・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事
・6月レッスン「ニョッキ、トマトソース」「お手軽塩麹 イタリアン編」「干し野菜レッスン」の詳細は→こちら
※6/9(土)午前の部 2名さまキャンセルでました!
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
滋味あふれるご飯は、食べて一口目に「おいしい~!」と、Tさん。
豆も干しエビも、塩麹で甘みがひきだされています(´∀`)
6/2(土)は元町にて、終日「塩麹和食教室」でした。
午前の部「お子様連れ歓迎枠」にご参加いただいたのは、3名さま。
いつもお世話になっているIさん、Kちゃん親子、Tさん、めろんぱんなさん 。
みなさん、ありがとうございます!
みなさんと、和やかに実習スタート!
塩麹で食材の仕込みをした後は、サクサクとすすみます。
イカと野菜の塩麹焼き。
塩麹とタンパク質の関係が、とてもよくあらわれる1品。
「イカが、やわらかい~!」と、Iさん。
かたくなりがちな魚介も、塩麹でグっと柔らかく仕上がります。
手羽の塩バター煮。
「手羽もじゃがいもも、おいしい!いろんな野菜を入れたくなります」と、めろんぱんなさん。
手羽はもちろん、旨みを含んだ野菜がおいしい!
6歳のKちゃんも、「おいしい」と、きれいに食べてくれました。
久々にお会いしたKちゃん、以前よりも女の子度UPで、とってもお利口でした。
午前の部のみなさま、楽しい時間を、ありがとうございました!
休憩をはさんで、午後の部の開始です。
午後の部は、4名さま。
いつもお世話になっているHさん、Mさん、との。さん(レポはこちら )、kanaさん(レポはこちら )、ありがとうございます♪
午後の部も、サクサクとすすんであっというまに試食タイム。
豆ご飯がお好きなとの。さん、「う~ん、おいしですね~!」。
季節に応じて、いろんな豆でお楽しみくださいませ。
手羽の塩バター煮。
残った煮汁で、野菜たっぷりの煮こみそばもおいしいですよ!
とご紹介したこともあり、
「煮こみそば、食べた~い!」と、kanaさん。
是非、ご自宅にてお試しくださいませ。
イカと野菜の塩麹焼き。
「イカがめちゃめちゃ、柔らかいですね~」と、Hさん。
本メニューに限らず、イカ料理のときは是非塩麹で下処理を。
「イカの甘みも増えていますね!」と、Mさん。
タンパク質を分解して、旨みをひきだしてくれるんです!
てことで、午後の部のみなさんも、楽しんでいただけたようでヨカッタ(´∀`)
午前も午後も、みなさん手作りの塩麹をお持ち帰り。
ピンクの塩麹、うまくそだちますように!
5月度メニューのレッスンにご参加いただいたみなさんに
お土産「スンチャン サムジャン」 をプレゼント中!
「大象(デサン) 様× クスパ 様」、ご提供ありがとうございます!
-----
今日は試作三昧。
本日も2度更新予定です。
興味のある方は、のぞいてみてくださいね!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村