・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事
・10月レッスン 「お土産付き!かきあげ&炊き込みご飯和食」「鮭とリンゴのチーズパスタ」→詳細はこちら
・inizio料理教室は、2012年12月末日で一旦休業させていただきます →こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

先日、手ごねでパン ド ミに挑戦。
途中まで、機嫌良く付き合ってくれていた息子が飽き、猛烈な妨害開始 汗
「捏ねたりな~い!・°・(ノД`)・°・」
状態でしたが、無駄に時間をかけても、生地によろしくないので、断念。

オーブン前には、いい感じになっていましたが

やはり、捏ね足りず、釜伸びイマイチ。
あと、うっかり温度を20度高く設定しすぎて、上部焦げ気味 汗
焼きたては、皮はパリっと、中はしっとりフワフワ。

トーストにすると、サクっとした軽めの食感。
う~ん55点。
手ごねの技術を磨きたいわけではないので、
捏ね用に、ホームベーカリーが欲しくなってきました 汗

飽きたとはいえ、途中まではニコニコとつきあってくれた息子。
成形のときには、生地をちょっとわけてあげて、一緒にウサギさん型に。
レーズンがあってヨカッタ~ 笑
喜んで食べてくれました♪
今度は、ちゃんと動物パン作りもいいかもですね~
-----
昨夜、金子哲雄氏の訃報に驚きました。
少し前に、「めっちゃ痩せたな~」と思ってTVを拝見していたのですが、
悪性腫瘍で療養中だったんですね 汗
周囲には病名を隠し、「ダイエット」と話されていたそうで、お人柄がしのばれます。
心よりお悔やみ申し上げます。
今日は試作をお休み。
試作用の買い出しにいってきます。
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村