そして11時~12時半までは入門会。

【氣道】って何なの?

それを直球でお伝えしていきます。

そう私が。

 

直球といえば、

直球こそ【氣道の学校】そのもの。

【氣道】のど真ん中を学ぶのは、

【氣道の学校】なのです。

 

その冒頭である大切な位置にある入門会を、

今回は私が担当させて戴きます。

 

つまり【氣道の学校】自体のメイン・インストラクターは私でなく

佐野裕子。

 

以前から何回かメイン・インストラクターを担当されていましたが、

今回は久しぶり。

そして、

【氣道】ど真ん中を伝える、

体得して戴こうとする【氣道の学校】ですから、

代表である私だって茶々入れたい、

ではなく、代表としてご挨拶もしたい。

 

ほんとうに大切な学校です。

それは私という【氣道】を伝えている代表としてはもちろんの事ですが、

 

「これ以外に大切なことは世の中になるのだろうか?」

 

と思うからです。

 

もし、これ以外に大切なことがあるとしたら、

それは内観法でしょう。

 

しかしそれも【空の学校】(【心の学校】advance)の中に含まれていますし、

また今回はそれを補完するようプチ的な内観法も入るはずです。

ですので、

 

「この学校以上に価値あることが、人生の中にあるのだろうか?」

 

きっと今回の担当である佐野裕子も確信していると思いますし、

私(長谷川淨潤)は確信しております。

 

「えーっ?

 そんなことって?」

 

…と思われるかもしれませんが、

皆さんはほんとうの私を知っていますか?

 

ほんとうの私って何?

…に答えられますか?

 

 ……………………………………………………

 

私はいつもこの日記の冒頭でこのようなフレーズを書きます。

 

●生きていると毎日色々な事がある、と感ずる。
 ───しかし、もしこの世が夢だとしたら?
 そしてその夢の中で、自分自身が平穏だと、
 色々なことに感情が振り回されないだけでなく、  
 実際に色々なことが減ってくるように感ずるのは何故なのだろうか。
 一日一生。   
 一日一夢。
 

なぜ夢だと感じられるのでしょう?

ほんとうの私からすると、

そうしか感覚できない。

 

魂からの全ての夢も実現します。

 

 ……………………………………………………

 

一昨日、京都の長栄寺の住職であられるDVDでもご存じの

板橋老師と歓談しました。

京都でとっても好きなところは、

栖賢寺のあそこと、煙草の吸えるあそこ。

その後者のところにて。

 

様々な話の中には、

飯田欓隠(とういん)話からその五祖である井上氣道(稀道)老師の話に及び、

「その行い方に注目し、

 私だったらこうする。

 そのほうが効率が良いのでは…

 (私は効率至上主義です。体癖別も考えたプラグマティデムこそ優先する効率至上主義者です。

  だからこそ「風邪は治してはいけない」を調べ野口晴哉師に賛同し主張している者です)

 …と考え、

 【心の学校】を作りました。」

と麗らかな草原の中、

板橋老師に語りました。

 

板橋老師との話は「その骨子はね…」と続くのですが、

ともかく心のことの前に体のことがあるのが重要。

 

それは盟友ともいえる藤田一照老師もいいますが、

もっともっと。

 

心と体は一つ。

そして心を変えるためには体からアプローチしたほうが早いのがセオリー。

…というか、

そのほうが安全無難でかなり楽な面がある。

 

禅でも調体から始まりますが、

その調体をどのように皆さん捉えているのか。

 

 ……………………………………………………

 

【氣道】とは何か?

 

【氣道】は生き生きとした禅です。

 

体からのアプローチを全面的に取り入れた禅です。

(ミルトン・H・エリクソンからの心理療法も全面的に取り入れた禅です)

 

そして禅の目的は整体です。

 

そう言うのは私(長谷川淨潤)だけでしょう。

 

しかし逆にいえば、

“整体”になれば、体や心はありません。

 

道元禅師のいう「身心脱落」

脱落身心です。

 

 

養生とは自然に生き自然を活かすこと也。

…とは恩師野口晴哉師の言葉です。

 

そして自然とは一也。空也。無也。命也。

 

その養生によって実現でき得ているものが“整体”です。

そして

“整体”の方は、

自然(タオ)と共に生き、

ほんとうの私である自然(タオ)を活かしているわけです。

 

 

人が、

自分が、

生きるに当たって、

何よりも最も大切なことが学べる時間だと思います。

 

生きているとはどういうことか?

夢とは何か?

 

瑣末な悩みはすべてその根っこによって払拭されます。

 

そして改めて、

その自然、タオ、空というほんとうの私である命そのものに根ざして、

溌剌と生きていけますよう。

 

 ……………………………………………………

 

溌剌と生くる者にのみ深き眠りがある。

生ききった者にのみ安らかな死がある。

 

その溌剌が自我からで無きよう、

【体の学校】から始める【氣道の学校】なのです。

 

皆さんと19日の午前11時にお会いできることを楽しみにしております。

(入門会やその後の【体の学校】だけの参加も承っております。

 せっかくなら【心の学校】~【空の学校】(【心の学校】advance)と続けて欲しいですが…

 お金も時間ももったいないので)

 

 

日々是遺言。

 

 

生きていると毎日色々な事がある

…と感ずる。


───しかし、もしこの世が夢だとしたら?
 そしてその夢の中で、自分自身が平穏だと、
 色々なことに感情が振り回されないだけでなく、  
 実際に色々なことが減ってくるように感ずるのは何故なのだろうか。
 

 一日一生。   
 一日一夢。

 

  ……………………………………………………

 

久しぶりに上記の冒頭フレーズを書いた。

皆さんは今日一日をどのように感じたのだろうか?

この夢の一日をどのように生きたのだろうか?

 

しかし、それは記憶。

 

では何が真実か?

 

明日をどのように過ごしたいのだろう。

 

それは夢の中の夢。

 

…たとえそうなるとしても。

 

では何が真実か?

 

  ……………………………………………………

 

その答えは不立文字。

而して、その答えを得るためにこそ禅があり、

野口整体を初めとする身体的アプローチも動員とした生き生きとした禅としての

“氣道”がある。

 

知りたい方は、

その求道心と共に少林窟か【氣道の学校】にいらっしゃい。

次回は10月(東京道場)その次は12月である。

 

*この記事はスタッフ佐野が投稿しております

 

「氣道のど真ん中」を体験していただける【氣道の学校】。

その説明会を兼ねたプチ講座を、再度企画いたしました!

 

詳細は以下(本日配信のメルマガ文章)をご参照ください。

 

なお、当会のメールマガジンでは、

季節の健康法などのお役立ち情報のほか、

最新情報を随時お届けさせていただきますので、

未登録の方はぜひご登録ください。

*アドレスのみの登録、無料&いつでも解除できます!

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□ 自然に生くる道 ── 氣道
□■□ https://npo-kido.com
■□■          2023年10月3日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさま、こんにちは!

 

先週末は横浜道場で、

「自動運動&湯治合宿」を開催しておりました。

 

 *講座の模様はこちらから:http://kido-staff.jugem.jp/?eid=4458

 

 

6時間×2日の、12時間。

そのほとんどの時間、ひたすら自動運動をしつつ、

「体にまかせる」という感覚を、意識ではない領域に定着させていきます。

 

「体や心を感じる」ということは、

この頃ではある程度よく聞くようになりましたが、

 

「体にまかせる」「心にまかせる」ということは

まだ一般的なことではありませんよね。

 

でも、私たちが一番皆さまと共有したいことはそれなのだな、

そうすることで、体も心も風通しよく透明になり

「体も心も無い」感覚が訪れるのだな……と

改めて感じました。

 

 

 

そんな「氣道のど真ん中」を体感していただくのに最適なのが、

「氣道の学校」。

 https://npo-kido.com/lesson.html#kido_school

 

これがなかなか、文字でのお伝えが難しいのですよ。

 

(なので、チラシをご覧になっていても、

 改めて2−3分お話ししたら「そういう講座だったのですね!」

 「早く知りたかった」と言われることがあったり。)

 

 

先日、zoomで説明会を行ったのですが、

ご案内が直前すぎて都合が合わなかった!というお声も。

 

なので、再度「10/6(金)20時〜」開催することにしました!

(といいつつ、やはり近づいてからのご案内ですみません!)

 

 ▼      ▼      ▼

「心を楽にする講座 & 氣道の学校説明会」

 https://peatix.com/event/3714216/view

 

 

講座のなかでは、

その場で心を楽にするメソッドも3つご紹介。

「氣道」をご存知ないかたにもピッタリの内容です。

 

前回は、

「今晩からぜひやってみます!」

「とても楽しい時間でした」

「自宅で氣道の風を感じられて嬉しかった」

ーーなどのご感想もいただきました。

 

お時間の合う方は、どうぞお気軽にご参加くださいね。

 

 

まずは詳細チェックされてみてください!

 

 ▼      ▼      ▼

 「心を楽にする講座 & 氣道の学校説明会」

 https://peatix.com/event/3714216/view

 

 

そして、10月の【氣道の学校】の早割も締め切り間近(10/6)。

どうしようかな?と思われているかたは、お早めにご検討くださいね。

 

 *氣道の学校……  https://npo-kido.com/lesson.html#kido_school

 (12月は横浜で開催! 12/16-17,23-29の予定です)

 

_______________

 

 

冒頭に書きました「自動運動&湯治合宿」のときに、

今回はお一人お一人の深まりにひときわ着目して対応していたため

「氣道の学校は、もっと個別対応なんだよなぁ」と思いました。

 

 

【氣道の学校】は、

 

・体からのアプローチで自分を幸せにできる【体の学校】

 https://npo-kido.com/lesson.html#s_karada

 

・言葉を使って一瞬で感覚を変える【心の学校(=夢の学校)】

 https://npo-kido.com/lesson.html#s_kokoro

 

・あらゆるものに愉氣をする(=感じる)だけで、体も心も無くなっていく【空の学校】

 https://npo-kido.com/lesson.html#sora_school

 

・自分で意識していないものまで根こそぎクリーニングできる【虫講座】

 https://npo-kido.com/lesson.html#mushi

 

ーーの4つの講座の総称なのですが、

 

とくにその中の【空の学校】は、ほぼほぼ個別対応。

 

 

お一人お一人のその時の状態をインストラクターが感じ取りながら

「今度はこのワークをやってみましょうか」

「もう少しこうすると楽じゃない?」ということを

ご提案していきます。

 

 

ワークの確認をしているときに

「今、最初のほうはちょっと思考が混じっていたけど、

 後半は純粋に感じられていましたよね」などと言うと、

 

「なんでそんなことが分かるんですか?!」

「魔法使いですか??」と驚かれることもあるのですが、

 

「気持ちを向ける」「感じる」ということによって、

言葉以外のところでも、お互い響きあうのですよね。

 

皆さまとご一緒しながら、そういう感覚を磨いていけるのも、

インストラクターの醍醐味なのです。

 

 

そういう部分でも、一般的には「変わったこと」をやっているのだろうな、

でもそこに共感してくださる方がたくさんいらっしゃるのは

本当にありがたいことだな、と思った次第でした。

 

 

今回も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました!

 

(佐野 裕子)

 

 

_______________

【氣道協会事務局】
■TEL:045-261-3300
受付時間:12時半~17時半 
火曜日~日曜日(月曜日&第五週お休み、一部例外日あり)

■FAX:045-261-3304
(24時間受付。大変お手数ですが、FAX送信後、
 確認のお電話を戴けますようお願い致します。
 留守番電話の場合にはメッセージを残していただけましたら幸いです。)


☆資料請求はこちらから
 https://npo-kido.com/request/request_form.html


★淨潤先生の日記はこちら
⇒ https://ameblo.jp/joejun666

★動画配信バックナンバー
 多彩なラインナップはこちらからご購入いただけます!
 https://manatuku.com/trainers/163/packages?filter=recent

----------------------------------------------------------- 
ご意見・アドバイスなどは事務局(045-261-3300)までお願いします。

▼メルマガの登録&解除はこちらからお手続き頂けます。
 https://npo-kido.com/magazine.html

▼ Facebook ページ(「いいね!」をお願いします)

 fb.me/npokidocom

▽Instagram: https://www.instagram.com/npokidocom/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

「眼鏡のとよふく」といえば、

北は北海道、

南は沖縄、

・・どころでなく、

今は海外からも、

「とよふくさんの眼鏡を作って欲しい」

と殺到しています。

 

殺到のため、

予約の電話をしても、

大概は半年待ち。

 (ただ、私たちの整体(指導)を受けられている方ですと、

  眼鏡の調整がし易いとのことで、

  かなり便宜を図って下さりますので、

  その場合は『“氣道”協会の紹介』とか「淨潤の紹介」とか

  仰ってくださいませ!)

 

☆眼鏡のとよふくさんサイトはこちらです。by永井

 

 

 

そんな奇跡の眼鏡屋さんのことは、

本にもなりました。

 (晶ちゃん、ここにもよろしくお願いします。m(__)m)

  ⇒はい~。 『魔法のメガネ屋の秘密』はこちらです。

   面白いですよ~!by永井

 

  ※なお、こうした私の日記へのコメント(チャチャ入れ)や、

   リンクを貼って下さる作業は、

   晶ちゃんが忙しいこともあり今後は別の方になると思いますが、

   皆さん予めご了解くださいませ。

   (ぐすん&誰になるのかなぁ・・)⇒やりたい方、やってほしい方がいらっしゃったら教えてください。by永井

 

そんな奇跡の眼鏡屋さん、

「眼鏡のとよふく」

ですが、

昭和天皇の眼鏡もお作りになり、

(大学病院にも入っていない検査機器で視力や視野その他を判定する故)

その三代目の豊福厚志さんは、

現在は現役をほぼ退き、

ご長男の映吉(あきよし)さんが社長として活動されております

が・・

 

 

何と今回は、その厚志さんが直々に講座を行ってくれます。

 

(そして後継者の映吉さんもご同伴とのこと!)

 ⇒事前予約制になっておりますので、ご希望の方はどうぞお早めに

 045-261-3300へお申込み下さい!

 どなたでもご参加いただけます♪by永井

 

内容は、眼や眼鏡のこと。

 

・・だけではなく、

皆さんは、

坂田道信さんのことをご存じですか?

 

そう、

円覚寺の管長さんや、鍵山社長、京セラの稲森会長その他

日本を支えているといっても良い著名な方々が賛同していらした

「はがき道」

 

(NHKでも何度か放映されていたからご存じの方も多いことでしょう)

 

その「はがき道」についても、

「語って頂けませんか?」

・・と4日前、直接お願い申し上げました。

 

皆さん、楽しみにしてくださいませ。

 

※なお、この講座は動画会員の方には後日配信する予定です。

 が・・ぜひ生とよふくさん(しかも厚志会長)

 の直声、直姿におまみくださいませ。

 (予めの情報としては、

  坂田道信師の「はがき道」と上記の本でしょうか。

  ちなみに後書きに書かれている〇〇の人は私です)

※また講座あとは、

 同じ佐倉にいらっしゃり、豊福さんにもいらっしゃった

 神渡良平さんの本もご一読してほしく思います。

 

 

眼そして最高の眼鏡にご興味のあられる方はご活用下さいませ。

 

 

 

(この記事は、10月号会報掲載の記事を、スタッフが代理で投稿しています)

 

「私が生きている」

…皆、そう当たり前に思っています。

ここらで感じ直してみませんか?

「私が生きている」

…その私って何でしょう?

もしかして”生きている”だけが、
ただあったりして。

”生はただ生があるだけ”(ヴェーダ)

そしてその後に私が出来ていたりして。

生とは”ほんとうの私”である天、青空、空、真空、
源、自然、いのちからの運びです。

それと共にいくる道が”氣道”です。

(淨潤)

(この記事は、10月スケジュールに掲載の記事を、スタッフが代理で投稿しています)

 

冬よりも、日中の朝晩の気温差がある季節が

最も冷えの影響を受けやすいのです。

そこで登場するのが足湯。

※足湯は、腰痛、喉の痛み、鼻風邪をはじめ、
 どのような症状に対しても、またいつの季節であっても、

 「何かの変動があればまず行って欲しい健康法」ですが、

 本格的な活用が多いのはこの季節からでしょう。

 (なお消化器に変動がある場合は「膝湯」のほうが効きます)

※普段から愉氣を受けていたり自動運動や

 脊髄行氣法や瞑想を行っている敏感な身体だと、
 たいていの変動は一回の足湯で事足りてしまいます。

※なお、10月も半ばになると朝方の冷えが強くなるため、

 起床直後に行うのが大変有効です。

 (冷えの影響がある方は「冷えの急処」が詰まっていて

  圧痛があるので、そこを整圧してから行えば 効果大。


 ※なお、この季節に限らず“肘の冷え”は

  呼吸器に直接的に影響するので注意!

  肘を触って冷たい時は「肘湯」が必要)

また体が求めれば、そろそろ塩気のある汁物を

摂るようにしていくと良いでしょう。


なお、この季節に、骨盤の捻じれを整えておくと冬が快適。

こればかりは整体(指導)を活用するのが簡便です。


また、同封の『季節の健康法』を活用しながら、

冬の準備を図ってくださいませ。

※なお、足湯の仕方は、かなりポイントや注意がありますので、
それぞれの行い方は拙著「氣道入門」(東洋医学セルフケア)を

ご参照戴くか、整体指導を受けられる際に

受付の者に『遠慮なく』お尋ね下さい。

(長谷川淨潤)

有難い日であった。

 

さて、生まれたのは誰だったか。

*この記事はスタッフ(佐野)が投稿しております

 

生きていると、いろいろなことがありますね。
人間関係のこと、仕事のこと、お金のこと、家族のこと……。

生きているかぎり、平安ということはないのかもしれない。
ーーそんなふうに思われたこともあるかもしれません。

でも、いろいろな出来事にもがき苦しむ人もいれば、
心があまり波立たないでやり過ごせる人もいます。

やりかた次第で、自分の幸せは自分で創れるようになるのです。


・悩んでいるときに、何が起こっているのか?
・そして、どうしたら楽に&幸せになれるのか?
ーーそんなことを紐解きながら、
「心」について、捉えなおしてみませんか?


今日からすぐに使える!ワークもいくつかご紹介。
その場で心が軽くなっていただけます。

氣道の考えかたをまったくご存知ないかたにも
ピッタリの内容です!



⚫︎後半に、私たちがもっとも皆さまと共有させて頂きたい【氣道の学校】のご説明をいたします。
 *氣道の学校:https://npo-kido.com/lesson.html#kido_school

実際、どんなかんじなの?
大変じゃない?
本当に身につくの?

ーーそんな疑問を解消していきます。

最後には、説明会にご参加くださったかただけのお得なご案内も!
【氣道の学校】に少しでもご興味のあるかたは必見です✨

(必要のないかたは講座説明の前で退出してくださっても良いのですが、
 講座の説明をお聞きくださったほうが、心についてのご理解が深まると思います。
 もちろん講座のご参加について無理なおすすめはしませんので、
 すぐに参加するご予定のないかたもぜひどうぞ!)



⚫︎ 日時など ⚫︎

・9月21日(木)20時~ 

 https://202309-1.peatix.com/view

・9月22日(金)10時半~

 https://202309-2.peatix.com/view


・9月22日(金)13時~

 https://202309-3.peatix.com/view


 *最長2時間

・講師:佐野裕子
・会場:zoomにて
・受講料:1000円(氣道協会会員500円)

*できるだけお顔出ししていただけると嬉しいです!
*ご記入いただいたメールアドレスに、氣道協会からのメールマガジンを送らせていただきます(無料、いつでも解除できます)。



⚫︎ ご注意ください ⚫︎

お申し込み完了後、「peatix」からご登録のメールアドレスに、自動返信が届きます。
そのメールから、イベント視聴ページをご覧いただけます。

*「peatix.com」からのメールを受信できるよう、あらかじめ設定をお願いいたします。
*自動返信メールが届かない場合、迷惑メールフォルダなどもご確認ください。

メールを受信できない場合、講座を受講できなくなってしまいますので、
ご留意をお願いいたします。



 

心を楽にするには、どうしたらいいの?
・なんでいつも悩みが尽きないんだろう。
・今すぐ心を楽にする、手軽な方法を知りたい!
ーーという方も。

・「氣道の学校」が一番おすすめって、なぜ?
・何をするのか全然イメージがつかない。
・参加した場合、ついていけるのかな?
 そもそも、本当に活かせるものなの?
ーーという方も。

もしくは、
・なぜか偶然、予定があいていた。
・今まで入門会とか出たことないけど、氣道ってどんな感じ?
・暇だから佐野の話でも聞いてやるか。
ーーという方も!

ぜひ画面越しにお会いいたしましょう。

 

⚫︎ お申し込みはこちらから! ⚫︎

★9/21(木)20時~
 https://202309-1.peatix.com/view

★9/22(金)10時半~
 https://202309-2.peatix.com/view

★9/22(金)13時~
 https://202309-3.peatix.com/view

「その後」と書いたのは、

昨日に続いての流れのため。

今日は湘南道場。

整体(指導)を終えたあとにYさんは庭の芝生の上での寝禅。

その後、尿療法についての、うっかり忘れていた事を教わる。(汗)

 

日が暮れる前より、

家族の整体(指導)が行われ、

その後、今野さんからお願いされた

幾つかの学校の

「卒業証書」や「資格認定証書」

の校正に向かう。

 

数時間で何とか形を作り

その後、前日記に向かった次第。

  ※「資格認定証書」については今野さんに送ったそのメールを

    以下にコピペしよう。

    ただ特に『資格』の名称についてなど、

    今後、校正が要る。

    あくまで現時点での私個人の考えに過ぎない。

    ただ、今後はきっちりと資格を授与させて頂き、

    皆さんが活動、活躍しやすくしたい気持ちは変わらない。

 

      (まずは今月の湯治合宿(かつ【体の学校】)から反映させ、もちろん

       10月に行う私たち“氣道”を伝える講座の本丸である

       【氣道の学校】にも反映させる。

       ぜひ10月19日から行われる【氣道の学校】

        すなわち【体の学校】~【心の学校】(=【夢の学校】)~【心の学校】advance(=「空の学校)

       をお見逃しなく)

 

湘南道場もあっという間に

黄昏から夕闇に至る。

聞こえるのは傍らの母の声と鵠沼海岸の踏み切りの音。

 

合掌

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【体の学校】 「資格認定証書

              様

        あなたは自身の体を健康(=整体)に戻すというyogaの主要な知識を学び

        かつ重要な健康法のチェックを受ける【体の学校】を卒業されましたので

        ここに以下の資格を得たことを証すると共に

        今後自由に資格名を活用されることを認可します。

        ●【体の学校】マスター

        ●セルフ整体法master 

        ●Basicヨーガマスター

        ●【体の学校】サブ・インストラクター資格所持者

            ※有効期限 当会会員である限り半永久的

                ※実際にサブ・インストラクター希望の場合は事務局まで遠慮なくお声かけの程

          令和  年  月   日

        内閣府認定

         特定非営利活動法人“氣道”協会

        代表 長谷川淨潤」

 

 

【心の学校】 「資格認定証書

              様

        あなたは思考の現れである言葉を用い自身の心の舵取りを学び研鑚し

        かつ夢実現の砦である言霊法のチェックも受ける【心の学校】を卒業されましたので

        ここに以下の資格を得たことを証すると共に

        今後自由に資格名を活用されることを認可します。

        ●【言霊法】マスター

        ●夢実現マスター

        ●【心の学校】(=【夢の学校】)サブ・インストラクター資格所持者

            ※有効期限 当会会員である限り半永久的

                    ※実際にサブ・インストラクター希望の場合は事務局まで遠慮なくお声かけの程

          令和  年  月   日

        内閣府認定

         特定非営利活動法人“氣道”協会

        代表 長谷川淨潤」

        

 

【空の学校】 「資格認定証書

              様

        あなたは愉氣を通して潜在意識のクリーニングを行う方法を修得されただけでなく

        その愉氣を深め自他との分離ない世界を味わう研鑚を積み

        ほんとうの自分である“空”(=自然、無、タオ、瞑想、“氣”)に戻る

        【空の学校】を卒業されたことにより、

        【体の学校】~【心の学校】(=【夢の学校】)~【空の学校】(心の学校advance))という

        【氣道の学校】も卒業されたことになりましたので

        ここに以下の資格を得たことを証すると共に

        今後自由に資格名を活用されることを認可します。

        ●愉氣マスター

        ●瞑想マスター

        ●yoga(ヨーガ)マスター

        ●【心の学校】マスター

        ●【空の学校】(=【心の学校】advance)サブ・インストラクター資格所持者 

            ※有効期限 当会会員である限り半永久的

             ※実際にサブ・インストラクター希望の場合は事務局まで遠慮なくお声かけの程

         令和  年  月   日

        内閣府認定

         特定非営利活動法人“氣道”協会

        代表 長谷川淨潤」

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・━┓★name 長谷川淨潤(じょうじゅん)Jojun Hasegawa:
・━┓★tel 045-261-3300(兼仕事場=“氣道協会”横浜道場)
・━┓★fax 045-261-3304(同)
・━┓★e-mail  mail@npo-kido.com
     ※携帯&スマホも持っていなく、自宅にもF電話、FAX無しの生活(ちなみにTVも新聞も無し)ですので、
      ご連絡はこのメールか【急ぎの場合】は、上記連絡先までお願いします!
  【重要!】<使用上の注意>
        ☆このメール(j2@npo-kido.com)のメールチェックの頻度は『一ヶ月に一回程度』です。
         ですので上記mail@npo-kido.comまでお願いします。
・━┓★私の動画をご覧になりたい奇特な方へ
     ホームページ https://npo-kido.com/index.html
     に動画があります。(ピアノ演奏も私)
・━┓★ラジオ http://honmaru-radio.com/kanja0011/
      (全国で視聴率一位(2万人)になったラジオ番組です)
・━┓★日記  https://ameblo.jp/joejun666
・━┓★次いでお薦めのユーチューヴ
        https://goo.gl/Jw2ZjT
        https://manatuku.com/trainers/163/packages/442
・━┓★即興ライヴ https://youtu.be/DU8vHEoBBbI
・━┓☆講演、講座、セミナー依頼の方は、mail@npo-kido.comまでお願いします。

 

彼は研修生と相成った。

 

相成ったということは前日記からすると

私をしてその覚悟が出来たということになろうが、

実はその覚悟は出来ていない。

情けないことである。

 

またいつもの癖が始まったか、

とも自身に問うが、

彼とは今まで同様それ以上にいい関係でいたい、

という、これまたいつもの癖であるが、

今回はそれ以上に、

昨年末あった10代の時より既に様々な面で発揮している

その才能の伸びしろと

何より人柄に絆されてしまった感がある。

まぁ、それを含めて、

いつもの甘さではある。

 

甘さついでに、

今ごろどうしているのか、

青空読書ならいいが、自分の中に入っていないか、

つい案じてしまうのは、

今は三階にいないがK君やMちゃんも然り。

否、昨日は【整体の学校】advanceの卒業式だったので、

皆さんはどうしているのか、

沖縄まで石川、山形まで無事帰れたかどうか。

 

それも含めて私の癖。

だから毎日、会員の皆さんには日々愉氣をしたくなる。

そしてそうしている。

(その延長で、会員証を久しぶりに復活させようとしている。

 その会員証を愉氣カードにしようとしている。

 そうすれば、

 毎日皆さんに愉氣するのがたやすくなるし、

 皆さんも実感しやすいとと思って)

 

 

しかし、そうしたこと全て私の勝手に思うこと。

そう、全て朝から今まで勝手に思う世界にいる。

───唯心。(唯識)

 

そして、空に至った者は、

その唯識に気づき、

かつその思考、感情が、空、タオから流るる。

それ含めて真の唯心。

つまりその時、私は無く、

すべて私である。

 

①何にせよ全て捉えている世界にいる。

②その後は、捉えるも何も無くなるが、

 そうした思考がタオから浮かぶ感覚のまま、全て自分という唯心