3人の子供達とのホームエデュケーション -70ページ目

人間何回目?

この間、晩御飯を作っている時、

我が家の次男君が、話しかけて
きました。


「ママ、僕、人間初めてだと
思うの。」


「はい??」
思わず、持っていた包丁を
落としそうに…。


「だから、人間になったの
今が初めてなの。」


生まれ変わりの話か⁈

「え~っとなんでそう思うの?」


「覚えてないから。」


「ほとんどの人は覚えてないと
思うけど?」


「でも、僕は初めてなの。
で、ママは人間になったの何回目?」




人間何回目⁈って
そんな事聞かれたの初めてだわ~ドキドキ



「ごめん。ママもさっぱり覚えてない
んだよね~。何回目位なのかね~?」



「ふぅ~ん。」かお
といって、違う部屋に行ってしまった
息子…。


えっ?会話終了⁈

なんだったんだ。
今の。あせる


質問がハイレベルすぎて
ついていけない、母でした。しょぼん

パパがママと結婚した理由…。

昨日の夜、子供達がアルバムを
見ていました。


そこには、ロンドン留学中~結婚
~長男出産までの写真がありました。


子供達はロンドン留学中の写真とか
若かりし頃のパパとママに興味津々!




ふと、ある写真を見つけた子供達、
「何これ⁈パパと誰‼︎」
まるで、パパの浮気現場発見‼︎
みたいなリアクション!


驚いて、私も確認。
ああ、これか。
それは、主人と元カノの写真。
私も、記念に残しておけば?
と言っていたのを覚えていました。

「これは、パパがママと出会う前の
彼女だよ!」


「え~‼︎」
何故か、大興奮。


そして、
「綺麗じゃない⁈パパなんで
ママと結婚したのかね⁈」


こら~😅


「なんでだろうね?」



まだ、結婚したばかりの時。
コロンビアには美女が沢山いるのに、
なぜ私と結婚したのか?
と私の妹達が彼に聞いた事が
あるそうです。


その理由。
なんだと思います?








「強かったから」


それを聞いた妹達。
大笑い。



ちよっと、意味が分からないんですが。
まぁ、理由はともあれ、
彼と結婚できてよかったです❤️


話をもどして、その事を子供達に
話しました。


「あっそうそう、ママが強いから
結婚したんだって。」


「なるほど~‼︎」

😳何故か、そこは全員納得⁈
喜んでいいのか?



パパと結婚してなければ、
この子達とも会えてなかった。
よくわからない理由で好きになって
もらったけれど、ありがとう!


人を好きになる時って、
あんまり理由が思い当たらない
気がします。
本能的に好きだから!
というのが、私のいつもの理由。



いつか、子供達が大きくなって、
本能的に好きになる人が
できると思うと楽しみです😄❤️










優しさは強さ

我が家の長男君。

小さい時から、優しい子でした。
年子で産まれた弟に対しても、
優しくしてくれて、時々
私も彼のその優しさに
甘えてしまっていました。


幼稚園に入るとハーフということで、
からかわれたりもしました。


小学校に入ってもお友達から
からかわれたり、心に突き刺さる
ような言葉を言われたり。


それでも、いつも彼はその場で
泣いたり、怒ったり、
先生に言いつけに行く事も
できませんでした。


いつも、家に帰って来てから
私にこんな事があったよと
泣きながら説明…。😭


小さい時から、繰り返し
その時に先生に言おうね。
とか、やめて!って
言おうね。とか
色々アドバイスしてきたけれど、
できない。



どうして、先生に言ったり
怒ったりできないの?と
聞いてみました。



「だって、僕が先生に言ったら、
今度はその子が先生に
怒られるでしょ? 僕、それを
見たくないの。」


う~ん、そっか。

「でもね、その子は自分が
やってる事で誰かが傷ついてる
って事を気づいてないかもしれない
んだよ?だから、それを教えて
あげるのもその子の学びになると
思うの。」


「うん、そうなんだけどね。
もしかしたらさ、その子は自分が
悪い事してるって気付いてるかもよ。
きっと、お母さんに昨日、怒られた
とか、お友達に嫌な事されたとか
何かあったのかもしれないし。」



😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩息子よ。君は自分が嫌な事
されてるのに、相手の事を
何故、そこまで思えるのかい?

母としては、自分の大切な
息子にひどい言葉を投げかけて
きた人に怒りを覚えているのだよ。


自分のストレスを相手にぶつけたり、
力の強さで人を傷つける人、
された事に怒りで反応する私
よりも、この子の心は大きくて
強いんじゃないかって思ったんです。


優しいって事は強い事だって事を
この子に教えてもらいました。


もちろん、息子に報告された
事は先生に報告してその都度対応
してもらっています。
息子が思っている事も一緒に。



この子がお友達の
たった一言で傷つくのなら、
私はその何百倍、何千倍の
愛の言葉と態度をこの子に
伝えていってやる!!
と心に誓った母でした。