・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・5月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
・5月レッスンの塩麹は、ハワイアン・ソルトを使用! →こちら
・6月レッスン「ニョッキ、トマトソース」「お手軽塩麹 洋食編」干し野菜レッスン」の詳細は→こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

昨日の記事でご紹介した、「ロミーズ」のすぐ近くにある「カフク ファームズ」(サイトはこちら )。
こちらの農園では、農園ツアーや小さなカフェスペースもあり、
農園で作られたフード類や、ボディケア商品を買うこともできます。
農園のお仕事がメインなので、金、土、日しかこちらのスペースは営業されていないそう。
当日は、金曜日。
ツアーのドライバーさんが、「アイスがオススメ!」と、ご厚意で立ち寄ってくださいました。
アイスが大好きな息子の様子は、別館にて。

広大な農園ツアーも、楽しそう~♪
私達が到着してすぐ、ツアーの小型バスが出発していました。

アイスとシャーベット、農園でとれた素材を使った、数種類の味がチョイスできます。
農園で栽培されたバニラを使ったバニラアイスと、バナナのアイスをチョイス。
バニラたっぷりのアイス、おいしかった~!
バナナも、「めっちゃ、バナナ!」という私の感想を、ドライバーさんに笑われちゃいました 汗

はちみつを使って作られた、サニタイザーも購入しました。
水や石鹸がない出先でも、手を消毒したいときに便利なんです♪
香りと使い心地もよかった~!

お花の香りも漂って、農園を眺めるだけで癒されます♪
・・・て、ちょっと農園を散策しただけで、カフェから息子に呼ばれまくりでしたが (-"-;A
とにもかくにも、連れてきてもらえて、ヨカッタです♪
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村