連日ものすごい暑さ。

明日からの3日間くらい?いや、もっと?

東京の最高気温37℃とかさっき天気予報で言ってたような……ガーンひー。

 

こうも暑いと、キンキンに冷えた生ビールが最高のご馳走。

ってことで。

 

休日ランチは、冷凍庫で冷やしておいたジョッキで

オリオンビールをぐびぐび飲みながらのつけ麺ですーチュー飛び出すハート

 

 

つけ汁は味噌だれ。つけ麺の味噌ってのもイイですねグッド!

 

 

ジョッキはオリオンビールジョッキの小さいサイズ。

お店で通常サイズ持ってもなんとも思わないけれど、小サイズでも

家で持つと重く感じるものなんですよね~^^;

 

 

週末のお昼にマック買ってきて、

家でビール飲みながら食べるときにも使ってますー(^^♪

 

 

そして先日。

久しぶりに沖縄料理屋さんへ行ってきました。

開店早々の時間帯に通りかかったので「あのー、予約してないんですけどー」

と、ふらりと入ってみたら19時までだったら、ということでカウンター席に

案内してもらえました。

 

やっぱり銀座界隈のお店は、

どこも混んでいて今は予約しておかないとなかなか入れませんねー。

 

とりあえず先にオリオンビールを頼んでゴキュキュ。

 

最初に島らっきょう(の塩漬け)。

 

 

そしてポークたまご。

 

 

お店によってポーク(スパム)の切り方や焼き方、

卵焼きも同様に個性がそれぞれあるので頼んでみるのが楽しい(^^♪

こちらのお店は綺麗~な卵焼きでした!

 

 

オリオンビール、おかわり。(短時間で合計3杯飲みました)

 

 

グルクンの唐揚げ。

チョー久しぶりに食べました。(長らく沖縄行ってないし、コレ作れないし)

 

 

頭もカリッカリに上がっていて、開いてあるので分け分けしやすい口笛

 

 

お店の雰囲気とお料理で

沖縄気分を満喫できました~。次回は予約してから行こうっと。

 

鰻重。

……今日ではなく、今年のずいぶん前に食べた時の写真ですが^^;

 

 

休肝日だったので、ノンアルビールを飲みながらの鰻。

そして我が家の休肝日定番の茶碗蒸しを作りました(*^^*)

 

昨日、一昨日と銀座のデパ地下を通り抜けていましたが

鰻重結構売れ残っていましたが今日は今日はバシバシ売れたのかしらー。

 

ってことで、

我が家は今夜は鰻ではなく別の魚を肴におうち居酒屋です。

 

今日も暑かった。

明日も暑いのよねー。しばらく、、、いつまで暑いのかなー。

 

三連休、もう、最終日。

結局特に何もせず、ふらりと焼肉食べに行ってそのあと調子にのって

ホテルのBar行って気づけばカパカパ飲んで散財してしまった。。。

(周りは海外の若い子がはじけまくってたし。円安日本バンザーイだよね)

あー。。。しばらくおとなしく暮らそうっと(;^_^A

 

さて。

ある日の夜ごはん記。

 

 

この日もミルフィーユ鍋。

買う白菜の大きさによって、ミルフィーユ鍋の連続日数が決まります(^^ゞ

 

 

薬味はたっぷり用意して、、、

 

 

冬場はこの、季節限定柑橘つぶぽん酢。

もっと買いだめしたいけど、賞味期間そんなに長くないからねぇー。

今年も早く発売してほしいわ。

 

 

薬味がたっぷりあるので、くみあげ豆腐も。

 

 

別のある日。

 

 

豚の生姜焼き。

と、思って作ったら生姜を入れ忘れてマイルドな豚肉ソテー。

 

 

しりしり器で作った、にんじんしりしり。

 

 

鞍掛豆。

 

 

デパ地下で買ってきた「ばらずし」。

 

 

ほほーぅ飛び出すハート

 

 

また別のある日。

 

 

 

いわしのソテー。

 

 

シークワーサーをキュッと。

 

 

茶えのき茸に鞍掛豆とオクラも全部入れて和えました。

見た目より美味しい。

 

 

焼豚に青葱てんこ盛りチュー


さてと。

今日は家にあるもので何作ろうかー。

 

金曜日。

やっぱり予報通り雨が降りました。涼しいからと窓を開けると湿気が。

うーむ、難しい。

 

さて。

ある日の夜ごはん。

 

 

鯖の竜田揚げとろみあんに、青葱たっぷり&枝豆もトッピング。

 

 

ニラとメンマとしめじとコーンの和え物。

 

 

アボカドナッツラー油(ヘビロテ)。

 

 

そして主役は豚と白菜のミルフィーユ鍋でした。

 

 

〆には、〆鯖で作った鯖寿司。

 

 

冷凍小分けストックの雑穀米で、ごはん少な目で作りました(*^^*)

 

 

別のある日の夜ごはん。

 

 

サルシッチャと紫じゃがいもとおトマトのグリル。

色は不気味ですが美味しいですー。

 

 

焼いた厚揚げ。

キムチとワカメをのっけて食べます。

 

 

おかひじきと、すりおろし人参和え。

 

 

焼売。

白菜と一緒にせいろで蒸しました~。

 

 

この日はやちむんの、魚の箸置きで。

カワイイ照れ

 

 

別のある日は、串揚げ祭りチュー飛び出すハート

 

 

左端は、絶対外せない!紅ショウガグッド!

 

 

胡瓜とコーンと葱の和えものに、、、

 

 

しし唐のちりめん炒め。

 

 

そして味噌こんにゃく。

 

 

おうち居酒屋ばんざーい。

 

水曜日、曇り気味。

暑いのはコワいけど曇っているとテンション下がるという、、、(;^_^A

 

さて。

今日もせっせと、ある日の夜ごはん記。

 

 

鱈をフライにしました(*^^*)

 

 

しりしり器で作ったキャロットラペを添えて、シークワーサーをキュッ♪

 

 

焼売と一緒に、舞茸もせいろで蒸しました。

 

 

もやしとお麩のチャンプルー。

 

 

別のある日。

は、買ってきたものづくし(^^ゞ

 

 

広島名物、がんす。 

食べたことのないかたは、一度是非。イイつまみになります飛び出すハート

 

 

また別のある日の夜ごはん。

 

 

ししゃもをフライパンで焼いて、グリルトマトも添えて。

種なしシークワーサーをキュッと口笛

 

 

万願寺とうがらし。

鰹節がほぼ、切らした状態で粉くらいしか残ってなかったあせる

 

 

トマトとオクラの豆乳チーズ焼き。

 

 

豆ひじきの炊き込みご飯おにぎりと、

 

 

お肉やさんの煮卵  でした!

 

 

 

 

ついでにまた別のある日。

 

 

たこ焼き買ってきちゃった。

 

 

馬肉のタルタル。

 

 

なんだかいつも以上に居酒屋的夜ごはんの日でしたー。

 

 

さあて、

今夜は何作りますかー?

 

水曜日、曇り気味。

暑いのはコワいけど曇っているとテンション下がるという、、、(;^_^A

 

さて。

今日もせっせと、ある日の夜ごはん記。

 

 

鱈をフライにしました(*^^*)

 

 

しりしり器で作ったキャロットラペを添えて、シークワーサーをキュッ♪

 

 

焼売と一緒に、舞茸もせいろで蒸しました。

 

 

もやしとお麩のチャンプルー。

 

 

別のある日。

は、買ってきたものづくし(^^ゞ

 

 

広島名物、がんす。 

食べたことのないかたは、一度是非。イイつまみになります飛び出すハート

 

 

また別のある日の夜ごはん。

 

 

ししゃもをフライパンで焼いて、グリルトマトも添えて。

種なしシークワーサーをキュッと口笛

 

 

万願寺とうがらし。

鰹節がほぼ、切らした状態で粉くらいしか残ってなかったあせる

 

 

トマトとオクラの豆乳チーズ焼き。

 

 

豆ひじきの炊き込みご飯おにぎりと、

 

 

お肉やさんの煮卵  でした!

 

 

 

 

ついでにまた別のある日。

 

 

たこ焼き買ってきちゃった。

 

 

馬肉のタルタル。

 

 

なんだかいつも以上に居酒屋的夜ごはんの日でしたー。

 

 

さあて、

今夜は何作りますかー?

 

沖縄の、美味しいもの。

 

 

東道盆。

 

 

食べたねー

 

 

A&Wラブ たまらないさー。

 

で、

コレ。キンキンに冷えたジョッキで飲むオリオンビールチュー生ビール

 

 

家でも楽しみたくて、ミニジョッキ買ったので休日にはマック買ってきて

家でグビグビ、

 

 

グビグビ、、、

 

 

飲んでます飛び出すハート

 

でも、お店では何度カンパイしてジョッキ持ってても重いと思わないけれど

家だとミニサイズなのに重く感じるんですよねぇぇ~てへぺろ

 

 

私は小を買いました↓

 

 

 

水曜日。

今朝も暑くて途中目がさめました。……暑さか、トシか(;^_^A?

 

さて。

ある日の夜ごはんイロイロ記。

 

 

主役は、焼豚とローストビーフ盛り口笛

 

 

エゴマの葉やサニーレタスやネギなどなど、、、

 

 

一緒に巻いていただきます(^^♪

 

 

ガッツリ、レバニラ炒めも。

 

 

翌日。

 

 

残りの焼豚と、葉っぱたくさん+キムチも一緒に。

 

 

モロヘイヤとゴーヤの梅ひじき和え。

 

 

ホタテとアボカドナッツラー油。

 

 

そして、大好きもずく天チュー

 

 

先日、もずく天を買いに有楽町交通会館のわしたショップに行ったら

まさかの品切れで、せっせと作っている最中でしたびっくり

数日前に、私も録画してみたテレビ番組で取り上げられてバズったようで。。。

もう勢い落ち着いたかなー?(^^;)

 

火曜日、晴れ。

さきほど少し雨が降ったようですが、午前中から暑かったです(;^_^A

 

今日はダンナさんの誕生日。

私たちは同じ蟹座なのですが、

 

先月の私の誕生日ではその日の夜に焼肉屋さんに連れて行ってくれまして。

で、今回「誕生日プレゼントはいらないよ」と言われていたものの

そーですか、とそのまま受けるのもなぁぁ と思い

 

昨日、急遽プレゼントを買いに出かけてきました。

で、お手頃で(^^ゞイイものみつけて買ってきました。

NBと言えばのあの選手の、あのイラストのTシャツなんですけどね。

私の持っている(怪しい)犬のTシャツは家の中専用ですが、これは

堂々と外で着られますからねー(^^♪

 

ダンナさんが家で仕事しているので、外でバースデーカードを書き書き鉛筆

(机代わりにフリーマガジンを敷いて)

 

そして今朝のcoffeeタイムでプレゼントしました。

いらないよ、と言っていましたが喜んでくれました。(そりゃそーよね)

やっぱり用意してヨカッター(^^ゞ

 

さてと。

ある日のブランチ、ハンバーグいろいろ記。

 

 

ハンバーグは自作じゃないんですけどね。

外食気分で「〇〇監修」系のハンバーグを時々買って楽しんでいますナイフとフォーク

 

 

この日は和風ハンバーグ。

 

 

大根おろしと刻んだ大葉、上から柑橘つぶぽん酢口笛

 

 

何味にしても、ピカピカの目玉焼き付きでチュー

 

 

この日はハンバーグじゃなくて肉団子。

 

おとなのお子様ランチ的に楽しんでますー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長年お世話になっている、宮古島のかた(というか会社さんというか)から

今年もお中元で宮古島のマンゴーをいただいてしまいました。

もう何年も行っていないのにホントありがとうございます&スミマセンあせる

 

 

もうほんとに久しく、、、

 

 

久しく、もう何年も、、、

 

 

こんなに何年間も

 

 

宮古島に行っていないのは初めてというか

宮古島は我々夫婦が知っていた頃からだーーいぶ変わっていて、知らない

お店や施設とかたくさんあるんだろうなぁーと思いますが、

行きます行きます!詐欺になってしまうわー(^^;) 来年は行けるかなー。

 

いただいたマンゴーをお昼ごはんで食べようと思い、

急遽、沖縄料理的なごはんにしようと思って

ありあわせの具材でそーめんチャンプルーを作りました。

 

 

スパムもベーコンも豚肉もなくて、ズッキーニと人参にお麩(沖縄のお麩じゃ

なくて金沢の車麩)、そして卵だけなんですが(;^_^A

 

 

主役はマンゴーなので。

 

今年のマンゴーもとても美味しかったです。

 

あー、やっぱり宮古島っていいよねー。

JAとか道の駅でお野菜も買いまくりたい~