・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・5月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
・5月レッスンの塩麹は、ハワイアン・ソルトを使用! →こちら
・6月レッスン「ニョッキ、トマトソース」「お手軽塩麹 洋食編」干し野菜レッスン」の詳細は→こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

旬の新玉ねぎは、素材の味を活かし、シンプルに美味しくいただきます♪
昨日は元町にて、手打ちパスタ教室でした。
ご参加くださったのは、2名さま。
いつもお世話になっているTさん、なんこつ。さん(レポはこちら )、ありがとうございました!
息子もまじえ、和やかに実習スタート!
Tさん、なんこつ。さん、息子、三者三様に各自の作業を進めていきます。

しっとりと捏ねあがったパスタ生地は、パッケリ(平手打ち)に。
茹でる間に「平手打ち」になるので、成形中はたてておきます。

ブルーチーズとくるみのソースを和えて
「うん、おいしい!」と、なんこつ。さん。
最近、パスタとの出会い運が悪かったとのことでしたが、こちらはお口に合ったようでヨカッタです♪

デザートは、いちごのムース。
「いちご!ですね~!おいしい」と、Tさん。
いろいろなフルーツでアレンジできますので、是非~♪
息子同伴のレッスンでしたが、みなさんの作業をお手伝いさせてもらい、ご機嫌。
オーブンに玉ねぎを入れるときに、「自分がやる~!」と、激しくアピール。
もちろん、熱いし重いしで、私は断固拒否。
泣いて抗議してきましたけど、隣の駐車場の車を見せると泣きやみました・・・ヨカッタ 笑
みなさんの試食時に、息子は持参したパスタを食べてご機嫌。
Tさん、なんこつ。さん、息子ともどもお世話になり、ありがとうございました<m(__)m>
また次回も会いできることを、楽しみにしております!

今月のレッスンにご参加いただいたみなさんに
、5月レッスンのお土産「スンチャン サムジャン」 200gをプレゼント中です。
「大象(デサン) 様 × クスパ 様」、ご提供ありがとうございます!
-----
本日後半記事では、ハワイレポ。
チキンがお好きな方は、是非~!
別館では、ハワイのマカデミアナッツファームと花火レポをご紹介予定です。
こちらも興味のある方は、のぞいてみてくださいね!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村