食欲の秋と運動の秋
秋の三連休秋と言えば食欲と運動の季節金曜日は軽く走ってから和食食べ放題に行きました。残念ながら食べることに集中してて写真はありません…土曜日はランニングはお休み朝から頑張っておでんを仕込みましたやっぱりこの時期は鍋かおでんですねスジと大根は圧力鍋で煮込んだのでしっかり味がしゅんでて美味かったです圧力鍋で煮込んだ理由は思いの外具材が多くて鍋に入らなかったから…怪我の功名か瓢箪から駒か知りませんが結果良ければ全て良し我ながら上出来で家族にも好評でした二日間しっかり呑み喰いしたので最終日は運動の秋で走りました今年も目標とした年間1,500㎞を無事に達成今年はマラソン大会の出走も多かったので昨年より約1ヶ月半早く達成出来ました年間目標達成の次にスマホに総走行距離5,000㎞超えがスマホに表示されました2013年の大阪マラソンから真面目にスマホに記録を残して来ました。2013年は大阪マラソンだけなので実質4年で5,000㎞よく飽きずに走ったと思いますおでんを作ったら最後に残るもの…それは「お汁」野菜とか牛スジとか煮込んでいいダシが出てるから捨てるのは勿体ないからクックパッドでググってみたら炊き込みご飯発見①残ったコンニャクとニンジン、エリンギ、油揚げを圧力鍋に投入②強火で加熱し蒸気が出たら③弱火にして高圧で5分④火を止めて10分蒸らして完成ちょっと薄味でしたけど中華おこわみたいな感じでなかなか美味い自分的にはしっかり味が付いてるよりこれぐらいが好きかも…よく呑んでよく喰った三連休でした 皆様の清きワンクリックをお願いします。