3人の子供達とのホームエデュケーション -49ページ目

戦力外通告

コロンビア人の夫は物凄く

マイペース。



で、ラッキーな人。デレデレ












コロンビアでは、


徴兵制度があるらしく、


それを逃れたければ


高額なお金で解決するらしいのです。










でも、夫は当時そんなお金が


なかったので仕方なしに


徴兵制度のための健康診断の


長〜い列に並んでいたらしいです。












すると、


軍のお偉いさんが


夫の方をトントンと叩き、



「君、うちに帰っていいよ。」



と、まさかの戦力外通告‼︎滝汗滝汗













理由も何も伝えられず、


帰されたそうです。










本人曰く、


多分、すっごい細かったからかな〜〜?



との事…。












このなぞの戦力外通告により、


夫は徴兵制度に参加しなくても


よかったそうです。滝汗滝汗滝汗















こんなラッキーボーイ。






日常生活でも、ついてるついてる。

















ヨーロッパの方で仕事があり、



本日、日本に帰ってきた夫。



実は昨日帰国予定だったのですが、



航空会社から、理由もなしに


明日は飛べないから2日後に飛びます。



と言われ、仕方なく一泊してました。
















で、1日待ってやっと帰国できる!



とチェックインカウンターに行くと、



夫のチケットが入らない!滝汗滝汗












少し待たされて、


渡されたチケットはなんと、



ビジネスクラス‼︎ポーンポーン













よくわからないけど、


ビジネスクラスで帰ってきたよ〜〜!


って…。滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗






シェフが飛行機の中で


料理出してくれた〜〜!デレデレ












なんかのブランドっぽい


お土産もくれた〜〜!デレデレ

























ほんと、神様はどこまで


彼の見方なんだか…っていうくらい。











まぁ、1番のラッキーな出来事は、


彼が私と結婚した事ですけどね!ちゅーちゅー

好きな事だけ200パーセント!

子供達は本当、好きな事は

200パーセントくらいのエネルギーを


注ぎ、好きではない事


興味ない事に関しては、全く


といっていいほどエネルギーを


使わない…。









その落差はほんと、



才能なんじゃないかと思うくらい。










長男君は木工が大好き!


もう、作りたくて作りたくて


仕方がない。


学校帰りに家を建ててる現場が


あるとしばらく見学してるよう…。









木を買ってきては、本棚、机、


靴箱をのこぎりで切って作って。









そのうちに、木を買うのは


もったいないので、ばあばの


知り合いの大工さんにお願いして


いらない木材をもらいにいったり。









もう、中学行くのすっとばして、


そういう学校に行きたいんだけど!


と言い出したり…。







もう彼のそのエネルギーを


どうやって消化しようかと



私が思ってしまうくらいです。滝汗滝汗














次男君はもうとにかくお金が


大好き‼︎


買い物に行けば、その商品


にふさわしい値段がついてるのか、


常に考えてます…滝汗滝汗












末っ子の娘っ子は



ファッション‼︎滝汗



なんせ、制服がダサいという


理由で幼稚園を変えちゃう子ですから。










そんな、我が家のある朝の光景。



娘は幼稚園に来ていく服を


もちろんルンルンで自分で選んでます。









息子達は、


自分の服にまったく!興味も


ないので、選ぼうともしません。










いつもは、息子達の服をセットして


それをそのまま着て学校へ行くのですが、


その日は私の体調が悪かったので、


自分達でやってもらう事に。











ママ、今日って暑いの寒いの?


と長男君。









ちょっと肌寒い感じだよと伝えると…










そこに、


ポロシャツを2枚重ねて着て


ランドセルを背負う彼…。滝汗











ちょっとまって!


なんで、そうなった⁈と聞くと。









え?

だって、いつもより寒いんでしょ?照れ











そ、そうだけど、


出てる範囲同じじゃん!滝汗













もう時間もないので、


そこにいたパパに服を選んで


もらうようにお願いしました。















ふう〜〜これで、安心安心!











では、行ってきまーす!爆笑





と言う息子達を見ると、




長男君の服が‼︎滝汗


パパに選んでもらったはずの


服が‼︎笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
















上がチェックのシャツで、



下がボーダー‼︎チーンチーンチーン


(そういえば、パパもファッションに


興味ない人だった…。)












ちょっとまって!



と本日2度目…。
















チカチカしすぎてるから!



どっちか無地にして!










パパと息子、2人合わせて



え〜〜。

また、着替えるの〜〜?えーえー











3度目の着替えでやっと


学校へ…チーン

















きっと、


あれだな。










何かを物凄いできる人って



他はどうでもいいのかもな…。








それから、夫や子供達の



そういう場面を見ても



天才だから仕方ない!デレデレデレデレ






と思えるようになりました。デレデレ












いじめと虫歯

今年の4月頃だったでしょうか…。


新学年が始まり、子供達も

ちょっと緊張してる感じでした。




クラス替えの担任替えでしたからね〜


息子達2人は。









そんな中、


まず長男君がクラスのお友達に
こんな事された。


と言い始め…。





そうかそうかと一応担任の


先生に報告だけしておき対応


してたら、



今度は通っている


習い事でも複数のお友達から、


ひどい事言われたと言い…。







え〜〜⁈また?チーン


と対応しようと思ったら、



今度は次男君が


僕も学校行きたくない。


だって、やな事してくる子がいる。



と報告し始める…チーンチーンチーン











そして、実はこの時期に子供達に


次々と虫歯が発見され、


この虫歯ってやつは


いったい何なんだ‼︎


どうすりゃいいんだ‼︎と


思ってた時期なんですね…。


(削ればいいじゃん、と


思うかもしれませんが、


子供達は歯医者に連れて行って


削るという事に本当に恐怖を


感じるタイプなのです。)








淡々と一個一個対応していこうと


思ってるのに、一気に


色んな事が私にやってきた…。





そして、でてきた感情が


怒り。でした。





私の子供をいじめる子供に


対する怒り。



やられっぱなしで、何もしない


自分の子供達への怒り。




しいては、私の子供達の歯を


蝕む虫歯菌への怒り。




なんなんだよ‼︎



この怒りをどこに持っていって


いいのかわからず、ただ泣きました。




というか、勝手に涙がでてくる。



もはや精神崩壊みたいな…。





泣いて泣いて、


ふと思った事…。





私はこれを全然望んでない。


何かがおかしい。



私の意識の持ち方?考え方?


何かがこの現実を作っている。




そう感じました。






そして、1人になり



虫歯菌の事を調べたり…。


いじめる側の人間の心理を


調べたり…。自分の思考に目を向けて。







これは、神様から私に


人生の問題を出されてる。


ここで解かなきゃ、また同じ事


が起こる。








そして、段々と


わかった事。









虫歯菌は常在菌である。



そして、いじめはなくならない。



この世に必要の無い物は存在しない。



つまり、虫歯もいじめも必要だから


この世に存在できる。



神はそれを許している…。



許している…。


許している…。



許している?


許している!


そこで、気がついたのです。



私は許す事をしてこなかったと。








人や何かに怒りを向けて、


子供達が


いじめにあわないように、


虫歯にならないように、


そこに意識を向けていた。




それって子供達を世の中を


全然信頼してないし…チーンチーン




はぁ〜〜〜〜。



そうだったのか…。



ここにきて、やっと



ぎゅっとなった心が息をする事が


できた感じ。










全てを許します!


そう心で誓った瞬間に


心が解き放たれて横にパァーっと


広がってとっても自由に軽やかに


なったのです。デレデレデレデレ











この世に存在するもの全てが


神に許されているものであり、


この世で起こる全ての事さえも


神の愛。









そう思ったら、


物凄く安心しました。



何が起きても、私の子供達は大丈夫。


私も、皆んなも大丈夫‼︎










子供達に、


ママはいじめも虫歯も許す事に


しました!











そう言うと、彼らは










あっそうなの?


よかったね。照れ


って…。






あれ?


何このテンションの差⁈笑い泣き笑い泣き










ママ結構頑張ったのに…。




もう最初っから答え知ってたけど?


みたいな⁈笑い泣き笑い泣き笑い泣き













そうか、そうか、


子供達は最初っから


許してたんでしょうね。


まだ答えのわからない私に


付き合ってくれてたんだね…。



どうもありがとね。デレデレデレデレデレデレ















それからは、不思議な事に



いじめもなくなり。



虫歯があっても、経過観察で


大丈夫だよという歯医者さんに


出会ったり…。









思考が変われば現実が変わる事が


起きたのです。ポーンポーンポーン

















生きるって面白いね‼︎デレデレデレデレ