも、ふんわかオーラな方につき、すぐに打ち解けられての和やかなレッスン。

3種のお芋のドフィノワは、こんなカンジ。
「簡単なのに、おいしい!」と、Kさん。
これを覚えたら、ホワイトソースのグラタンが作れなくなるかも 笑

ロールキャベツは、しっかり濃厚、本格派。
「ベーコンがいい仕事をしていますね!お肉が柔らかい!」と、Aさん。
しっかり時間をかけたロールキャベツは、お肉もしっとり、ふっくら仕上げ。

お鍋で炊くバターライスは、軽やかな仕上がり。
うちの息子も、大好きです♪

ティラミスは、こんなカンジ。
「材料も作り方も、シンプルでおいしいです」と、Iさん。
素材の持ち味をいかしたデザート。
お酒をプラスすれば、ぐっと大人味に変身です♪
おだやかながらも、とっても楽しい時間。
みなさん、ありがとうございました!
みなさま、次回の手打ちパスタ教室でも、よろしくお願いいたします。
-----
今日はまったりお休み中。
みなさんも、良いお休みをお過ごしください
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村