舞台『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』日本公演決定~!!!
きゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ←いきなりかい!だって!だって!!だってぇ!!!「ヘドウィグ」が日本で見られるんだもんーっ!!!それも、ジョン・キャメロン・ミッチェルがヘドウィグですよ!本家本元!伝説のジョンが演じるんですよ~っ!!!きゃあああああ・・・←以下省略記事、お借りしてきました。 記事元 Real Sound舞台『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』ジョン・キャメロン・ミッチェル主演で10月日本公演ジョン・キャメロン・ミッチェルのブロードウェイ舞台『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』が、オリジナルキャストで10月に日本初上演されることが決定した。愛と自由を手に入れるため性転換手術を受けたものの、手術の失敗によって股間に“アングリーインチ(怒りの1インチ)”が残ってしまった、男でもあり女でもあると同時に、そのどちらでもないロックシンガー、ヘドウィグが、幾多の出会いと別れを経験し、傷つき倒れそうになりながらも己の存在理由を問い続け、“愛”を叫び求める姿を描いたロック・ミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』。1997年よりオフ・ブロードウェイで初上演された本作は、ロングランを記録し、世界各地でも上演され、2001年の映画版はサンダンス映画祭観客賞、監督賞など数々の賞を受賞、2014年にはリバイバル作品としてブロードウェイに進出し、トニー賞4部門受賞という快挙を遂げ、2015年公演では、ジョン・キャメロン・ミッチェルによる“オリジナル”ヘドウィグ登場でトニー賞名誉賞を受賞した。 日本でも、2004年と2005年に三上博史主演で、2007年、2008年、2009年に山本耕史主演で、2012年には映画監督・大根仁演出、森山未來主演で公演が行われてきた。 今回の公演では、ヘドウィグの生みの親であるミッチェル自身がヘドウィグを演じ、2007年の山本耕史主演公演に続き、中村中がイツァークを演じる。『銀河英雄伝説』シリーズなどを手がける演出家ヨリコ ジュンが演出を担当し、音楽監督は2012年森山未來主演公演に続き、岩崎太整が担当する。 公演は、10月14日と15日に東急シアターオーブにて上演される東京と、10月17日にNHK大阪ホールで上演される大阪の2会場で開催される。チケットは、7月29日10時から発売。 なお、ニコール・キッドマンとエル・ファニングが共演するミッチェル監督の最新作『How to Talk to Girls at Parties(原題)』は、12月2日に日本公開される。■公演情報ブロードウェイミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』特別公演作:ジョン・キャメロン・ミッチェル作詞・作曲:スティーヴン・トラスク演出:ヨリコ ジュン音楽監督:岩崎太整キャスト:ジョン・キャメロン・ミッチェル(ヘドウィグ)、中村中(イツァーク)制作協力:クオーレ運営協力:サンライズプロモーション東京公式サイト:www.hedwig2017.jp【東京公演】会場:東急シアターオーブ(渋谷ヒカリエ11階)日程:10月14日(土)12:00開場/13:00開演 18:00開場/19:00開演 10月15日(日)15:00開場/16:00開演 3回公演 ※未就学児入場不可料金:S席 9,500円/A席 8,500円(全席指定・税込)発売日:7月29日(土)10:00より発売開始購入方法:チケットぴあ、e+(イープラス)、ローソンチケット、Bunkamuraチケットセンター、オンラインチケットMY Bunkamura、東急シアターオーブチケットカウンター、Bunkamuraチケットカウンターにてお問い合わせ:サンライズプロモーション東京(0570-00-3337)※全日10:00~18:00【大阪公演】会場:NHK大阪ホール日程:10月17日(火)18:30開場/19:00開演 ※未就学児入場不可料金:9,800円(全席指定・税込)発売日:7月29日(土)10:00より発売開始購入方法:チケットぴあ、e+(イープラス)、ローソンチケット、CNプレイガイド、楽天チケット、阪神プレイガイド(窓口販売のみ)お問い合わせ:キョードーインフォメーション(0570-200-888)※10:00-18:00チケット先行もありますね!■受付期間:6月29日(木)11:00~7月5日(水)11:00■対象:東京・大阪 共通 ※受付は抽選となります。チケットは間違いなく激戦になると思います~でも、絶対に行きたいよ~!3公演全部見たい!さすがに大阪は無理だけど・・・。ああ。なんで、3公演なの?やっぱり、さすがにジョンの体力がもたないのか?!←大変失礼です。結構、いいお歳なので、声出るのかしらん?とか思ってたけど、2015年にブロードウェイで公演やってるのね!知らなかった!その映像をお借りしてきました~ブロードウェイミュージカル「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」2015年公演お?グロい とか思っちゃった?!まあ、確かに私も最初に「ヘドウィグ」を見た時は、唖然としちゃったんですよね。私は、山本耕史バージョンが最初だったけど。1回目見た時は、正直、「なにこれー?!」だったんですよ。でも、怖いもの見たさというか、気になっちゃってというか、2回目見に行って、その後、どんどんハマってしまったという・・・とにかく、音楽が好きです!大好きなナンバーばかり。そして、ストーリーも好き!「ヘドウィグ」のもがき苦しみながらも愛を求めて生きる様が、胸にグッとくるんですよね。韓国で、若い子たちが「ヘドウィグ」の語りを聞いて、涙を流してたのが、すごく印象的だったなー。「ヘドウィグ」は、映画があるので、初見の方は、舞台観る前に映画で予習するといいかもしれないですね。今回の舞台は、ジョンが演じるってことは、英語ですよね?字幕は出ると思うけど、ストーリー自体が内面的な話なので、予習しておいた方が良いかも。あと、OSTもいいので、舞台を観なくても、ぜひとも聞いてほしい1枚です~。って、完全に「ヘドウィグ」の回し者でも、本当に大好きな舞台なんですよー!だから、本当に楽しみです!あ、そうそう!ヘドウィグの相棒のイツァーク役に中村中(なかむらあたる)さんが出演するのも楽しみ!耕史くんのヘドウィグの時に出演してるんですけど、私は中村さんは見てないんですよ~。だから、今回楽しみの一つです。それと、私が見てきたのは、オフブロードウェイ版(小劇場向け)なので、今回のブロードウェイ版は、初めてなので、それもかなり楽しみです。どんな「ヘドウィグ」の世界になるのかな?!とにかく、めちゃくちゃ楽しみです~チケッティング、頑張ります~では、最後に「ヘドウィグ」のナンバーの中で、一番好きなナンバーを!"Wig in a Box" - Hedwig and the Angry Inch (2001)世の中がちょっとうまくいかないこんな夜にはトレーラー村の明かりも消えていく独りぼっちだまされて今にも頭がおかしくなりそうでもタイム・カードを押さなくちゃメイクしてミュージック・テープをかけてカツラをかぶるすると私はミス・中西部真夜中のレジの女王家に帰ってベッドに潜るまでは故郷を振り返ってみる女になった自分を見てみるひどく奇妙なことでも普通に思えるオンザ・ロックのヴェルモット越しに見上げればきれいにラッピングされたカツラがそびえ立つヴェルヴェットの箱の中にメイクをしてラヴァー・ベイカー気取り棚からカツラを引っ張り出せばいきなり私はミス・ビーハイヴ1963目が覚めて自分に戻るまでお気軽な女の子なら気の向くままカツラをかぶるくるくるのカール香水ぷんぷんの雑誌かぶって思い切ってこれが一番いい方法なの最高の自分になるためのメイクをしてエイト・トラックをかけて棚からカツラを引っ張り出すすると私はテレビのファラ・フォーセット目が覚めて自分に戻るまでシャギー、ウルフ、ボブドロシー・ハミルみたいソーセージ・カールにチキン・ウィングみんなあんたのせいよぽしゃったブロー、フェザー・バックあれこれやってみるハネて、アフロで、チリチリはどうみんなあんたのせいよみんなあんたのせいよみんなあんたのせいよさあ、みなさん、ご一緒に!メイクをしてエイト・トラックをかけて棚からカツラを引っ張り出すすると私はパンク・ロック・スターステージとスクリーンでお馴染みよもう二度と振り返らない他にも大好きなナンバーいっぱいなんだけど、このナンバーが一番好きなの。舞台中で、ヘドウィグの語りから入っていくこのナンバーは、最初の部分でなぜか泣けたんでした。でも、辛いことはあるけれど、明るく前向きになろう!っていうポジティブな感じに変わっていくのが好きなんですよね~あ、でも、「Origin of Love」もやっぱり好きだし、「Wicked Little Town」も好きだし、「Sugar Daddy」も忘れちゃいけないし・・・。当然、「Tear Me Down」だって、「Angry Inch」だって好きだし!結局全部好きって言う・・・https://www.youtube.com/channel/UCQuf8otlmX5yvIWUcAPiZ7Qここで、いっぱい映像見れるので、ご興味ある方はぜひ~いつかは、ジュンスにもヘドウィグを演じてほしいな~って、ずっと思ってます。そして、ジェウンさんもヘドウィグ演じてたんですよね。観たかったです!日本でも、若いミュージカル俳優さん達に演じてほしいな。日本でヘドウィグを見たいよ~!もちろん、韓国でも見たいけど、なかなかしょっちゅうは行けないから。そんな中、今回のジョンの日本公演決定!本当に嬉しかった!ああ。本当に本当に楽しみだよ~!