・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事

・6月レッスン「ニョッキ、トマトソース」「お手軽塩麹 イタリアン編」「干し野菜レッスン」の詳細は→こちら
※6/9(土)午前の部 2名さまキャンセルでました!
・7月レッスン受講の方に、カゴメ製品お土産キャンペーン!詳細は →こちら
・7月レッスン「タコライス・沖縄料理」「カレー風味の手打ちパスタ」「手作り調味料」の詳細は →こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ふわ&モチっなニョッキは、お子様にも大人気♪

6/16(土)は元町にて、終日手打ちパスタ教室でした。
午前の部は、お子さま連れ歓迎枠。
ということで、ご参加いただいたのは、いつもお世話になっている紬さん 、長男T君、次男G君親子に、
Kさん、Oさんの5名さま。
御足もとの悪い中、みなさんありがとうございます<m(__)m>

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
トマトソースをまとったニョッキは、こんなカンジ。
「もっちとしておいしい」と、紬さん。
2歳のG君も、がつがつ食べてくれました。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
バーニャカウダソースで、野菜をたっぷり♪
「野菜がすすみますね!」と、Oさん。
どんな野菜にも合いますので、ご自宅でもお試しくださいませ~!

普段、魚系はあまり好きでないという5歳のT君も、ソースを気に入ってくれたよう。
「おいしかった!」というお子様の声は、ホントに嬉しいものです。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
スプマンテのゼリーも、きれいに仕上がりました。
「しゅわしゅわ感も、ゼリーにできるんですね!」と、Kさん。
お気に入りのスパークリングワインや、ジュースも、オススメです♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
にぎやかで楽しい時間、みなさんありがとうございました!
またみなさんにお会いできることを、楽しみにしております♪

休憩をはさんだ後は、午後の部の開始。
午後の部は、いつもお世話になっているMさん、momoさん、
との。さん(こちら )、KUROさん(レポはこちら )の4名さま。
お忙しいところ、みなさんありがとうございます!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ニョッキは、こんなカンジ。
「なんか、嫌される~」と生地を成形していたKUROさん。
たしかに、見た目にも、さわりごこちにも、癒されます♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
シンプルながらも、濃厚なトマトソースとあわせると、こんなカンジ。
「簡単なのに、おいしいです」と、Mさん。
トマトソースを楽しみにしておられたとのことで、お気に召して安心しました♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
バーニャカウダソースで、野菜たっぷり。
「お店で食べる味ですね~」と、momoさん。
サラダ以外にも、アクセントに使ってみてくださいね~!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
スプマンテのゼリーは、炭酸がしっかり閉じ込められました。
「しゅわしゅわ~♪」と、との。さん。

これからの季節にぴったりのしゅわしゅわ感、お好みのドリンクで楽しんでくださいね!

午後の部も、和やかに、スピーディーに終了。
みなさん、楽しい時間を、ありがとうございました♪
またお会いできることを、楽しみにしております!

-----
ということで、今月の手打ちパスタ教室も、全て終了。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
平均で約1時間半、お子様連れでも、2時間以内に試食に入ったこのレッスン。
時短メニューでしたが、楽しんでいただけたみなさまに、感謝です(´∀`)

今日も試作。
こちらは、真夜中3時頃から雨が激しくなりました。
台風と息子に負けず、がんばります!

みなさんも、くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村