運動会は心で観る!
運動会シーズンですね…。
先週は幼稚園の娘の運動会が
延期になり、二回もお弁当を
作る事になりました…


園庭が狭いため、長時間の立ち見
になります…。
帰ってきたら、晩御飯の支度です…。
運動会自体はもちろん、
楽しいですよ。
子供達の頑張りを見て、
感動しますしね…。
でもね、ママは疲れてます‼︎

そして、明日は小学校の運動会!
楽しみたいのに、楽しめない!
なぜなら、弁当作りが大変だから!
で、ふと思った…。
弁当、買えば良くない⁈

弁当は誰が作っても弁当だわ!
しかも、直前に買いに行ったら
あったかいお弁当を食べれる!
わ〜〜い!
何のお弁当にしようかなって、
私まで楽しくなってきた!

早速、お弁当屋さんに予約しました!
肩の荷がどっと降りた‼︎
来年の運動会は、お寿司でも
いいかも⁈
そして、これは
結構前からなんですが
運動会では写真、ビデオを撮らない。
なぜなら…
めんどくさいから…。



我が我がと前に出て、ビデオ撮影
してる人達の中に入って、
頑張れなくなりました。
上手く撮らなきゃ!
みたいなプレッシャーにも
負けました。
なので、我が家は
心の目で観る事にしました!
子供達にも、
ママは心の目でよーーーく
観てるからビデオは撮らないからね。
今日のこの日をもしかしたら、
脳は忘れてしまうかもしれない。
だけど、ママと君達の魂は
必ず覚えててくれるから大丈夫!
と説明してみたところ。
うん、わかった‼︎
とあっさり承諾してくれました。
席も取らず、弁当も作らず、
ビデオも写真も取らず、
子供達を観に行きます‼︎
初めて心から運動会が楽しみだと
思えました!


もっと自由に!








