姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!

自力整体ナビゲーターちはるです.

 

共通テストが終わったので、

娘への慰労会として、おうちでもつ鍋をしました。

 

実家の母が娘のリクエストに答えて、

郵便局のふるさと小包で送ってくれました!

福岡名物といいながや山口県のお店のものでした。

 

 

 

 

写真を撮るのを忘れてしまいましたので、

チラシだけで失礼します。

 

 

 

 
 

2人前なのでモツは少なかったですが、

私も夫もモツは苦手なので

娘が「美味しい!!」とほとんど食べていました。

 

臭みもなく柔らかいモツでした。

 

スープは牛骨ベースなのかな?

透明なスープで

あっさりしているけど、濃厚なうまみが感じられます。

スープだけでもどんどん飲めちゃう感じ。

 

私と夫はお豆腐とたっぷりキャベツとたっぷりニラを

おいしいスープでいただいた、

ということになりました。

 

シメは冷凍うどん。

 

名古屋にいた頃、

夫とよく言ったもつ鍋屋さんではシメは絶対にうどんでした。

 

歯応えがあってとても美味しいうどんだったのです!

どこのうどんかな〜?とのぞいてみたら

こちらのうどんでした。

 

 

 

今も売っているのかわかりませんが、

当時はカルディで売っていましたので、

よく買ってました。

常温保存ができるので、便利です。

 

 

ところで、

このニュースはご存知ですか?

 

 

 

娘の試験会場の別教室では、

マスクを休み時間にはずし、

試験監督の方に注意されるまでマスクをつけない

中高年の受験生がいたそうです。

 

毎時間、最初に注意されないとマスクをしなかったそうです。

 

 

もし、マスクをするのが苦しければ

別室でマスクなしで受験することも可能だったので、

申し出れば良かったと思うんですけどね。

 

試験監督の方も本当にお疲れ様でした!

 

 

■お知らせ

 

絶対にカラダが変わる自力整体を

体験してみませんか?

 

六軒市民館の教室のみ再開しております。

 

現在、オンラインレッスンの新規募集を停止しております。

再開しましたら、またお知らせします。

人気記事合格人気記事1  チャンネル登録してね!自力整体youtubeチャンネル
合格人気記事2  【コロナ対策】絶対に負けないカラダ作り
合格人気記事3  NO輪っかタオル、NO自力整体
合格人気記事4  びっくり!本当に顔がこんなにリフトアップ!
合格人気記事5  【自力整体】自宅で初めてされる方へ
ベル自力整体公式HP
ベルプロフィール

 

姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!

自力整体ナビゲーターちはるです。

 

 

 

受験生の皆さん、お疲れ様でした!!

それと、支えてきたご両親もお疲れさまでした!!

 

関西はお天気が荒れることなく、

交通機関の乱れもなくて本当に良かったです。

 

新型コロナ対策で換気の必要から

受験する教室のドアや窓を開けなければなりませんので、

冷えるのは大丈夫かと心配していました。

 

でも、娘が受験したのは某私立大学で、

館内全館、映画館と同じ空気清浄システムを導入してあり、

窓や扉を開けての換気の必要がなく

寒くなかったといっていました。

 

さすが、学費がお高い大学だけありますね・・

 

予備校の専用サイトに解答を入力すると

今日の午前に共通テストの採点結果が届きました。

 

予備校でも出来るのに

なぜ大学入試センターは受験生に正確な

成績を受験生に教えないのでしょうね・・

 

世界一のスーパーコンピューター「富岳」

を活用してください!文部科学省さん!

 

 

今はネット出願ができて、

受験書類を取り寄せて手書きしなくてもよくなりました。

受験票用の写真もアップロードして画面上で貼り付けます。

 

私たちの頃よりやっぱり進化している!

と思っていましたが、

やっぱり出願票はプリントして、

しかも速達・簡易書留で送らないといけません。

折り曲げ厳禁なので、

A4の用紙を入れるために角2の封筒で送付するので定形外郵便となります。

ということで、郵便料金は、

 

定形外郵便120円+

速達料金290円+

簡易書留320円

合計730円

 

 

考えるのが怖くて目をつぶって支払う受験料とともに

地味に出費がかさみます。

 

レターパック(520円)ではなぜいけないのでしょうかね〜?

 

 

昨年末、実家から60円切手が5シート

偶然にも送られてきました。

 

 

 


 

 

 

今は亡き祖母が切手好きで記念切手が発売されると

初日に並んで買うほどでした。

その切手が大量に見つかったらしく、

我が家にもおすそわけしてくれました。

 

売るにも今は切手の需要がないし、

また人気のなさそうなじみーな記念切手なので

プレミアなど全く期待もできない・・

 

どうしようかと困惑していましたが、

これで消費できました!

 

ただし、60円切手12枚+10円切手1枚

合計13枚の切手をはることになるので、

工夫が必要ですが・・

 

しかも記念切手なので、大きいんですよ〜

 

 

共通テストの成績結果を見ていろいろ思うことはありますが、

まだ受験は続きます。

娘には奮起してほしいところですが、

蒸気にホットアイマスクをしてソファで爆睡してますアセアセ

 

 

 

■お知らせ

 

絶対にカラダが変わる自力整体を

体験してみませんか?

 

六軒市民館の教室のみ再開しております。

 

現在、オンラインレッスンの新規募集を停止しております。

再開しましたら、またお知らせします。

人気記事合格人気記事1  チャンネル登録してね!自力整体youtubeチャンネル
合格人気記事2  【コロナ対策】絶対に負けないカラダ作り
合格人気記事3  NO輪っかタオル、NO自力整体
合格人気記事4  びっくり!本当に顔がこんなにリフトアップ!
合格人気記事5  【自力整体】自宅で初めてされる方へ
ベル自力整体公式HP
ベルプロフィール

 

姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!

自力整体ナビゲーターちはるです。

 

近頃、何だかお日柄が気になるようになりました。

何かアクションを起こすのに良い日を選ぶようになりました。

 

できるだけ一粒万倍日や天赦日を選びます。

娘のインターネット出願も一粒万倍日にしました!

 

一粒万倍日

この日に蒔いた一粒の籾(もみ)が万倍になって実る稲穂になる

という意味です。

だいたい月に5日ほどあり、

 

「何かを始めるのに良い日」とされています。

 

「この日に始めたことは万倍にも実る結果となり、

あなたに帰ってくる」

 

ことを表しているので、

良いことだけではなく、あらゆることにあてはまり、

この日に作った借りや失言、他人への悪い態度も

大きくなって返ってくると言われているそうです。

 

ちょっと怖いところもある日ですね。

 

 

そして、天赦日

 

すべての神様が天に昇り、天が万物の罪を許すとされる日で、

日本の暦上最大の吉日。

 

今までためらっていて、

決断できなかったことを始めるには

最適な日とされています。

 

こんな超大吉日は財布を購入したり、

使い始める日として縁起が良いとされてますよ!

 

この一粒万倍日と天赦日が重なる超大吉日が2021年には3日あります。

 

1月16日

3月31日

6月15日

 

そう今日なんです。

そして、共通テスト初日。

 

というわけで、娘の合格祈願と

友人の病気平癒祈願に廣田神社へ。

 

友人とは

娘の小学校で学級委員を一緒にやって、

一人っ子で中受仲間という共通点から仲良くなって

毎月2人女子会をしている彼女。

 

昨日ラインで入院中だといわれて、驚きました!

 

「子供の受験を邪魔することになってしまった・・」

と落ち込む彼女・・

彼女の心理状態を考えると

かける言葉もみつかりません・・

 

元気に退院してまたまったり女子会できるのを

祈ることしかできません・・

 

彼女は

「入院できてラッキーだった」といいます。

新型コロナ感染で 西宮でも医療崩壊で

ベッドがないそうで、紹介状を書いてもらった

病院では受け入れてもらえず、

別の病院に入院しています。

 

PCR検査で陰性であることが入院条件でもあったそうです。

 

今はコロナだけではなく入院が必要になる病気や

ケガしないように本当に気をつけないといけませんね。

 

彼女の話からこのニュースをリアルに感じました。

 

 

 

 

今日は朝から雨が降ったり晴れたりと変なお天気でした。

 

変なお天気でしたが、何だか落ち着かなくて門戸厄神さんまで

お参りにもいってしまいました!

 

 

 


 

 

 

 

 

明日も共通テストです。

夕飯は娘のリクエストでホワイトシチューです!

 

■お知らせ

 

絶対にカラダが変わる自力整体を

体験してみませんか?

 

六軒市民館の教室のみ再開しております。

 

現在、オンラインレッスンの新規募集を停止しております。

再開しましたら、またお知らせします。

人気記事合格人気記事1  チャンネル登録してね!自力整体youtubeチャンネル
合格人気記事2  【コロナ対策】絶対に負けないカラダ作り
合格人気記事3  NO輪っかタオル、NO自力整体
合格人気記事4  びっくり!本当に顔がこんなにリフトアップ!
合格人気記事5  【自力整体】自宅で初めてされる方へ
ベル自力整体公式HP
ベルプロフィール

 

姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!

自力整体ナビゲーターちはるです。

 

寒いですね!

みなさま、体調はいかがでしょうか?

とにかく体を冷やさないようにご注意くださいね。

 

昨日は西宮でも雪が降りました。

午後に打合せの予定が入っていたので、

朝カーテンを開けて、雪を確認をすると

かなりブルーになりました。

 

久しぶりに見る本降りの雪でしたが、

お昼には降りやんで、晴れ間も見えました。

なので、傘なしで自転車で出かけられました!

 

 

打ち合わせとはこちら。

 

 

image

 

 

4月からの公民館活用促進プロジェクト。

 

 

緊急事態宣言が今日にも発出される

新型コロナ感染の激しい兵庫県なので

4月から無事開講できるかどうかわからない、

と担当者さんも言われていました。

でもとりあえず、あくまでも現時点でということですが

開講する公民館と日程を決めましょう!とのこと。

 

ということで、4月からの公民館活用促進プロジェクトでの

自力整体の教室の場所と日程が決まりました!

 

 

①中央公民館(西宮北口駅)

西宮市の中心地西宮北口にある人気の公民館です。

お部屋を撮るには仕様付きの前月1日に並んで

くじをひいて、

くじの番号順にお部屋が取れるのです。

だから、

早く並んでくじを引いてもお部屋をとる順番が

50番だったりする方もいて

お気の毒としか言いようがない時もあるのです・・

 

夜間とはいえ

まさかこちらで開講できるとは思わなかったです。

 

金曜日(月2回)

 

時間:19:10〜20:10

 

日程:4月9、23日

   5月7、21日

   6月4、18日

   7月9、30日

   8月6、27日

   9月10、24日

 

 

お仕事帰りやガーデンズでお買い物をしたついでに

自力整体をしてスッキリしませんか?

 

 

 

②大社公民館(柳本町1−37)

 

土または日曜日(月3回)

 

時間:10:40〜11:40

 

日程:4月4(日)10・24(土)

   5月2(日)8・22(土)

   6月6(日)12・26(土)

   7月4(日)10・24(土)

   8月1(日)28(土)

   9月5(日)11・25(土)

 

 

新型コロナで月曜日午前の教室は

閉じることを余儀なくされてしまいました。

4月からは土・日曜日午前に新たに開講します。

土・日にやっている教室はないのですか?

とのお問合せを何度か受けていたので、

念願の土・日教室です。

 


゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*

 

久しぶりに西宮北口まで来たので、

ガーデンズに寄りました。

竹園が催事に来ていました!

 

 

 


 

 

 

 

 

ミンチカツ(関西ではメンチカツではなくミンチカツと呼びます。)とコロッケ。

この竹園のミンチカツにはソースではなく、

しょうゆが合うんです!

 

コロッケも他にはない牛肉のうまみがたっぷりです。

こちらはソースでいただきました!

 

 

■お知らせ

 

絶対にカラダが変わる自力整体を

体験してみませんか?

 

六軒市民館の教室のみ再開しております。

 

現在、オンラインレッスンの新規募集を停止しております。

再開しましたら、またお知らせします。

人気記事合格人気記事1  チャンネル登録してね!自力整体youtubeチャンネル
合格人気記事2  【コロナ対策】絶対に負けないカラダ作り
合格人気記事3  NO輪っかタオル、NO自力整体
合格人気記事4  びっくり!本当に顔がこんなにリフトアップ!
合格人気記事5  【自力整体】自宅で初めてされる方へ
ベル自力整体公式HP
ベルプロフィール

 

姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!

自力整体ナビゲーターちはるです。

 

 

年末に自力整体のナビゲーターを始めてから

ずっと使っていたアフタヌーンティーのナイロンバッグに

破れている箇所を発見!!

 

底の方のナイロン生地も

かなり薄くはげてきてしまっていました。

 

長いことずっとお付き合いしてもらってきましたが

残念ながらそろそろお別れ時期かな?

ということで

新しいバッグを探し始めました。

 

そこで出会ったのがハンナフラのラウンドトートバッグ。

私はこのメーカーは初めて知ったのですが、

マザーズバッグのメーカーとしてとてもメジャーなんですね!

 

レビューの評判もとてもいいです。

 

マザーズバッグとして使っている人が多いかと思いきや、

ジム用のバッグにしている人が多いようです。

ということで、私の仕事用のバッグにぴったり!

 

 

 

 

 

 

なぜかこの柄だけがタイムセールで

千円以上の割引になっていました。

柄が何種類かありましたが、

特にどの柄がいい!とかなかったので、

お値打ちに買えるならこの柄でいいな、

と早速ポチりました。

 

 

 

image

 

 

image

 

 

うまく写真が撮れなかったけど、

中がピンクなのもかわいいし、便利。

というのも、

中が暗い色だと必要な物をすぐに見つけることができないことが

多くなったからですタラー

 

 

image

 

 

キーリング的なものがついているのも便利。

 

 

image

 

 

両サイドにポケットがあるのもいいですよね。

水筒をつい忘れてしまいがちな、私。

これなら出かける前に持ったかどうかすぐに確認できます。

 

 

 

とここから、私のバッグの中身紹介です。

 

 

image

 

 

絶対に忘れてはいけない輪っかタオル

とミーのついたお気に入りのタオルです。

 

 

image

 

 

水筒は必須です!

忘れるとノドが大変なことになります。

 

 

image

 

 

セリアで買ったポーチに教室を借りる時に

必要な書類と

レッスンチケットを入れています。

今はレッスンのたびに利用チェックリストに記入して

提出しないといけません。

 

 

image

 

 

ひとまわり小さいこちらのポーチには

エチケットのためのリステリン、

印鑑、メモ帳など。

そして生徒さんからいただいたお手製のビーズのブレスレット。

御守りみたいに思って入れてあります。

 

 

image

 

 

私はレッスンで行う実技は大まかな流れだけ

頭に入れて、その日の生徒さんに合わせて臨機応変に

プログラムを変えています。

休憩の時にパラパラと「じりき通信」や

ファイルに入れてあるプリント眺めてヒントをもらいます。

 

 

image

 

 

防寒用にユニクロのウルトラライトダウンベスト。

コンパクトになるのでカバンにぽんっといれられるので

助かります。

そしてベストを入れている

このポーチは韓国・東大門のポーチ屋さんで購入したもの。

また韓国へ行けるようになったら

このポーチ屋さんには絶対に行きたいです。

 

 

image

 

手帳とiPhoneの充電器。

今年は手帳に予定をたくさん書き込めるといいな。

 

 

 

image

 

 

そして、体験に来ていただいた方や

忘れてきた生徒さんへ貸し出すための輪っかタオル。

 

 

こんなところです。

 

 

■お知らせ

 

絶対にカラダが変わる自力整体を

体験してみませんか?

 

六軒市民館の教室のみ再開しております。

 

現在、オンラインレッスンの新規募集を停止しております。

再開しましたら、またお知らせします。

人気記事合格人気記事1  チャンネル登録してね!自力整体youtubeチャンネル
合格人気記事2  【コロナ対策】絶対に負けないカラダ作り
合格人気記事3  NO輪っかタオル、NO自力整体
合格人気記事4  びっくり!本当に顔がこんなにリフトアップ!
合格人気記事5  【自力整体】自宅で初めてされる方へ
ベル自力整体公式HP
ベルプロフィール