・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事
・6月レッスン「ニョッキ、トマトソース」「お手軽塩麹 イタリアン編」「干し野菜レッスン」の詳細は→こちら
※6/16(土)午前の部 2名さまキャンセルでました!
・7月レッスン受講の方に、カゴメ製品お土産キャンペーン!詳細は →こちら
・7月レッスン「タコライス・沖縄料理」「カレー風味の手打ちパスタ」「手作り調味料」の詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

先日、レッスンの合間に「トラットリア ピエモンテ」さん(食べログ )で、ランチ。
「コスパが良い!」と評判なので、気になっていたんです♪
私がオーダーしたのは、900円のBランチ。

まずは、前菜盛り合わせ。
オムレツ、小松菜のアンチョビ炒め、ポテトサラダ風なもの、ミニサラダ。
店内をみると、こちらの前菜は、夜もチョイスできるよう。
シンプルなものばかりですが、ひとつずつ丁寧に作られているのがわかります。

パンは、軽く温めてありました。
パスタは2種類からチョイスできるので

海老とあさりのトマトソースを。
さっぱりフレッシュ感のあふれるソース、具だくさんです。
もうひとつの、フランス産アスパラが気になっていたんですが、
レッスンでトマトソースを始める前だったので、勉強をかねてトマトソースにしました。

デザート。
キウイのソースがかかった、パンナコッタ。
ここまでで、900円。
普段のランチには、十分なコスパ。
黒板メニューをみつつ、夜のカルトも気になるところ。
肉料理にも、力を入れていらっしゃるみたいだし、いつか食べてみたいなあ・・・
あ、プラス200円で

コーヒーも。
濃いめで、しっかり、好みです。
お店は、以前にご紹介したことのある「千代」さんの前。
このスクエア、飲食店が充実しています。
教室からは、徒歩で20分ほどかかるのですが、他のお店もまた試してみたいです。
-----
今日は元町にて、手打ちパスタ教室です。
ご参加いただくみみなさま、よろしくお願いいたします。
本日も2度更新予定。
後半記事では、ここから西にくだったパン屋さんをご紹介予定です。
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村