・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事

・6月レッスン「ニョッキ、トマトソース」「お手軽塩麹 イタリアン編」「干し野菜レッスン」の詳細は→こちら
※6/9(土)午前の部 2名さまキャンセルでました!
・7月レッスン受講の方に、カゴメ製品お土産キャンペーン!詳細は →こちら
・7月レッスン「タコライス・沖縄料理」「カレー風味の手打ちパスタ」「手作り調味料」の詳細は →こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
いつかの平日ブランチ。

この日は、朝寝坊した息子と一緒にブランチ作り。
やりたがりの2歳児、「一緒に○○作る?」と尋ねると、毎回「うん!」と台所に小走りします。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
フレンチトーストは、甘くないタイプ。
塩胡椒した卵と牛乳のアパレイユに、みじん切りにしたチーズをたっぷり混ぜ混み、チーズ味に。
チーズが焦げて外はカリ、中はとろ~っで、ウマ♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
冷蔵庫の在庫のベーコンと、スクランブルエッグをそえて。

スクランブルエッグは、息子作。
昨日初めて、一人で卵を上手に割ることができました。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
息子は、トマトとフレンチトーストもおかわり。

アパレイユを混ぜたり、調味料を加えたり。
自分も手伝って作ったものは、残さずさっさと食べてくれるので、助かります。

----
本日も2度更新になりました。
前半記事では、7月レッスンのご案内です。
沖縄料理に、カレー風味のパスタ、手作り調味料レッスンなど。
受講者の方に、嬉しいお土産レッスンもございますので、興味のある方は是非♪

今日は、ヴィーナストランジット。
太陽の前を、ゆっくりと金星が通過。
次にみられるのは、2117年。
ネットのライブ中継を流しっぱなしで楽しみました♪

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村